【9/2(火)AI×組織イベント|追加特典】気鋭の専門家が特別制作!「AI時代の人的資本経営 実践ガイド」をブース来場者限定で提供決定!

企業のリアルな成功・失敗事例を基に、AIエージェントを活用した次世代の組織づくりを解き明かす、特別コンテンツ

プロトスター株式会社

挑戦者支援をミッションに掲げる、プロトスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:前川英麿)は、AI時代の組織変革をテーマにしたイベント「AI ON LIVE 2025」を、2025年9月2日(火)に東京大学 伊藤謝恩ホールにて開催いたします。

この度、新たな出展ブース来場者限定の特典として、人的資本経営推進協会の事務局長も務める気鋭の専門家が、本イベントのために特別制作した限定資料「AI時代の人的資本経営実践ガイド」の提供が決定いたしました。

多くの企業が模索する「人的資本経営」と「AI活用」。この2つのテーマの最前線に立つ専門家が、コミュニティで得た企業のリアルな取り組み事例を分析。AIエージェントを活用した、これからの組織づくりのヒントを提供します。イベント当日は、ぜひ対象の出展ブースへお立ち寄りください。


満席となり次第、申込受付は終了となりますので、この機会にぜひお早めにお申し込みください。

公式サイト: https://ai-o-n.com/

【ブース訪問特典】「AI時代の人的資本経営実践ガイド」

人的資本経営をテーマにしたコミュニティで蓄積された、数多くの生々しい企業事例と、AIエージェント活用の実践的なノウハウを凝縮。ここでしか手に入らない、完全限定のオリジナル資料です。

机上の空論ではない、企業のリアルな成功・失敗事例に基づいた、明日から実践できる具体的なステップがわかります。

▽本特典で得られること

  • リアルな事例の学習:他社の具体的な取り組み事例や、陥りがちな失敗パターンから、自社成功のヒントを得られます。

  • 実践的アクションプラン:AIを活用して優先的に着手すべき改善アクションが明確になり、自社の施策に活かせます。

  • 次世代の知見を習得:AIエージェントを組織づくりにどう活かすか、具体的な活用方法と最先端の知識が身につきます。

▽こんな方におすすめです

  • 人的資本経営を推進したいが、具体的な次の一手に悩んでいる経営者・人事責任者

  • AIを組織開発や人材育成に活用する、実践的な方法を知りたい方

  • 他社のリアルな事例から学び、自社の取り組みをアップデートしたい担当者

▽提供条件

イベント当日に株式会社コテラスの出展ブースへお越しいただき、お名刺を交換された方


※PDFデータにて、後日送付いたします。

【申込者限定特典】アーカイブ配信について

イベント当日の全セッションを、後日お好きなタイミングでご視聴いただけます。

日本のAI研究や組織論をリードする第一人者たちの貴重な講演を、繰り返し見返すことで、より深い理解と実践へのヒントを得ることが可能です。

<視聴できる注目のセッション>

「AIの進化を前提とした、組織と個人の未来〜これからの人事に求められる役割とは〜」

久保田 陽登美 氏(株式会社松尾研究所 取締役 副社長)

「AI時代における淘汰の法則とは?〜5年後に消える人と稼ぐ人〜」

茂木 健一郎 氏(脳科学者)× 入山 章栄 氏(経営学者)

「AIエージェントが拓く、最先端のデジタル人的資本経営」
〜国内外のデータと事例で語る『強い組織』のつくりかた~

石原 直子氏(株式会社エクサウィザーズ はたらくAI&DX研究所 所長)

※お申し込みいただいた方全員に、後日視聴ページをご案内いたします。

開催概要

名称: AI ON LIVE 2025

日時: 2025年9月2日(火) 12:30~19:00

会場: 東京大学 伊藤謝恩ホール( 〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3−1 )

アクセス:本郷三丁目駅(地下鉄丸の内線)徒歩8分/ 本郷三丁目駅(地下鉄大江戸線)徒歩6分

参加対象: 経営者、役員、人事責任者、DX推進担当者、AI活用に関心のある全てのビジネスパーソン

参加費: 無料

定員: 500名(※定員に達し次第、受付を締め切ります)

公式サイト(参加申込): https://ai-o-n.com/

主催: プロトスター株式会社

豪華特典あり

  1. 元ニトリ人事責任者による特別レポート『AIシフトで問われる真の上司力』

  2. AI仕事術をアップデートする実務プロンプト集

  3. 【VC監修】イノベーションの土壌を育む AI事業開発プロンプト集

  4. 他社事例付き/明日から使える採用プロセス診断シート (※イベント当日に株式会社Michibiku Groupの出展ブースへお越しいただき、お名刺を交換された方)

イベント後、条件を満たした方にPDFデータにて送付いたします。

AI ON LIVE 交流エリア ~参加者同士がつながる、対話の場~

本イベントの参加者同士の繋がりを最大化する「交流エリア」をご用意しております。

AI体験ワークショップ

専門知識不要で、AIを使いこなす感覚をその場で掴める3つの実践ワークショップを開催します。

  • 今ならまだ間に合う!初心者向けAIプロンプト講座

  • 誰でもできる!DifyでローコードAI開発入門

  • AIと創る、SFプロトタイピング事業構想ワークショップ

本イベントに関するお問い合わせ先

AI ON LIVE 2025 運営事務局

Email: info-aionlive@theprotostar.co

※本イベントへの協賛をご検討の皆様も同窓口までお気軽にお問い合わせください。

プロトスター株式会社について

「挑戦者と共に より良い時代をつくる」をミッションに掲げ、挑戦者を多角的に支援しています。国内最大級の起業家・投資家マッチングサービス「StartupList」や起業家支援メディア「起業LOG」の運営、大企業との共創促進事業などを展開。AIという変化に直面する全ての組織と個人も挑戦者と捉え、産学の知を結集する本カンファレンスを通じ、未来への洞察と実践の解を提供します。

所在地:〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町9-4 日本橋富沢町ビル 501

資本金:89,098,750円

設立日:2016年11月30日

従業員数:約60名(パート、契約社員含む)

URL:https://www.theprotostar.co/


参加団体:

・経済産業省 J-Startup Supporters
・経済産業省 九州経済産業局 J-Startup KYUSHU
・東京都 Tokyo Innovation Base スターティングメンバー
・東京都産業労働局 インキュベーションHUB推進プロジェクト 平成28年度採択事業
・独立行政法人中小企業基盤整備機構 スタートアップエンジェル連携推進協議会(SAN)会員
・つくばスタートアップ・エコシステム・コンソーシアム 正会員
・Diagonal Run Tokyo OFFICIAL SUPPLIERS
・一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会 賛助会員

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
関連リンク
https://ai-o-n.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

プロトスター株式会社

27フォロワー

RSS
URL
http://www.theprotostar.co/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋富沢町9-4 日本橋富沢町ビル501号室
電話番号
-
代表者名
前川英麿
上場
未上場
資本金
8909万円
設立
2016年12月