4年ぶりとなるセカンドストリート主催のポップアップイベント「大リバースウィーブ展」を開催
幅広いデザイン、製造年代、サイズの「リバースウィーブ」約900点を販売
株式会社ゲオホールディングス(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長執行役員:遠藤結蔵)のグループ会社である株式会社セカンドストリート(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:一戸綱樹)は、2025年11月8日(土)~11月9日(日)、高円寺のイベントスペース「MATERIAL(マテリアル)」にて、4年ぶりとなるポップアップイベント「大リバースウィーブ展」を開催します(※1)。
「REVERSE WEAVE(リバースウィーブ)」は、アメリカのスポーツブランド「Champion(チャンピオン)」が1934年に開発したスウェット製法です(※2)。本来縦方向の生地を横方向に使用(リバース)して織る「逆編み」で洗濯による縦方向の縮みを防ぎながら、両脇に伸縮性の高いリブを施すことで(エクスパンションガゼット)、横縮みも抑えつつ動きやすさを向上させる特徴があります。
本イベントでは、古着への関心が高い方をメインターゲットに、日本全国のセカンドストリートから集めた幅広いデザイン、製造年代、サイズの「リバースウィーブ」のリユース商品約900点を販売します。
(※1)本イベントは株式会社セカンドストリートが独自に開催するもので、ABG-Champion Japan IPCO LLC.
およびヘインズブランズ ジャパン株式会社とは関係ありません。
(※2)「Champion(チャンピオン)」および「REVERSE WEAVE(リバースウィーブ)」は、
ABG-Champion Japan IPCO LLC.の登録商標です。
「大リバースウィーブ展」特設ページ:https://www.2ndstreet.jp/event/popup/reverse-weave

本イベント含め、セカンドストリートは今後もさまざまなイベントの開催を続けることにより、ファッションにおけるリユースの魅力を積極的に発信していきます。
■「大リバースウィーブ展」開催の背景
セカンドストリートは2019年にポップアップイベントをスタートし、今回の「大リバースウィーブ展」で4回目の開催となります。
近年、サステナビリティ意識の向上や個性重視への価値観の変化などにより、若者を中心とした幅広い世代で古着がブームとなっています。本イベントのテーマである「リバースウィーブ」は、デザインの違いだけでなく、製造年代によってタグのデザインや素材の混紡率なども異なり、熱心なコレクターが存在するアイテムです。特にヴィンテージ品は、その希少性から高値で取引されることも少なくありません。
セカンドストリートはリユースショップを運営する企業として、チェーンストアならではの商品量と豊富な商品知識を生かし、古着の魅力を多くの人に伝えたいと考えています。
■「大リバースウィーブ展」提供コンテンツ
①商品販売
日本全国のセカンドストリートから、幅広いデザイン、製造年代、サイズの「リバースウィーブ」を約900点集めて販売。ヴィンテージ品や希少なアイテムもセレクト。
②企画販売
レアな一着が当たるかもしれない、福袋をイメージした1袋5,000円(税込)の「リバースウィーブ ミステリーバッグ」(※3)を、数量限定で販売。また、都内のセカンドストリートの店舗(※4)で使用できる1,000円値引クーポン(※5)も同梱。
(※3)1袋につき、「リバースウィーブ」が1点入っています。サイズは外装に明記しています。
なお、お一人さま1点までのご購入とさせていただきます。
(※4)一部対象外の店舗があります。
(※5)ご利用には条件があります。
③企画買取
イベント期間中、「リバースウィーブ」を着用の上、「セカンドストリート高円寺店」、「セカンドストリート高円寺2号店」へお品物をお持ち込みいただくと、買取金額を30%アップ。
④展示・紹介
セカンドストリートのオウンドメディア「knowbrand magazine」に掲載した「チャンピオン」の特集記事やブランドヒストリーを、大型パネルで紹介。
■「大リバースウィーブ展」開催概要
開催日時:2025年11月8日(土)~11月9日(日)11時~20時
会場 :MATERIAL(東京都杉並区高円寺南4-4-11)
主催 :株式会社セカンドストリート
URL :https://www.2ndstreet.jp/event/popup/reverse-weave
■セカンドストリートについて
国内外に1,000店舗以上を展開し、「捨てない生活を応援する」総合リユースショップです。衣料品やバッグ・靴・アクセサリーなどの服飾品、家具、家電、スポーツ用品、キッズ用品など、さまざまなアイテムの買取・販売を行っています。ありとあらゆるアイテムを取り扱う大型店舗から各商材に特化した専門店まで、セカンドストリートは多様な店舗タイプとオンラインサービスで、日常の暮らしにリユースを提案します。

■セカンドストリート公式サイト:https://www.2ndstreet.jp
■セカンドストリートオンラインストア:https://www.2ndstreet.jp/store
■セカンドストリート公式インスタグラムアカウント:@2ndstreet_official
■セカンドストリート公式Xアカウント:@2ndSTREETjp
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像