定額制セルフエステ「BODY ARCHI(ボディアーキ)」とブランドバッグシェアリング「Laxus(ラクサス)」が送客協業を開始
~BODY ARCHI会員向け優待サービス「Beauty Prime」11月25日より掲載スタート~
ブランドバッグのシェアリングサービス「Laxus(ラクサス)」を運営するラクサス・テクノロジーズ株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役社長執行役員:高橋 啓介)は、定額制セルフエステ「BODY ARCHI(ボディアーキ)」を展開する株式会社ボディアーキ・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:滝 浩介)と送客協業を開始いたします。
本協業は、11月25日(火)より開始し、「Beauty Prime」に、「ラクサス」が掲載されます。これにより、会員は「BODY ARCHI」で理想のボディを手に入れた後、ファッション・バッグのシェアリングを通じて、インナービューティとアウタービューティのトータルビューティを追求できるようになります。
■ 美容×ファッションのシェアリングで、新しい自己投資体験を
「BODY ARCHI」は、全国に展開する定額制セルフエステスタジオとして、全室個室で高品質マシンによるセルフエステ体験を提供しています。
一方、当社は、エルメスやルイ・ヴィトンなどをはじめとする高級ブランドバッグを定額でレンタルできるシェアリングサービスとして、全国の女性を中心に支持を集めています。
今回の協業では、「美容」と「ファッション」という日常を彩る2つの分野を掛け合わせ、BODY ARCHI会員の皆様に向けてラクサスのブランドバッグ体験をご案内します。外見も内面も磨く“自分磨き”をトータルにサポートする、新しいライフスタイルを提案します。
送客協業の概要
-
開始日:2025年11月25日(火)
-
送客媒体:BODY ARCHI会員向け優待サービス「Beauty Prime」内での掲載。
-
目的:美容とファッションのシェア体験を通じて、利用者が自分らしく輝くための新しい自己表現の場を提供すること。
送客協業の背景
近年、モノを所有するのではなく、必要なときにシェアして利用するスタイルが定着しつつあります。
この流れの中で、BODY ARCHIは「美を通じた自己変化の体験」を、ラクサスは「ファッションを通じた自己表現の体験」を提供してきました。両社はそれぞれのサービスを通じて、時代に合わせた新しい価値を創出し、利用者の自己実現を支援するという共通の想いを持っています。
今回の協業では、美容とファッションという異なる領域が連携することで、より多くの方にポジティブな変化を後押しする機会を届けたいと考えています。
持続可能なライフスタイルの実現を目指し、両社の強みを生かした協業を進めてまいります。
【会社概要】
株式会社ボディアーキ・ジャパン
本社:東京都渋谷区桜丘町20-4 ネクシーズスクエアビル
代表者:代表取締役社長 滝 浩介
事業内容:定額制セルフエステ「BODY ARCHI(ボディアーキ)」の運営、及びフランチャイズ事業。DNA解析と栄養バランス分析に基づく美容・健康コンサルティング業務
サービスサイト: https://bodyarchi.com
ラクサス・テクノロジーズ株式会社
広島本社:広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ14F
設立:2006年8月31日
資本金:16億7321万6930円
上場:東証グロース
事業内容:ブランドバッグシェアリングサービス「ラクサス」運営
代表者:代表取締役社長執行役員 高橋 啓介
サービスサイト:https://laxus.co/?adv=pr20251125bodyarchi
コーポレートサイト:https://corp.laxus.co/?adv=pr20251125bodyarchi
(ラクサスについて)
「ラクサス」は、ラグジュアリーブランドのバッグ専門シェアリングサービスです。エルメス、ヴィトン、シャネルなど60ブランドを揃え、全てのバッグが交換自由・定額で使い放題。さらに、気に入ったバッグは購入することも可能です。ファッションを愛する全ての人とともに、「地球に優しく」「ファッションを楽しむ」世界を共創するリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
