Braze、フリートライアルサービスを日本市場で提供開始

顧客エンゲージメント戦略強化を支援、無料で14日間の利用可能

Braze株式会社

 カスタマーエンゲージメントプラットフォームのリーダーである Braze株式会社(読み方:ブレイズ、本社:東京都港区、代表取締役社長:水谷 篤尚、以下「Braze」)は、日本市場向けにBrazeプラットフォームの14日フリートライアル(無料)を2025年7月1日(火)より提供開始することを発表しました。

あらゆる規模の企業とブランドの皆様がBrazeの顧客エンゲージメントプラットフォームを実際に体験することができます。ノーコードで直感的な操作性や先進的な機能を活用することで、優れた顧客体験をどのように創り上げるか、実際に体感できます。

フリートライアル中には、以下のような機能を自由に試すことができます:

  • 顧客の行動や嗜好の変化を網羅的に把握する。

  • テンプレートとノーコードの編集ツールで、メール、SMS、ウェブ、LINE、モバイルアプリチャネル向けの魅力的で動的なメッセージをデザインする。

  • 様々なコミュニケーションチャネルとタッチポイントを複数利用し、一貫したカスタマージャーニーを構築する。

  • BrazeAIを活用して、よりスマートに作業し、ココロに残るパーソラナイゼーションされた体験を創り、最適化する。

また、製品ツアーや事前構築済みのテンプレート、オンデマンド学習なども利用可能で、テストメールの送信やジャーニー構築などを実際に試すことができます。

この14日間の無料トライアルは、現時点でBraze未導入の企業・ブランド向けに提供されます。最大9名のチームメンバーを招待でき、実際のチームでの運用も体感できます。CRMやプロダクトチームなど、日頃から顧客と関わるメンバーの参加を推奨しています。

フリートライアルにはデモデータが用意されており、顧客データを最大250件までアップロードすることできます。セグメント分けやA/Bテスト、マルチチャネルのオーケストレーションなども体験できます。Canvasを使えば、ノーコードでパーソナライズされたジャーニーの構築が可能です。

世界中の先進的で、革新的なブランドが活用するBraze。14日間のフリートライアルをぜひ、お楽しみください!

Brazeについて

 Braze は、ブランドが「Be Absolutely Engaging.」を実現するカスタマーエンゲージメントプラットフォームです。Braze の活用で、マーケティング担当者はあらゆるデータソースから、データを収集、施策実行ができ、1 つのプラットフォームからマルチチャネル、かつリアルタイムに、顧客とパーソナライズされたコミュニケーションができます。さらにAIで仮説検証と最適化を繰り返しながら、大量配信を支援するスケーラビリティーで、ハイパーパーソナライゼーションを実現し、ブランドに熱狂するファンとの魅力的な関係を構築、維持できます。同社は、2024 年の米国ニュースで働きがいのあるテクノロジー企業に選ばれ、英国の Great Place to Work 誌で 2023 年の女性にとって最も働きやすい職場に選ばれ、ガートナー の 2023 年マジック クアドラント でマルチチャネル マーケティング ハブおよびマーケティング ハブのリーダーに選ばれました。 The Forrester Wave: クロスチャネル マーケティング ハブ、2023 年第 1 四半期。Braze はニューヨークに本社を置き、北米、ヨーロッパ、APAC に 10 以上のオフィスを構えています。詳細については、https://www.braze.com/ja をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Braze株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.braze.com/ja
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー18階
電話番号
03-6625-5347
代表者名
水谷 篤尚
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年07月