BLファンの夢を詰め込んだ究極のプラットフォーム「La Roseraoie(ラ・ロズレ)」(運営:株式会社SGH、代表取締役CEO:堀内速人)が大幅にリニューアルして9/8新サービスをスタート‼

誰にも邪魔されずBLに没入する場所、その願いを叶えるプラットフォームがシステムとサービスを刷新してリニューアル!これはただの電子書籍プラットフォームではありません。BLファンだけの特別な場所です‼

株式会社二見書房

BLファンのため、そしてBLファンだけの特別な場所を目指して、株式会社SGH(代表取締役:CEO堀内速人)が革新的なプラットフォーム「La Roseraoie(ラ・ロズレ)」をリニューアル。このBLに特化したサービスでは、高品質なBL作品の提供のみならず、最新のBL作品情報、作者の独占インタビュー、BL占いや独自ランキングなど、BLの世界に没入することができる環境をBLファンの皆様にご提供。また、ユーザーからのフィードバックを大切にし、それを元にサービスを日々改善・進化させる姿勢で、BLファンとの強い絆を築くことを目的に展開しています!
「La Roseraie 」https://roseraie.tokyo

BLの熱狂的なファンが世界中に広がる中、そのニーズに応える最上のサービスである「La Roseraie(ラ・ロズレ)」(https://roseraie.tokyo)は、さらに進化を遂げて新たなプラットフォームにリニューアルしました。BLファンのためだけの”特別な場所”を目指すプラットフォームとして、その独自性と先進性で話題を集めています。


<BLに特化した専門性と独自コンテンツ>

「La Roseraie(ラ・ロズレ)」では、他のジャンルに邪魔されることなく、厳選されたBL作品だけを提供。ユーザーが最高のBLコンテンツを安心して楽しむことができるよう、そのクオリティの維持には特に力を入れています。そして、ただの電子書店プラットフォームではなく、「BL占い」や「陥落不可避な年下攻めBL4選」などの独自コンテンツも多数提供。また、BL情報サイト「ちるちる」とのコラボレーションによる特別なコンテンツも開発。「腹黒執着攻め BL傑作選」、「一生一緒にいてほしい恋に滾る幼馴染BL5選」など、BLファンならではの視点で作られたコンテンツが続々と配信される予定です。

<ユーザーエクスペリエンスの向上>

「La Roseraie」のリニューアルでは、システムとサービスの大幅な刷新が行われました。WebToon(縦読みコミック)のスムースな展開、随時カード決済からポイント購入制への変更、キャンペーン参加によるサービスポイントの付与、そして新規会員登録やメルマガ登録時の特典など、ユーザーにとってより魅力的なサービスが用意されています。

<オリジナル作品の無料先行配信>

また、コミック制作会社「KnockToon(ノックトゥーン)」とのコラボレーションを果たしたオリジナルコミック・レーベル<La Roseraieコミックス>も「La Roseraie(ラ・ロズレ)」で先行リリースされます。第1弾作品はBL情報サイト「ちるちる」も企画参画したオリジナル作品『執着天使は悪魔がお好き』斎原著をWebtoon(縦読みコミック)で先行無料配信。他では決して得られない価値を提供していきます。

<ユーザーファースト、BLファンファースト‼>

株式会社SGHはユーザーの声を大切にしています。日々のサービス改善はもちろん、定期的にフィードバック収集を行い、それをもとにサービスの向上を図っています。これにより、BLファンの皆様が真に求めるサービスを提供し続けることが可能になると考えます。

総じて「La Roseraie(ラ・ロズレ)」は、BLファンによるBLファンのためのサービスと言っても過言ではありません。新しいBLの世界、それを築くのはBLファンの皆様です。株式会社SGHは「La Roseraie(ラ・ロズレ)」をBLファンと共に最上のプラットフォームに創り上げていきます!


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販漫画・アニメ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社二見書房

6フォロワー

RSS
URL
https://www.futami.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田三崎町2-18-11
電話番号
03-3515-2311
代表者名
堀内速人
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1960年08月