LEVECHY(レベチー)社の社長が、投資リテラシーの重要性を語る!現役ラグビー選手を正社員として雇用している本当の理由!│不動産クラウドファンディング「LEVECHY(レベチー)」
11/25 公式YouTubeチャンネル【LEVECHY TV】に大公開!
株式会社LEVECHY(所在地:東京都港区赤坂、代表取締役:高 将司、以下「当社」)は、当社が運営する1万円から始める賢い資産運用「LEVECHY(レベチー)」のYoutubeチャンネル「LEVECHY TV」の新コンテンツとして、11/25(月)に「LEVECHY社がアスリートを支援する本当の理由」を公開いたしました。
『不動産クラファン企業社長が語る!資産運用の重要性と、現役アスリートを雇用している本当の理由』

当社はこれまで、福岡県を中心としてアスリートへの支援活動を行ってまいりました。
福岡県うきは市に拠点をもち、ジャパンラグビー リーグワン DIVISION 3に所属している『LeRIRO福岡』のトップパートナーとして、2024年7月よりパートナーシップ契約を締結しております。
また、同チームの現役ラグビー選手である重 一生 氏を当社の福岡支社の社員として雇用しております。
2025年8月には、プロ野球パ・リーグの福岡ソフトバンクホークス株式会社と2025年度のオフィシャルスポンサー契約を締結いたしました。
本動画は、代表の高が、2025年10月16日に開催され当社初の冠協賛試合となる「2025 パーソル クライマックスシリーズ パ」第2戦で【レベチースペシャルマッチデー2025】を実施した背景や、現役ラグビー選手を雇用している本当の理由を語ります。
また、重 一生 氏へのインタビューも実施。現役アスリートと会社員としてデュアルキャリアを過ごす日々や、導かれるように当社に入社した経緯について語ります。プロとして活動していた現役時代からの資産形成を行うことへの重要性や気づきについても語っています。
今後も「LEVECHY」は、「1万円から始める賢い資産運用」として、幅広い方に手軽に不動産投資へ参入していただけるよう努めてまいります。
■LeRIRO福岡について
LeRIRO福岡は、2022年に福岡県うきは市を拠点に設立された、特定の企業には所属せず地域の企業群と連携して活動する地域完全密着型のラグビーチームです。設立初年度の2022年に「トップキュウシュウAリーグ」で優勝し、2024年1月には、設立当初からの目標であった日本ラグビー界の最高峰である「ジャパンラグビー リーグワン」への新規参入を実現されました。
また、LeRIRO福岡の選手の方々は、うきは市へ生活基盤を移したり、市内をはじめ地元の企業で就業するなど、地域産業と経済の担い手として地域の活性化にも大きな役割を果たしています。
当社YouTubeチャンネル(LEVECHY TV)では、不動産クラウドファンディングの基本的な仕組みや、当社の事業についてわかりやすくご説明しております。ぜひご覧ください。
LEVECHYについて
1万円から始める賢い資産運用「LEVECHY」は、会員登録・投資申込から配当金受け取りまでオンラインで完結する不動産クラウドファンディングサービスです。予算に合わせた投資ができ、今まで不動産投資のプロしか扱うことができなかったスキームで、多種多様な物件へ1口1万円から投資が可能です。

LEVECHY公式サイト:https://levechy.com/
株式会社LEVECHYについて
当社は、2012年の創業以来、不動産事業を中心に取り組んで参りましたが、2023年6月に金融にまつわる諸問題や個人資産形成に対しての不安を解消するために、誰でも手軽に資産形成を行うことができる不動産クラウドファンディング「LEVECHY」をローンチし、フィンテックカンパニーへと生まれ変わりました。
現在では、不動産クラウドファンディング「LEVECHY」の事業を中心に、金融の民主化を目指しております。引き続き、多くの方々に信頼されるサービスの提供に努めてまいります。
会社概要

会社名 :株式会社LEVECHY
所在地 :東京都港区赤坂1‐11‐28 JMFビル赤坂01 5階
設立 :2012年1月
代表 :高 将司
事業内容 :
① 不動産クラウドファンディング事業「LEVECHY」の開発・運営
② 次世代型オフィス&レジデンスのクリエイト事業「JP-BASE」の開発・運営
③ オフィス・リーシング、プロパティ・マネジメント、アセット・マネジメント、インベストメント各事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
