“1975年の方が幸福度が高い”と感じる日本人は約5割年長世代ほど「昔の方が良い」と懐古志向の傾向

―イプソス「人生は良くなっているのか?」レポート公開―

イプソス株式会社

世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社(日本オフィス所在地:東京都港区、代表取締役:内田俊一)は、日本を含む世界30か国23,772人を対象に意識調査を実施し「人生は良くなっているのか?」レポートを公開しました。調査の結果、日本人の約5割が「1975年の方が幸福度が高い」と考えていることが明らかになりました。特にベビーブーマー世代ではその割合が62%に達し、年齢が下がるほど数値は低下しました。また、「50年前に生まれるか、今年生まれるかを選べる場合、どちらを選択しますか?」という質問に対して、「50年前に生まれたい」と回答した人の割合も年長世代が多く、Z世代のみ「2025年に生まれたい」と回答した人が多い結果になりました。

 

                      

グラフ1

 

 

【調査結果】

■日本人の約5割は「1975年の方が幸福度が高い」と思っている(グラフ1)

「50年前である1975年と比べて、現在の自国の状況をどう評価しますか?」という質問に対して、「1975年の方が良い」と回答した割合が最も高かった項目は「人々の幸福度(48%)」でした。一方で、「現在の方が良い」と回答した割合が最も高かったのは、1位が「医療の質」、2位が「教育制度」という結果になりました。

 

■年長世代ほど「1975年の方が幸福度が高い」と考えている(グラフ2)

また、幸福度について世代別でみると、「1975年の方が幸福度が高い」と回答した人の割合は、ベビーブーマー世代が最も高く(62%)、年齢層が下がるほど、その支持も減少し、Z世代においては「1975年の方が幸福度が高い」と回答した割合は最も少ない34%でした。しかし、それでも「現在の方が良い」と回答した21%よりは多い結果となりました。

グラフ2

 

■46歳以上(ベビーブーマー、X世代)は「今と50年前なら、50年前に生まれたい」が多数。ミレニアル世代は「どちらも選ばない」(グラフ3)

「50年前に生まれるか、今年生まれるかを選べる場合、あなたはどちらを選択しますか?」という質問に対して、「50年前である1975年に生まれたいと思う」と答えた人の割合が多かったのはベビーブーマー世代(47%)とX世代(36%)でした。また、ミレニアル世代では「どちらも選ばない(36%)」が1位となり、Z世代が唯一、「2025年に生まれたいと思う」と答えた人の方が多い結果になりました。

グラフ3

 

 

今回の調査結果について、イプソス株式会社代表取締役社長の内田俊一は以下のように述べています。

「第二次世界大戦後、日本経済は著しい成長を遂げ、1980年代には世界第2位の経済大国となりました。その時代を生きた人々はしばしば『50年前』を懐かしく思い出します。数々の困難や災害があったにもかかわらず、人々は、ゆったりとした生活のペース、強い人と人とのつながり、地域の助け合いなど、前向きな側面を記憶している傾向があります。先の見通しが立てやすい時代でもあったと言えるでしょう。

今日では、テクノロジーや医療、人権などの進歩による恩恵を受けている一方で、未来はより不確実に感じられています。」

 

調査レポート詳細はこちらからご覧ください。

30か国グローバルアドバイザー調査「人生は良くなっているのか?」レポート

 

【調査背景】

イプソスでは、世界の人々の考え方やその変化の動向を観測し理解するため、様々なテーマで30か国グローバルアドバイザー調査を継続的に行っています。

 

【 調査概要 】

調査方法:イプソス グローバルアドバイザー調査プラットフォーム 、IndiaBus プラットフォームを使用したオンライン調査

調査対象: 世界30か国23,772人

インドでは18歳以上、カナダ、アイルランド共和国、マレーシア、南アフリカ、トルコ、米国では18~74歳、タイでは20~74歳、インドネシアとシンガポールでは21~74歳、その他の国では16~74歳

実施日: 2025年8月22日から9月5日

調査機関:イプソス

イプソス株式会社

イプソス株式会社

イプソスは、世界最大規模の世論調査会社であり、90の市場で事業を展開し、18,000人以上の従業員を擁しています。1975年にフランスで設立されたイプソスは、1999年7月1日からユーロネクスト・パリに上場しています。同社はSBF120およびMid-60指数の一部であり、繰延決済サービス(SRD)の対象となっています。
ISINコード FR0000073298, Reuters ISOS.PA, Bloomberg IPS:FP www.ipsos.com

【プレスルーム】
https://www.ipsos.com/ja-jp/pressroom 

【会社概要】
会社名:イプソス株式会社
所在地:東京オフィス 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル
代表者:代表取締役 内田 俊一
事業内容:世論調査並びに各種市場調査の調査企画立案、実査、集計、分析、レポーティングに関する全てのサービス
HP:https://www.ipsos.com/ja-jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

イプソス株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.ipsos.com/ja-jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル
電話番号
03-6867-8001
代表者名
内田俊一
上場
海外市場
資本金
-
設立
1968年09月