卵・乳・小麦不使用でも驚きの美味しさ! hal okada にて「チョコレートショートケーキ」のECを開始!

全国どこでも卵・乳製品・小麦不使用の「チョコレートショートケーキ」をお届け致します。

カフェ・カンパニー株式会社

※販売は土台のみ (装飾やフルーツは付いておりません)

日本国内外において「コミュニティの創造」をテーマに「WIRED CAFE」をはじめとする約60店舗(2025年4月現在)のカフェを企画・運営し、「スタイル&コミュニティ」「健康」「サスティナブル」を軸に、新しい価値を生み出していく取り組みを展開する、カフェ・カンパニー株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 奈良正徳、以下、カフェ・カンパニー)は、「植物由来の食材だからできるおいしさ」を追求するhal okada vegan pâtisserie(ハル オカダ ヴィーガン パティスリー)にて、卵・乳製品・小麦不使用の冷凍「チョコレートショートケーキ」の販売を4月25日より開始いたします。

通販サイト:https://cake.jp/shops/12396/

チョコレートショートケーキ販売の背景

食のボーダレスを目指すヴィーガンスイーツの進化

hal okada vegan pâtisserieは、「美味しいを科学で証明する」をコンセプトに、食物アレルギーを持つ方やヴィーガンの方にも安心して楽しんでいただけるスイーツ作りに取り組んできました。

今回ECで販売を開始する「チョコレートショートケーキ」は、すでにEC販売を開始している「ショートケーキ」に続いて、ヴィーガンパティシエである岡田が開発したケーキで、20年前に「卵・乳製品アレルギーのお子様が、一度も誕生日ケーキを食べたことがない」という相談を受けたことが開発の原点となっております。

その時から長年の研究を重ね、洋菓子の代名詞であるホイップクリームとスポンジのクオリティにこだわり続けてきました。岡田が徹底してこだわり抜いたホイップクリームとスポンジは、卵・乳製品・小麦を一切使用していないにもかかわらず、従来の洋菓子を超えるクオリティを実現。アレルギーをお持ちの方やヴィーガンの方など、食の制限があるすべての方に「本当に美味しい」と感じていただける、新しいスイーツの世界観をお届けいたします。

ぜひ一度、hal okadaが追い求める“究極の食のボーダレス”を、五感でご体感ください。

※販売は土台のみ(装飾やフルーツは付いておりません)

商品詳細

販売は土台のみ (装飾やフルーツは付いておりません)

hal okadaのチョコレートショートケーキ

長年の研究の末に完成したhal okadaのホイップクリームに、チョコレートとココアを絶妙なバランスでブレンドしました。ふんわりと軽やかながらも、しっかりとしたコクを感じられる濃厚チョコレートスポンジに仕上がっております。さらに、専用の製造ラインで丁寧に作られたアレルゲンフリーのチョコレートを使用し、豆乳ベースのガナッシュ(生チョコレート)を贅沢にサンドしております。

・販売開始日:4月25日

・販売価格:6,019円(税込6,500円)
・サイズ:5号(直径15㎝)
・アレルギー28品目:大豆、アーモンド 
・賞味期限:発送日より冷凍30日、解凍後2日
・お召し上がり方:10℃以下の冷蔵庫にて10〜12時間を目安に解凍して下さい。解凍後は冷蔵庫にて保管し48時間以内にてお召し上がり下さい。

・受け取り方法:通信販売 (cake.jp)のみ承ります。

通販サイト:https://cake.jp/shops/12396/

※店頭では受け取り・販売はしておりません。

※販売は土台のみ(装飾やフルーツは付いておりません)

「hal okada」 コンセプト

おいしいとの出会いがボーダーレスに。
植物の力で生まれるスイーツ。

ヴィーガンスイーツのおいしさを追求して20年。
誰もが楽しくひとつのテーブルを囲めるスイーツを目指し、植物性食材に対する需要のある方々だけでなく、そうでない方々にも心を満たすスイーツを提供するために情熱を注いでレシピを開発しています。
口に入れた時の味わい、香り、食感、すべてを計算し尽くした独自のレシピで、おいしさと安心を兼ね備えたスイーツをお届けします。
私たちは、ヴィーガンスイーツを通じて、ケーキを囲む喜びや心に残るひとときを育んでいくことを目指しています。

期間限定で販売中の『苺のヴィーガンミルフィーユ』

vegan pastry chef 岡田春生 (haruo okada)

岡田春生 (haruo okada)

洋菓子店などで修行後、マクロビオティックを学ぶ。以来、飽くなき探求心で、アレルギーをもつお子さんや親御さんなど、食べる人みんなが笑顔で安心して楽しめる動物性食品不使用のスイーツ開発に従事。

カフェ・カンパニー株式会社エグゼクティブパティシエ、「フタバフルーツパーラー」などのデザート監修。2020年8月、東京広尾にヴィーガンスイーツ専門店「hal okada vegan sweets lab」をオープン。

食のボーダレス、食の未来を見据えたスイーツの提供をしている。

2022年には、TBS系「情熱大陸」に出演。

■ instagaram:https://www.instagram.com/halokada_229/

店舗概要

hal okada vegan patisserie

住所 : 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-4-18

時間 : 11:00〜19:00

定休日:水曜

注文方法:店頭受取、オンラインショップ共に下記ウェブサイトからの事前のご予約をお願いしております。

■ website:https://www.halokada.com/

■ instagaram:https://www.instagram.com/halokada_vegansweets/

会社概要

■ 会社名
カフェ・カンパニー株式会社

■ 代表者
代表取締役社長 奈良正徳

■ 所在地
東京都渋谷区神宮前5-27-8 LOS GATOS 2・3F

■ 設立
2001年6月

■ URL
https://www.cafecompany.co.jp/

■ 事業内容
飲食店舗の企画運営事業、地域コミュニティ事業、海外店舗企画運営事業


カフェ・カンパニー株式会社について
日本国内外において「コミュニティの創造」をテーマに「WIRED CAFE」をはじめとする約60店舗(2025年4月現在)のカフェを企画・運営するほか、商業施設等のプロデュースや地域活性化事業も手がける。2021年8月、「食」を通じた心と身体の健康的な生活に貢献するため、ロート製薬株式会社と資本業務提携を発表。食×エンターテインメント、食×カルチャー、食×ヘルシーライフを身近に楽しく提供していく取り組みとして、「スタイル&コミュニティ」「健康」「サスティナブル」を軸に、新しい価値を生み出していく取り組みを展開。

展開ブランド(一部抜粋)

WIRED CAFE、フタバフルーツパーラー、伊右衛門カフェ、発酵居酒屋5(表参道)、 PUBLIC HOUSE、 ROSEMARY’S TOKYO(NEWoMan新宿6F)、MOJA in the HOUSE(渋谷)、食堂居酒屋どいちゃん …etc

< 本件に関する取材・お問い合わせ >

カフェ・カンパニー株式会社  

pr_info@cafecompany.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

カフェ・カンパニー株式会社

28フォロワー

RSS
URL
http://www.cafecompany.co.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前5-27-8 Los Gatos 2F/3F
電話番号
03-5778-0477
代表者名
奈良正徳
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2001年06月