プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

menu株式会社
会社概要

お肉に新たな付加価値をつけた“アイデア焼肉グルメ”がトレンドに!?お肉博士のフォーリンデブはっしー氏が選ぶ「menuで楽しめるアイデア焼肉グルメ3選」

焼肉の日を盛り上げるSNSキャンペーンも、8月23日から9月1日で実施!

menu株式会社

menu株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉真)が運営するデリバリー&テイクアウトアプリ menuは、8月29日(月)の「焼肉の日」に合わせて、お肉博士のフォーリンデブはっしー氏が選ぶ、menuで食べたいアイデア焼肉グルメをご紹介いたします。2022年8月23日(火)から9月1日(木)の期間には、焼肉の日をお客様とさらに盛り上げるべく、Twitterキャンペーン「menu焼肉week」も実施いたします。

海上輸送費の上昇や為替の円安進行により、外国産肉の価格が上昇中。さらに輸入飼料の高騰や需要増加により、国産肉の価格も上昇しています。

そんな中で迎える2022年の「焼肉の日」。8月29日(やきにく)の語呂に合わせて、全国焼肉協会が1993年に制定した記念日です。お肉の価格上昇もあり、昨今の肉トレンドの一つとして挙げられているのが、お肉の味付けを工夫したり切り方を工夫したりと、他店にはない付加価値を付け加えた店舗独自のアイデアが光る焼肉グルメです。様々な焼肉グルメを取り揃えるmenuでも、お店のアイデアが光る焼肉グルメを楽しむことが可能です。menuでは今年の焼肉の日に合わせて、お肉博士のフォーリンデブはっしー氏が厳選した、menuで食べたいアイデア焼肉グルメ3選を公開します。
2022年8月23日(火)から9月1日(木)の期間には、焼肉の日をお客様とさらに盛り上げるべく、Twitterキャンペーン「menu焼肉week」も実施いたします。 焼肉の日は、ぜひmenuで焼肉グルメをご堪能ください。

フォーリンデブはっしー(グルメエンターテイナー)
グルメエンターテイナー。お肉博士とお米ソムリエの資格を持ち、全国10000軒以上を食べ歩く。Instagramはフォロワー数27万人超え。農林水産省の国産食材アンバサダー、総務省の地域力創造アドバイザーなども務める。決めゼリフは、デブリシャス!
 
  • フォーリンデブはっしー氏 厳選!menuで楽しめる、アイデア焼肉グルメ3選
昨今の焼肉トレンドの一つとして挙げられるのが、店舗独自の付加価値をお肉につけた、アイデア焼肉グルメ。今回はお肉博士のフォーリンデブはっしー氏が厳選した、焼肉の日にmenuで食べたいアイデア焼肉グルメを公開します。※エリアにより、ご注文いただけない場合がございます。

名称:ガリタン弁当(たれ焼肉のんき 神楽坂本店: https://b953609.gorp.jp
価格:1,800円(税込)

牛タンがニンニクまみれに!そんなパンチの効いた一品を提供するのは、たれ焼肉の専門店。だからこそ、刻みニンニクを多用した自家製だれで、牛タンをますますごはんと相性の良いお肉へと昇華させました。これを食べる時に、ニオイは気にしちゃいけません!

名称:激辛ホルモン丼(焼肉BEAST:https://www.yakiniku-beast.com
価格:2,300円(税込)

浅草の焼肉名門「本とさや」の御子息が手がける注目店だけあり、精肉はもちろん、ホルモンも神戸牛のトップブランド・太田牧場の太田牛を使用。数種類のホルモンが激辛テイストで炒められ、それぞれの食感と旨味を主張し合っています。ホルモン好き必見です!

名称:肉TKG(YAKINIKU DAICHI ROPPONGI: https://www.yakinikudaichi.jp
価格:1,900円(税込)

焼肉店が本気でTKG(卵かけごはん)を作ったら、こうなりました。サイコロカットされた炙りレア肉がごろごろと散りばめられ、香ばしいネギ塩とともに、つるんとした生卵で白米が止まらなくなる一杯。ずるずるとノドごしで楽しめるので、もはや焼肉は飲み物に!
 
  • menuなら焼肉の日をもっと楽しめる!「menu焼肉week」について
2022年8月23日(火)から9月1日(木)の期間には、焼肉の日をお客様とさらに盛り上げるべく、Twitterキャンペーン「menu焼肉week」も実施いたします。 焼肉の日は、ぜひmenuで焼肉グルメをご堪能ください。


キャンペーン概要:menu公式アカウント(@menu_sns)をフォローの上、本アカウントが投稿した対象ツイートをリツイートすることで、抽選で10名様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼントします。また、リツイート数が2929リツイートに達した場合は、抽選枠を“29名様”に拡大します。
応募方法:menu公式Twitterアカウント(@menu_sns)をフォロー+対象ツイートをRT
応募期間:2022年8月23日18:00〜2022年9月1日 23:59

 
  • 「menu」 × 「auスマートパスプレミアム」で何度でも配達料無料!!
「auスマートパスプレミアム」に加入していただいている方は、身近なお店や有名店・人気店の味を自宅や社内で手軽に楽しむことができるデリバリー・テイクアウトアプリ「menu」を、デリバリー注文額や回数に関係なく、少額から何度でも配達料無料でご利用できます。
※至高の銘店サービスの予約注文にかかる「銘店サービス料」のみ対象外です。

「auスマートパスプレミアム」は、スマホライフを充実させるおトクなクーポンをはじめ、映像・音楽・書籍などのエンタメデジタルコンテンツや便利なアプリ、あんしんのスマホサポートなどを月額情報料548円/初回30日無料でご利用いただけるサービスです。(auに限らずすべてのキャリアのお客さまが利用可能)

▼「auスマートパスプレミアム」でできること
[1]「au PAY マーケット」でおトク (ポイント還元/送料無料) なお買い物
[2]コンビニやファストフード店、飲食店など、街で使える無料クーポン/割引
[3]映画館での鑑賞料金などの割引
[4]映像 (ドラマ/アニメ/映画)、音楽、書籍 (雑誌/マンガ)、ライブの主要エンタメが楽しめるコンテンツ
[5]データ復旧サポート、データお預かりなどの安心サポート/ウイルスバスターでウイルスや不正サイトブロック


「auスマートパスプレミアム」と「menu」を通して、おうち時間をより楽しく・美味しく・おトクにお過ごしください。※表記の金額は、特に記載のある場合を除き全て税込です。

概要

展開エリア:33都道府県(デリバリー)

加盟店舗数 :約91,000店舗 ※2022年8月時点
アプリダウンロード料金:無料
アプリダウンロードURL:https://go.menu.jp/MWIV/vtr3oigf
対応OS:iOS/Android

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

menu株式会社

24フォロワー

RSS
URL
https://app.menu.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区四谷1丁目22番5号
電話番号
-
代表者名
信田 篤男
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード