訪日メディア「MATCHA」、日・英・繁・タイ語目線で日本文化を発信する特集「茶葉からはじめる日本のお茶」を4月26日にリリース
国籍の異なる編集者が、同じテーマで企画・立案・執筆を行うオリジナル記事を、4言語で発信します。
株式会社MATCHA(本社:東京都台東区、代表取締役社長:青木優)は、自社メディア「MATCHA」にて、「MATCHAStories~茶葉からはじめる日本のお茶~」をリリースしました。
MATCHA Storiesでは、“時代を経ても残ってほしい日本の文化”を取り上げ、さまざまな国籍の編集者が企画・立案・執筆を行っています。記事は日本語、英語、中国語(繁体字)、タイ語の4言語に翻訳し発信。各編集者が考える、日本の価値ある文化を世界へ届けます。
今回のテーマは「茶葉からはじめる日本のお茶」。
海外で日本のお茶といえば、抹茶も煎茶も「Green tea」でひとくくりに考えている方がほとんどです。抹茶は世界的にも有名ですが、産地や種類によって異なる、日本のお茶のさまざまな味わいも知ってほしい。各言語の担当者が、茶葉から淹れる日本茶のおいしさをお届けします。
また、本特集には越境クラウドファンディング「Japan Tomorrow」のプロジェクト掲載枠があります。今回、岐阜県東白川村で栽培された香り高い茶葉と、 お茶を楽しむ茶器を販売する「美濃加茂茶舗」様のプロジェクトを掲載しております。
■100年使える湯のみで、ワークスペースに煎茶を。
https://japantomorrow-jp.matcha-jp.com/projects/minocamo-chaho
- 特集概要
■公開日:4月26日(月)
■記事タイトル:
・お茶を買うなら専門店で!日本茶インストラクターがいる「茶匠おくむら園」を訪問
・おいしいお茶は茶器から。緑茶を楽しむためのテーブルウェア
・日本茶バリスタが淹れる特上ほうじ茶を味わう。浅草のカフェ「FEBRUARY KITCHEN」
・“Green tea”は抹茶だけじゃない!モダンなカフェ「カネ十農園表参道」で身近な日本茶を味わおう
・アメリカに輸出された最初の日本茶。隈研吾の建築「茶Cafe&Shop chabaco」で味わうさしま茶の魅力
■特集ページ(全4言語)
日本語
https://matcha-jp.com/jp/greentea
英語
https://matcha-jp.com/en/greentea
中国語(繁体字)
https://matcha-jp.com/tw/greentea
タイ語
https://matcha-jp.com/th/greentea
特集ページには、PR記事、越境クラウドファンディング「Japan Tomorrow」のプロジェクト掲載枠を設けております。次回のテーマは「地方鉄道」。特集のテーマに近い情報発信をご検討中の企業・自治体様は、ぜひお気軽にお問合せください。
■ご参考
訪日・在日メディア「MATCHA」、4言語(日・英・繁・タイ)展開の特集で、PRキャンペーンに参加する企業・自治体を募集!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000047971.html
越境クラウドファンディング「Japan Tomorrow」とは
https://japantomorrow-jp.matcha-jp.com/about
- 「MATCHA」とは
訪日観光プラットフォーム「MATCHA」は、訪日旅行者へ日本の情報を発信するWebメディアです。
日本全国の観光情報のほか、日本文化や旅行前に知っておきたい便利情報などを発信することで、日本観光を総合的にサポート。2020年10月現在、10言語にて展開をしており、月間PV600万以上のアクセスを誇ります。
多国籍な社内編集チーム・ライター、外部ライターによる豊富な知見や、綿密な取材に基づき良質な記事を多く提供しております。今後も更に伸び続ける訪日観光客の日本での体験価値を最大化し続けて参ります。
- MATCHAの強み
過去に制作した事例として、星野リゾート、アシックスジャパン株式会社、官公庁・自治体様では、国土交通省関東運輸局、鳥取県や福島県などがございます。
企業のみなさま向けの資料はこちらよりご覧ください。
https://speakerdeck.com/yuaoki/zhu-shi-hui-she-matcha-hui-she-shao-jie-zi-liao
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像