スタディングに新規開講! メンタルヘルス・マネジメント®検定講座
~「職場での心の健康管理」を学ぶオンライン講座を開講~
※「メンタルヘルス・マネジメント®」は大阪商工会議所の登録商標です。
◇スタディング メンタルヘルス・マネジメント®検定講座 https://studying.jp/mental/
近年、仕事や生活においてストレスを抱える従業員は増加しており、多くの企業が喫緊の課題として「職場の心の健康管理」に取り組んでいます。厚生労働省が発表した「令和2年「労働安全衛生調査(実態調査)」の概況」においても「メンタルヘルス対策に取り組んでいる事業所割合」は61.4%と高い水準になっています。
こうしたニーズの高まりに応えるため、スタディングでは働きながらでも学習しやすいオンライン講座の特徴を生かした「メンタルヘルス・マネジメント®検定講座」を開講しました。同検定試験にはⅠ種、Ⅱ種、Ⅲ種と3つのコースがありますが、スタディングでは受験者数が12,113人※と最多の「Ⅱ種(ラインケアコース)」対策講座を開講します。
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験では、文章を読むだけでは分かりにくい労務関係の知識やメンタルヘルスケアの専門的な知識が問われます。スタディングでは学習の中心を紙のテキストから動画講義とし、フルカラーの図解やイラストを効果的に用いることで、初めて学習する方でも分かりやすく楽しく学べるようにしました。また、スタディングでは問題練習も全てスマートフォンで完結します。仕事が忙しくまとまった学習時間を確保しにくい方でも、時間や場所を選ばず学習が可能なため、様々な業界における多様な受験者ニーズにも対応できます。
さらに、オンラインでいつでもどこでも講師に直接質問を出せるQ&Aサービスも実施。スタディングのQ&Aサービスは学習プラットフォーム上にQAデータとして蓄積され、受講生は自分の質問だけでなく他の受講生から寄せられたQ&Aも参照して学習に役立てることができます。
※大阪商工会議所公表の公開試験結果(【第30回】 2021年3月21日(日)実施試験)から
スマートフォンで全ての教材を使ってスキマ時間で学べる
動画講義はもちろん、テキスト、問題集までスマートフォンひとつで受講可能。受講者は、自分で学習計画を立てなくとも、スタディングの「学習フロー」に従って日々学習を進めれば必要な試験対策の全てを最適なタイミングで学習できます。
視覚的な分かりやすさを追求した動画講義
文章で読んでも分かりにくい労務関係の知識や、メンタルヘルスケアの
専門的な知識も、カラフルな図やイラストを使った解説により、テレビ
の情報番組を見るように分かりやすく楽しく学習できます。
スキマ時間にゲーム感覚で解ける問題集
問題はスマートフォンでいつでもどこでも何回でも解くことができ、繰り返し練習できます。問題形式は2種類ご用意。勉強を始めたばかりでも気軽に取り組める「○×形式」のスマート問題集と、試験と同じ形式の4択問題を備えているので、段階的に実力をアップさせることができます。問題を解いた履歴も残るので、自分の点数の変化も見えてモチベーションアップにつながります。
段階的なアウトプットで解答力を着実に養成!基本講座に対応している、○×形式のスマート問題集を使えば、ゲーム感覚で知識の確認が可能です。知識がついてきたら、検定試験と同形式の4択型問題で十分な演習が行えます。
いつでもどこでもオンラインで講師に直接質問!スタディングのQ&Aサービスは、他の受講生のQAも過去の分まで遡って閲覧できます。一緒に学習している他の受講生のQAを自身の学習に役立てることができます。
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験講座 主任講師
松本 敏郎 (まつもと としろう) プロフィール
これまで25年以上絶えることなく、資格試験の受験指導を行っている。大手予備校にて、日商簿記検定、税理士簿記論などの講師として多くの受験生を指導をしている中、昨今のビジネスの潮流からメンタルヘルスの意義を強く感じ、メンタルヘルス・マネジメント®検定を取得。メンタルヘルス・マネジメント®検定講座の開発にあたり、初学者にとって勉強しやすいように教材をゼロから作成した。「スタディング メンタルヘルス・マネジメント®検定講座」のほか、「スタディング 外務員講座」を担当している。
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験講座開講を記念しまして、多くの方にご利用いただけるよう12月9日(木)から「開講記念キャンペーン」を実施いたします。キャンペーン期間中にご購入いただくと、3,300円引きでご受講いただけます。
<開講記念キャンペーン概要>
2021年12月9日(木)〜2022年1月31日(月)
受講料3,300円OFF!
●メンタルヘルス・マネジメント®検定試験 Ⅱ種合格コース
¥26,800 → ¥23,500
URL:https://studying.jp/campaign/mental202112.html
スタディングは、短期間で合格した人々の学習法を徹底的に研究し、
10年以上も改善を重ねてきた究極の"オンライン専門"講座です。
世界一「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」
学習手段を提供していきます。
https://studying.jp/
KIYOラーニングは2008年1月より「学びを革新し、だれもが持っている無限の能力を引き出す」というミッションのもと、すきま時間を活用し資格取得を目指せる音声講座として「通勤講座(現:スタディング) 」をスタートしました。2010年に法人「KIYOラーニング株式会社」を設立し、スマホで効率的に学べる学習システムを開発、動画コンテンツを充実させ、資格ラインナップの拡充、品質の向上を図ってきました。さらに、2017年には、法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」も展開するなど社会人や企業教育を革新するプラットフォーマーとしてサービス展開を推進しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像