産婦人科施設が抱える経営課題をIT技術で解決!利用者数30万人以上!SaaS型ソリューションサービス「エコー動画館」「おぎゃー動画館/写真館」累計導入数300台突破

~健診・分娩時の赤ちゃんの様子をデータで保存して家族と共有~ 2022年6月1日(水)

株式会社ベビーカレンダー

 専門家から直接アドバイスを受けられる日本最大※1の育児支援サイトを運営する株式会社ベビーカレンダー(旧社名:株式会社クックパッドベビー、本社:東京都渋谷区、代表取締役:安田啓司、以下「ベビーカレンダー」)は、産婦人科施設が抱える経営課題をIT技術で解決する産婦人科向け事業を展開しています。
この度、院内の患者様向け情報システム「ベビーパッドシリーズ」のうち、「エコー動画館」「おぎゃー動画館/写真館」の累計導入台数が2022年6月1日(水)時点で300台を突破したことをお知らせします。

 「ベビーパッドシリーズ」は、通院期・入院期を通じて産婦人科から患者様に伝えたい情報を、個別にカスタマイズしたコンテンツとして作成・提供する「プレママ・ベッドサイド」。通院期の超音波エコー動画が患者様のスマホやパソコンで簡単に閲覧できる「エコー動画館」。分娩時に赤ちゃんの産まれる瞬間を写真や動画に収めて提供する「おぎゃー動画館/写真館」。これら3つのサービスからなるSaaS型ソリューションサービスです。ベビーカレンダーの産婦人科向け事業は全国の産婦人科の36%※2にあたる468院で導入されています。

 この度、累計導入数300台を突破した「エコー動画館」、「おぎゃー動画館/写真館」は、昨今のコロナ禍で通院・分娩の立ち合いや面会が制限された影響もあり、「妊娠・出産の喜びを家族と共有したい。」「出産へ向けて孤独や不安を和らげたい。」といった患者様の需要を受けて、導入台数を伸ばしました。

ベビーカレンダーは、コロナ禍で進んだ産院のDX※3化が、Withコロナ、そしてAfterコロナにおいても患者様ならびにそのご家族の利便性を向上させ、安心して出産に臨める環境づくりに貢献できると考えています。患者様や赤ちゃんを支える産院の一助となるため、今後も産婦人科向けのさまざまなサービスの提供を目指しており、分娩シーンや出産直後の赤ちゃんをライブ撮影し、ご家族がリアルタイムで喜びを共有できる「赤ちゃんカメラ」のリリースも予定しています。

(※1)2021年11月時点において各メディア(当社選定競合サイト4社)が発表している月間PV数(当社調べ)において
(※2)厚生労働省「令和2(2020)年医療施設(静態・動態)調査」より(産婦人科、産科を標ぼうする施設1291施設)
(※3)「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念のこと

「エコー動画館」概要
名称:エコー動画館
利用方法:・産院から配布されたQRコードをエコー撮影時に提示
     ・エコー検査を録画
     ・スマホやタブレット、PCからエコー動画館にアクセスするとエコー動画を視聴可能
     ※ご利用にはベビーカレンダーのユーザー登録(無料)が必要です。
累計ユーザー数:97,980名

「おぎゃー動画館/写真館」概要
名称:おぎゃー写真館/動画館
利用方法:・出産後に産院から配布されたQRコードからアクセス
     ・10日以内にQRコードからアプリを登録すれば、その後はいつでもマイページより動画も写真も閲覧可能
      ※ご利用にはベビーカレンダーのユーザー登録(無料)が必要です。
累計ユーザー数:229,350名 

<参考ニュースリリース>
2021年8月12日
感染拡大から1年超、産院の現状と今後の見通しを全国76院に調査!立ち会い出産や面会の制限が続くなか、約8割の産院が妊婦さんの不安軽減のために「コロナ対策サービス」を導入
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000029931.html

ベビーカレンダー」サイトに関して
『ベビーカレンダー』は、月間PV数2.4億PV、会員登録数が年間約36万人、総勢約40名の医師・専門家が監修する妊娠・出産・育児の情報を網羅した日本最大の育児支援サイトです。妊娠してから赤ちゃんが1歳になるまでの間、赤ちゃんの成長に合わせ、元雑誌編集経験者を中心とした約20名の編集者が質の高い記事を毎日提供します。
※2021年11月時点において各メディア(当社選定競合サイト4社)が発表している月間PV数(当社調べ)において
ニュースリリースはこちら▶https://baby-calendar.jp/smilenews/release

 


<運営会社「ベビーカレンダー」に関して>
社名: 株式会社ベビーカレンダー(https://corp.baby-calendar.jp
※2021年3月25日 東証マザーズ上場
本社所在地: 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-38-2
ミヤタビルディング10F

代表者: 代表取締役 安田啓司

設立年月日: 1991年4月 
主要事業: メディア事業、産婦人科向け事業

 


多くの医療専門家監修による、日本最大のPV数を誇る育児支援サイト「ベビーカレンダー」を運営。ベビーカレンダー以外にも、女性のライフスタイルにあわせた情報提供サイトを展開し、事業を拡大中。2021年に東証マザーズ上場。


運営メディア一覧
■ベビーカレンダー:医師・専門家監修の妊娠・出産・育児の情報サイト
URL:https://baby-calendar.jp/
■ウーマンカレンダー:オトナ女子によるオトナ女子のためのアンチエイジングサイト
URL:https://woman-calendar.jp/
■介護カレンダー:高齢者向け介護施設検索サイト
URL:https://kaigo-calendar.jp/
■赤ちゃんの名づけ・名前ランキング:赤ちゃんの名前、よみのランキング検索サイト
URL:https://nazuke-nameranking.jp/
■ムーンカレンダー:女性の毎月をもっとラクにする生理サイト
URL:https://moon-calendar.jp/

公式SNSからも最新情報更新中!
Facebook:https://www.facebook.com/babycalendar/
Twitter:https://twitter.com/baby_calendar
Instagram:https://www.instagram.com/babycalendar/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCFblSCmHFCkHiFXsrcksuhA9


【本件に関するお問い合わせ先】
ベビーカレンダーPR事務局<㈱イニシャル内> 担当:青木、伊藤、倉田、三木
TEL:03-5572-7332 FAX:03-5572-6065 MAIL:babycalendar_2021@vectorinc.co.jp
※本リリース内容をご使用いただく際は、出典の記載をお願い申し上げます。また、画像データ等の改変はご遠慮ください。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス出産・育児
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ベビーカレンダー

17フォロワー

RSS
URL
https://corp.baby-calendar.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木1-38-2 ミヤタビルディング10F
電話番号
03-6631-3600
代表者名
安田啓司
上場
マザーズ
資本金
2億2101万円
設立
1991年04月