新生活スタートの季節到来!ネット通販による家電購入経験は77%!お酒愛好家が買いたい家電第1位は「卓上系」。― なんでも酒やカクヤス調べ
ネット通販による家電購入率77%。購入に重視する点は「価格」「機能性」。お酒を楽しむための家電第1位は「ホットプレート」「たこ焼き器」、第2位は「炭酸水メーカー」。
株式会社カクヤス(本社:東京都北区、代表取締役社長:佐藤順一、以下:当社)は、カクヤスメールマガジンに登録している当社のユーザーを対象に、新生活の準備に欠かせない「家電」に関して、お酒を楽しむために購入した家電やその使い方も含めて、アンケート調査を行いました。
- 調査結果トピックス
2.お酒を楽しむための家電第1位は「ホットプレート」「たこ焼き器」、第2位は「炭酸水メーカー」。
3.みんなの「お酒がもっと楽しめる家電」とは?
- ネット通販で家電購入した人は7割以上
第1位の結果は予想通りと言えますが、第2位の「インターネット通販」は、コロナ禍をきっかけに生活様式が大きく変わり、“リアル・対面”から“非接触・デジタル化”へ大きく進んだ現れとも言えるのではないでしょうか。
同様に、「フリマアプリ」や「リサイクルショップ」を利用する人が一定数いたことも世相を反映しています。モノの再利用は、サステナブルな社会をめざすための第一歩。物価高騰が続く昨今、リーズナブルに購入できるという点も利用される理由といえそうです。
では、実際に家電を購入する際、どんな点を重視するのでしょうか。複数回答可で聞いてみたところ、圧倒的に票を集めたのは「価格」で91%に上りました。次いで、「機能性」74%、「メーカー・ブランド」44%、「デザイン性」40%、「省エネ」35%と続きます。
家電の中には高価なものもあり、購入するなら「失敗したくない」という意識が働きがちです。だからこそ、信頼性や安全性を求めて「メーカー・ブランド」を重視するのでしょう。ちなみに、「新製品」であることを重視する人は9%で、そう多くはありませんでした。今回のアンケート回答者の平均年齢は50.3歳。シニア世代には“新しいもの”よりも“価格に見合った機能をもつ、信頼のブランド・メーカー品”が好まれるようです。
- お酒を楽しむために購入した家電とは
まず、購入者の中で最も多かったのは、「ホットプレート、たこ焼き器」でした。
「家族でたこ焼きパーティーをする」
「友人と食事をする際に盛り上がるので使っている」
料理のメニューは「お好み焼き」を筆頭に、「焼肉」、「もんじゃ焼き」、「餃子の皮ピザ」、「たこ焼き器でアヒージョ」などバラエティに富んでいます。なかには、「デリバリーやスーパーで購入した料理が冷めないように保温」という使い方も。
次いで票を集めたのは、「炭酸水メーカー」
「毎日、ウイスキーのハイボールを飲むために使っています」
「白ワインに炭酸を入れて、スパークリングワインにして楽しんでいる」
「炭酸水のペットボトルがかさばるので炭酸水メーカーを購入した」
異色なところでは、「卓上燻製機」を購入した人も。
「燻製ナッツやウイスキー自体を燻製したりして楽しんでいます」
また、「ブレンダー」を購入した人は、「液体の調味料をスフレやクリーム状にしたり、野菜のソースをつくったりして、晩酌のお供として楽しんでいる」とか。もはやプロの料理人の域です。
さらに、「業務用冷凍冷蔵庫」を購入した強者も。
「缶ビールや瓶ビール、缶酎ハイ、ワイン、日本酒などを冷やすために。あとは、無添加の割材を大量に購入するので、それを冷やしておいたり、水割り用の氷をストックしたりするために」
確かに、これだけの量なら家庭用ではなく業務用が最適。お酒愛好家ならではの選択といえそうです。
- こんな家電があったらお酒がもっと楽しめる!
人気を集めたのは、やはり「卓上系」。
「卓上で、何かを焼いたりあぶったりできるものがあるといいなと思います」
「卓上調理器」、「卓上やきとり機」、「卓上燻製機」、「卓上小型冷凍庫」etc.
「卓上」で調理しながらの家飲みはエンタメ性もあるせいか、支持率が高い結果に。
「ワインセラー」や「ビールサーバー」もあこがれの家電として票を集めましたが、それを上回ったのが、「氷」をつくる家電です。
「お酒を割って長く楽しむための、本格的で溶けにくい氷がつくれるもの」
「ブランデーなどに使うクラッシュアイスを簡単につくれる家電」
「水道水でもおいしい氷のできる製氷機」
「やっぱり、氷はいいものを使いたいです」というコメントが示すように、「氷」はお酒の味を左右する名脇役。だからこそ、お酒愛好家は氷づくりにもこだわるようです。
また、お酒を楽しむ環境づくりの家電を挙げる人もいました。
「大画面でスポーツや映画を観ながら飲みたいので、プロジェクターを買いたい!」
「こたつ」、「リクライニングソファ」、「重低音スピーカー」etc.
一方で、「なるほど!」と思わせるユニークな家電のアイデアも続々。
「アルコール度数測定器」
「ワインを自動でデキャンタージュする家電」
「レモンと焼酎と炭酸を一緒に入れるとレモンサワーが自動でできる家電」
「酒の肴を自動でつくってくれる家電。AI搭載で好みも把握してくれるもの」
お酒と家電。夢は広がるばかりですね。
アンケート結果の詳細記事についてはこちらから:
https://kakulabo.jp/serial/kl20230328.html
【調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査対象:カクヤスメールマガジンに登録しているユーザー
調査期間:2023年2月9日(木)~2月12日(日)
回収サンプル数:269
※構成比の数値は小数点以下第2位を四捨五入しているため、個々の集計値の合計は必ずしも100%とならない場合があります。
- お酒を楽しむための家電「炭酸水メーカー」についてはこちら
■ドリンクメイト:https://www.kakuyasu.co.jp/store/app/news_feature/202107_drinkmate/
- 【アンケート掲載サイト】
KAKU LABO―カクラボ―
URL:https://kakulabo.jp/
- 【株式会社カクヤスについて】
代表取締役:佐藤 順一
事業内容:酒類・食品等の飲食店および個人向け販売、「なんでも酒やカクヤス」、「KYリカー」、その他の店舗運営
URL:https://www.kakuyasu.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストアソフトドリンク・アルコール飲料
- 関連リンク
- https://kakulabo.jp/
- ダウンロード