「忙しいとき」や「大量に出したいとき」に重宝/「宅配クリーニング」ランキング 利用率第1位は「白洋舎のらくらく宅配便」、総合満足度第1位は「カジタク 宅配クリーニング」、期待度第1位は「リネット」
シルミル研究所のWebコンテンツ「ウーマンリサーチ」が実施した「宅配クリーニング」に関する調査
【詳細はこちら】 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/883900/
- 今回のテーマは女性が選ぶ「宅配クリーニング」のランキング
▼「白洋舎のらくらく宅配便」 https://takuhai.hakuyosha.co.jp/shop/default.aspx
▼「カジタク 宅配クリーニング」 https://www.kajitaku.com/dry-cleaning/
▼「リネット」 https://www.lenet.jp/
- 「宅配」利用はクリーニング利用者全体の2割、よく出すものは「コート」が最多
- 女性が選ぶ宅配クリーニング、受賞サービス利用者の声
「店舗と変わらぬ品質で大変満足した」(40代・東京都)
「カジタク 宅配クリーニング」利用者
「預けた衣類の写真も撮ってくれるので、何を預けてあるか確認できるのが良い。保管サービスもあり、シーズンオフの服でクローゼットが埋まることがなくなったので、とても助かる」(40代・東京都)
「リネット」利用者
「丁寧に洗ってくれる。返送も圧縮され保管しやすいようになっていて良かった」(30代・東京都)
- 利用時に重視したポイントは「クリーニング料金」、コロナ禍で利用頻度減は21.7%
また、宅配クリーニングの利用時に最も重視したことは「クリーニング料金」が31.9%と最多、次いで「集配依頼のしやすさ」「クリーニング技術が高い」と続きました(グラフ1)。
また、「外出をなるべく控えているので」(40代・千葉県)など、コロナ禍の影響で宅配クリーニングの利用を始めたという人もいる一方、コロナ禍での利用頻度に変化があったかについては、「減った」人が21.7%と、「増えた」(4.3%)に比べ多い結果に。外出自粛の影響で宅配に切り替えた人がいる一方、外出機会の減少でクリーニングに出す機会が減った人もいるようです。
- 「忙しいとき」や「大量に出したい」ときに重宝する一方で、苦い経験も

【調査概要】 期間:2021.9.24~10.7 「あんふぁんWeb」「ぎゅってWeb」会員、こどもりびんぐアンケート会員に対しWebで調査を実施/調査対象:カジタク 宅配クリーニング/キレイナ/クリラボ/洗宅倉庫/せんたく便/ダスキン 宅配クリーニング「ハナコロモ」/ネクシー/ハイクリア/白洋舎 らくらく宅配便/美服パック/ピュアクリーニング/プラスキューブ/フランス屋/ベルメゾンネット 宅配保管クリーニング/ポニークリーニング 保管&宅配サービス/ホワイト急便 らくらく宅配便/ランドリーバスケット/リネット/リナビス/ワードローブトリートメント/その他(五十音順) 【回答者プロフィール】エリア:全国の女性509人/年代:20代2.8%、30代32.2%、40代34.0%、50代以上31.0%/独身22.8%、既婚77.2%/子どもあり73.1%、なし26.9% データは小数点2位以下四捨五入 ウーマンリサーチの調査票ダウンロートはこちらから https://forms.gle/zy7gyo7mn8eTQQt48 |
株式会社こどもりびんぐは、小学館グループで園児とママ向け情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」の発行、ウーマンリサーチ等女性やママ・パパ、保育士を対象とした「リサーチ事業」を展開するメディア事業者です。今後もウーマンリサーチでは、さまざまなテーマで調査を実施、報告してまいります。第1位を受賞された企業には、受賞ロゴ・調査データ活用のご提案もしております。受賞ロゴ・ナンバーワン表記は広告・店頭ツール・商談資料・ブランドサイト・SEO対策等、幅広くご活用いただけます。詳しくはお問い合わせください。
【ウーマンリサーチ 過去のランキング】
・電気圧力鍋 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/879645/
・家庭用プリンター https://enfant.living.jp/mama/woman_research/880213/
・鍋の素 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/880845/
・フライパン https://enfant.living.jp/mama/woman_research/882276/
・生理用品 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/882390/
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社こどもりびんぐ 事業本部 メディアビジネス部 事業開発チーム
E-mail:woman.research@kodomoliving.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像