小豆島の弁当・惣菜店『福み味』、宮崎県産うなぎを使用した「うな重」を1,000円(税込)で販売
今年も予約販売実施! 7月18日(金)・19日(土)の2日間限定
高齢者専門宅配弁当サービスを展開する株式会社シニアライフクリエイト(本社:東京都港区、代表取締役:髙橋洋)は、香川県小豆島で運営する一般向けのお弁当・惣菜店『福み味(ふくみみ)』において、宮崎県産のうなぎを使用した「うな重」=1,000円(税込)=を、7月18日(金)・19日(土/土用の丑の日)の2日間限定で販売いたします。

◆今年で5年目となる小豆島内でのうなぎ販売
小豆島のお弁当・惣菜店『福み味』では、「土用の丑の日にうなぎを食べて、元気に過ごしてもらいたい」という想いの下、2021年から土用の丑の日に「うな重」の販売を開始し、これまで多くのお客様に召し上がっていただいてきました。
『福み味』の「うな重」は、今年も宮崎県の「山道養鰻場(やまみちようまんじょう)」で丁寧に育てられたうなぎを使用し、より多くのお客様に手に取っていただけるよう、1,000円(税込)で販売します。ご予約にて、7月18日(金)・19日(土)のご希望時間帯(午前9:00~12:00・午後13:00~17:00どちらか)にお受け取り可能です。なお、うな重は1個から無料で配達も行います。島内の夏の恒例行事として、家族・友人同士での会話や共に食事をする「共食の場」が増えることを願っています。
土用の丑の日「うな重」販売について

商品 |
宮崎県産うな重 1,000円(税込) |
販売店 |
福み味(香川県小豆郡土庄町渕崎甲2663-3) |
販売日 |
7月18日(金)・19日(土) ※予約販売。数量限定品となります。 |
予約 |
<期間>現在受付中。なくなり次第終了。 <受付>①来店 ②電話(0879-62-1231) ③FAX(0879-62-1231)にて承ります。 ※数量限定の予約販売のため、受付が終了している場合があります。 |
受取り |
★うな重1個以上のご注文で配達(無料)可能です。★ 予約時に「受取り方法(店頭or配達)」「希望時間(午前or午後)」をご指定ください。 |
※両日、うな重の他のお弁当・惣菜も種類を限定して販売いたします。
◆高齢者の集いの場も併設するお惣菜店『福み味』
当社は香川県小豆島において、2020年5月に高齢者専門宅配弁当『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』、同年10月にお弁当・惣菜店『福み味』、2021年11月に高齢者の集いの場『昭和浪漫倶楽部』をスタートし、現在3業態を運営しています。『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』は在宅の高齢者を中心に、昼食・夕食を別々に届け1日2回訪問すると共に、宅配時の手渡しによる見守り・安否確認を創業時より実践しており、顧客にとってより一層身近な存在となれるよう努めています。『福み味』は店内で調理された出汁巻き玉子やコロッケをはじめとした惣菜・弁当を販売しており、販売で得た収益を『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』を通じて在宅高齢者支援として還元することで、住み慣れた町で安心して長生きできる仕組みを構築しています。

店舗概要
施設名:福み味(ふくみみ)※『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』、『昭和浪漫倶楽部』併設
所在地:香川県小豆郡土庄町渕崎甲2663-3 北山バス停前
電話番号:0879-62-1231
定休日:土曜日・日曜日
営業時間:11:00~14:00
ホームページ:https://showa-roman-club.com/fukumimi/index.html
会社概要
会社名:株式会社 シニアライフクリエイト
代表:代表取締役 髙橋 洋
本社:東京都港区三田3丁目12番14号 ニッテン三田ビル6F
電話番号:03-5427-3981
ホームページ:https://slc-123.co.jp/
設立:1999年12月
資本金: 5,000万円
事業内容:
1)高齢者専門宅配弁当「宅配クック ワン・ツゥ・スリー」 フランチャイズ本部の運営
2)高齢者施設向食材卸事業「特助くん」の運営
3)高齢者向コミュニティサロン「昭和浪漫倶楽部」の運営
4)高齢者施設向厨房受託事業「結の台所」の運営
5)個人向通販事業「健康直球便」の運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 中食・宅配福祉・介護・リハビリ
- ダウンロード