食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「レット」、8月のヒット賞を発表!兵庫県の「播州うまいもん屋」を選出
コロナ禍で行き場を失ったギフトを販売し食品ロス削減にも貢献
株式会社レット(所在地:東京都港区、代表:佐藤航陽)が運営する、食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「レット」では、売上を基準に選定した「ヒット賞」を設けております。この度、2021年8月度の「ヒット賞」を選出いたしましたことをお知らせいたします。
2021年8月度のヒット賞として、兵庫県でノベルティやギフト商品を出品する「播州うまいもん屋」様を選出いたしました。また準ヒット賞を下記の通り選出しています。
レットは、これまでECを運営する時間的な余裕やノウハウがなかった全国の中小企業や個人商店、家族経営の事業者様を対象に、スマートフォンのみでどこよりも簡単にECを始められるアプリ「レット」を提供しています。コロナ禍において、出荷量の減少や卸先の縮小といった理由から、EC等の新たな販路の開拓が急務となっています。それに伴い、レットの利用者数も急増。2021年8月末現在、450万ユーザーが利用するとともに、出店ショップも11,200店を超えました。
▼2021年8月ヒット賞
・ヒット賞:「播州うまいもん屋」ノベルティやギフト商品を出品
・準ヒット賞:「ナッツ専門店du bon temps」
・準ヒット賞:「澤田商事」
・準ヒット賞:「美味しいものをあなたへストア」
・準ヒット賞:「ふるさと伊万里探検隊」
・準ヒット賞:「博多もん市場(株式会社NKF)」
・準ヒット賞:「干しいも」
・準ヒット賞:「ユーザー1561727」
・準ヒット賞:「もりり」
・準ヒット賞:「兵庫の海苔屋 香茶園」
・準ヒット賞:「7483🍐」
▼2021年8月ベスト出品者特設ページ
https://note.com/timebank/n/ne2135c9e59cb
【受賞者ご紹介:播州うまいもん屋 様】
■各種行事やイベントの中止でノベルティやギフト商品が在庫過多に
コロナ禍の影響で各種行事やイベントが中止となり、冠婚葬祭行事も縮小され、そこで配られるはずだった引き出物や記念品、ノベルティなどのギフト需要も減少し、特に賞味期限のある食品は大きなダメージを受けています。
食品ロス削減への賛同メーカーや問屋様より協賛価格で提供を受け、格安価格にてレットで販売しています。
■「揖保乃糸 お試し3種帯セット 50g✖️16束」が大人気
揖保乃糸を初めて食べる方や、食べ慣れた方にもお楽しみいただける揖保乃糸お試し用セット。 数ある帯色の中から、人気の3種(赤・黒・紫)をチョイス。 それぞれの帯色にこめられた「こだわり」を感じていただけるお得なセットが大人気です。
クチコミ例
・前に一度購入しましたがお持たせにも利用出来そうでしたのでリピートしました。相変わらず到着までが早かったです。また、賞味期限も製造日より1年あるのでいそいで食べる必要もありませんので購入して正解でした。
・注文してからすぐに届きました。贈答にも使えそうなくらい包装もきちんとされていて購入して正解でした。また購入したいと思います。
・食べた感想を投稿します。
まず洗う時点で手の感触が全然違ってキメの細かさと表現して良いのかわかりませんが、スーパーで買える揖保の糸と全然違います。塩味も舌触りもちょうどよく、とても美味しくいただきました。
事業者名:播州うまいもん屋
所在地:兵庫県
店 長:田辺 賢太郎
◆レットとは?
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
◆レットの想い
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。レットは過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。
◆会社概要
企業名: 株式会社レット
設立 : 2018年8月
代表者: 佐藤 航陽
資本金: 1億円
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
URL : https://corp.let.jp/
2021年8月度のヒット賞として、兵庫県でノベルティやギフト商品を出品する「播州うまいもん屋」様を選出いたしました。また準ヒット賞を下記の通り選出しています。
レットは、これまでECを運営する時間的な余裕やノウハウがなかった全国の中小企業や個人商店、家族経営の事業者様を対象に、スマートフォンのみでどこよりも簡単にECを始められるアプリ「レット」を提供しています。コロナ禍において、出荷量の減少や卸先の縮小といった理由から、EC等の新たな販路の開拓が急務となっています。それに伴い、レットの利用者数も急増。2021年8月末現在、450万ユーザーが利用するとともに、出店ショップも11,200店を超えました。
▼2021年8月ヒット賞
・ヒット賞:「播州うまいもん屋」ノベルティやギフト商品を出品
・準ヒット賞:「ナッツ専門店du bon temps」
・準ヒット賞:「澤田商事」
・準ヒット賞:「美味しいものをあなたへストア」
・準ヒット賞:「ふるさと伊万里探検隊」
・準ヒット賞:「博多もん市場(株式会社NKF)」
・準ヒット賞:「干しいも」
・準ヒット賞:「ユーザー1561727」
・準ヒット賞:「もりり」
・準ヒット賞:「兵庫の海苔屋 香茶園」
・準ヒット賞:「7483🍐」
▼2021年8月ベスト出品者特設ページ
https://note.com/timebank/n/ne2135c9e59cb
【受賞者ご紹介:播州うまいもん屋 様】
■各種行事やイベントの中止でノベルティやギフト商品が在庫過多に
コロナ禍の影響で各種行事やイベントが中止となり、冠婚葬祭行事も縮小され、そこで配られるはずだった引き出物や記念品、ノベルティなどのギフト需要も減少し、特に賞味期限のある食品は大きなダメージを受けています。
食品ロス削減への賛同メーカーや問屋様より協賛価格で提供を受け、格安価格にてレットで販売しています。
■「揖保乃糸 お試し3種帯セット 50g✖️16束」が大人気
揖保乃糸を初めて食べる方や、食べ慣れた方にもお楽しみいただける揖保乃糸お試し用セット。 数ある帯色の中から、人気の3種(赤・黒・紫)をチョイス。 それぞれの帯色にこめられた「こだわり」を感じていただけるお得なセットが大人気です。
クチコミ例
・前に一度購入しましたがお持たせにも利用出来そうでしたのでリピートしました。相変わらず到着までが早かったです。また、賞味期限も製造日より1年あるのでいそいで食べる必要もありませんので購入して正解でした。
・注文してからすぐに届きました。贈答にも使えそうなくらい包装もきちんとされていて購入して正解でした。また購入したいと思います。
・食べた感想を投稿します。
まず洗う時点で手の感触が全然違ってキメの細かさと表現して良いのかわかりませんが、スーパーで買える揖保の糸と全然違います。塩味も舌触りもちょうどよく、とても美味しくいただきました。
事業者名:播州うまいもん屋
所在地:兵庫県
店 長:田辺 賢太郎
◆レットとは?
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
◆レットの想い
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。レットは過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。
◆会社概要
企業名: 株式会社レット
設立 : 2018年8月
代表者: 佐藤 航陽
資本金: 1億円
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
URL : https://corp.let.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像