プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

小豆島ヘルシーランド株式会社
会社概要

「日比谷音楽祭2024」フリーで誰もが参加できる音楽祭を応援!

~小豆島オリーブリトリートステイ&スパコース(ペア宿泊券)など協賛~

小豆島ヘルシーランド株式会社

香川県の小豆島でオリーブの栽培・研究開発・製造・販売を手掛ける小豆島ヘルシーランド株式会社(本社:香川県小豆郡、代表取締役社長:柳生敏宏)は、「日比谷音楽祭2024」の”フリーで誰もが参加できる音楽祭”の思いに賛同し、小豆島オリーブリトリートステイ&スパコース(ペア宿泊券)、小豆島産オリーブの犬用歯みが木などを日比谷音楽祭のクラウドファンディングに協賛しています。
日比谷音楽祭:https://hibiyamusicfes.jp/2024/
日比谷音楽祭クラウドファンディング:https://readyfor.jp/projects/HMF2024
  • 協賛の背景

 小豆島ヘルシーランドは、創業以来「心と体と絆の健康を追求して瀬戸内・小豆島の発展に寄与する」という社是のもと、多様で豊かな文化が息づくことが、皆様の“心の健康”につながると信じ、音楽・文化活動の支援や運営を行っています。

 最近では、2024年5月に国指定重要有形文化財の肥土山農村歌舞伎舞台(香川県小豆島)で開催された「路地裏ナキムシ楽団」の野外公演の運営・協賛・支援のほか、2011年より小豆島・迷路のまちアートプロジェクトMeiPAM(メイパム)を立ち上げ「妖怪美術館」や「小野川直樹美術館」を運営しています。

 そのような中、日比谷音楽祭の実行委員長・亀田誠治さんに石川さゆりさんが歌う当社のCMソング「オリーブの島」の編曲をご担当いただいたご縁から、フリーでボーダレスな音楽祭「日比谷音楽祭」の思いに共感し、2019年の初開催から毎年「日比谷音楽祭」への協賛を続けてまいりました。

 











     野外公演の運営・協賛・支援                 妖怪美術館


  • 日比谷音楽祭とは

 日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園(東京・千代田区)で、「フリーで誰もが参加できる音楽祭」をコンセプトに、2019年から開催。実行委員長は音楽プロデューサーであり、ベーシストの亀田誠治さん。誰もに素晴らしい音楽を自由に楽しんでいただけるために参加無料として、その運営資金を、企業からの協賛金、行政機関からの助成金や個人の方からのご支援(クラウドファンディング)によってまかなっています。


日比谷音楽祭2024

主催:日比谷音楽祭実行委員会

日程:2024年6月8日(土)〜9日(日)

会場:日比谷公園(東京都千代田区日比谷公園)大音楽堂(野音)/ 小音楽堂 など

サテライト会場:東京ミッドタウン日比谷(〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2)

オフィシャルサイト:https://hibiyamusicfes.jp/2024/



  • クラウドファンディングへの協賛内容


◎小豆島オリーブリトリートステイ&スパコース(ペア宿泊券)

オリーブで心と体をととのえるウェルネスガーデン「千年オリーブテラス for your wellness」内に、今年オープンしたばかりの宿泊施設「The STAY」とオリーブリトリートスパ「The SPA」をセットにしたプラン。瀬戸内・小豆島の自然と共にオリーブ三昧のリトリートステイをお過ごしいただけます。




千年オリーブテラス for your wellness ▶ https://1000olive-terrace.com

オリーブリトリートスパ「The SPA」 ▶ https://1000olive-terrace.com/thespa/


◎小豆島産オリーブの犬用歯みが木(小型犬用・中型犬用)

有機JAS認証の小豆島産100%オリーブ木を使用した犬用歯みが木。かじることで歯垢の沈着を抑え、わんちゃんの歯の健康とお口の臭いスッキリをサポート。自然素材ならではの香りは、犬のQOLを高める効果やストレス発散も期待できると獣医師からも推奨されている犬用の健康商品。オリーブの木は硬く、かじると細かく削れていきますが木くずは細かく、鋭くささくれ立ちません。安心して咥えたり、噛んだりとストレス発散できます!小型犬用(S)と中型犬用(M)があります。

 

素材:小豆島産オリーブ木100%(有機JAS認証)

塗装:無塗装(天然無垢)


◎小豆島産エキストラヴァージンオリーヴオイル 2本セット

小豆島産オリーブ果実100%使用の貴重なオイルの2本セット。新鮮なバナナのような香りと香ばしいナッツのような香りが特長で、さわやかな口あたりながら、しっかりとした苦みと辛みのバランスが絶妙なオイル。魚介類のカルパッチョや、定番のパン・生ハムにと幅広いお料理におすすめ。

内容量:200mL×2本


◎宇野千代素麺-幸福の蔵-(12袋入り)

「幸福は自分でつくるもの」とおっしゃっていた作家 宇野千代先生は、小豆島の素麺が大好物でした。小豆島の手延べ素麺を愛し、多くの方々と「幸福」を分かち合いたいという想いから「幸福の蔵」が誕生。


内容量:50g×12袋

  • 小豆島ヘルシーランドのサスティナビリティ方針について

 小豆島ヘルシーランドは、「LIVE WITH OLIVE─オリーヴと共に生きる─」という企業理念のもと、地元である瀬戸内・小豆島を中心に「1000年続くオリーヴの森」をつくることを目指しています。“生命の樹”と呼ばれるオリーブのチカラを活かして、お客様の心と体と絆の健康に役立つ商品・サービスをいつまでも永続的にお届けしていくためには、豊かな自然と地域社会を守っていく必要があると考え、国連の提唱する持続可能な開発目標「SDGs」の精神を自社の企業活動に取り入れ、社会課題の解決による豊かな未来の実現に貢献し、さまざまな取り組みを進めてまいります。


小豆島ヘルシーランド「サスティナビリティ方針 SDGs」 → https://shl-olive.co.jp/sdgs/

  • 小豆島ヘルシーランド株式会社について

 瀬戸内・小豆島で”生命の樹”オリーブをまるごと活かし、心と体を健やかにする商品の研究開発・製造・販売を行っています。

【会社概要】

社名:小豆島ヘルシーランド株式会社

本社所在地:香川県小豆郡土庄町甲2721-1

代表取締役社長:柳生敏宏

設立:1985年

HP:https://shl-olive.co.jp/





このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都千代田区イベント会場香川県土庄町本社・支社
関連リンク
https://hibiyamusicfes.jp/2024/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

小豆島ヘルシーランド株式会社

8フォロワー

RSS
URL
http://shl-olive.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
香川県小豆郡土庄町甲2721-1
電話番号
0879-62-7111
代表者名
柳生敏宏
上場
未上場
資本金
9995万円
設立
1985年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード