【世田谷自然食品】ペットボトルキャップ回収で世界の子どもたちにワクチン支援。

世田谷自然食品は「人」と「自然」に優しい会社を目指しています

世田谷自然食品

株式会社 世田谷自然食品(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:河西 英治)は、CSR活動の一環として、認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会 (JCV)」にペットボトルキャップを寄付する取り組みを2024年9月に開始しました。

活動の背景

この取り組みは若手社員の「身近な行動から社会に貢献したい」という想いから始まりました。

その想いと、環境への配慮を一層深める必要性を感じ、企業の社会的責任(CSR)活動の一環として2024年9月に「ペットボトルキャップの回収活動」を開始しました。

この活動は、SDGsの

目標3「すべての人に健康と福祉を」

目標12「つくる責任つかう責任」

目標13「気候変動に具体的な対策を」

に貢献する活動と考えています。

ペットボトルキャップ回収活動

現在、オフィスにペットボトルキャップ回収ボックスを設置し、分別がしやすいPOPの作成、回収、洗浄など全て手作業で実施しています。

集めたキャップは回収業者によってリサイクル素材へと換えられ、その売却額の一部が認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会 (JCV)」に寄付されたのち、開発途上国の子どもたちへのワクチン購入費として活用されます。

活動開始から5か月が経過し、社員の分別行動は自然に習慣化され、オフィス内での環境意識が高まっています。

※本取り組みに関する詳細はこちら(JCV公式ページ)

https://www.jcv-jp.org/donation/pbcap

今後の展望

世田谷自然食品は、これからも社員一人ひとりの小さな行動が大きな変化を生むと信じ、持続可能な社会の実現に向けた活動を続けていきます。

世田谷自然食品について

世田谷自然食品は食品、サプリメント、化粧品を扱う通販企業です。
グルコサミン+コンドロイチン、乳酸菌が入った青汁プレミアム、十六種類の野菜、コクとろ極みの野菜、フリーズドライのおみそ汁などの人気商品は、テレビCMでも広く知られています。
私たちは2001年の設立以来、「自然のちから」を活かす商品づくりを大切にしてきました。
近年では世代を超えて愛される企業を目指すべく、味わい惣菜(冷凍宅配食)や産地直送品、スイーツなどの商品を続々と発売し、オンラインでの販売にも力を入れています。
これからも、安心・安全であることはもちろん、美味しく、そして心豊かになるような商品をお届けし、暮らしの様々なシーンでお客様に寄り添っていきたいと考えています。

<世田谷自然食品 会社概要>
社名:株式会社 世田谷自然食品
設立:2001年7月
本社:〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-10-1
代表者:代表取締役社長 河西 英治
資本金:5,000万円
事業内容:健康補助食品・自然派化粧品・自然派食品の通信販売

世田谷自然食品コーポレートサイト
https://www.s-shizensyokuhin.com
世田谷自然食品公式通販サイト
https://www.shizensyokuhin.jp/

LINE :https://lin.ee/FvCyfNu
X(旧Twitter) :https://twitter.com/STGYSS_Official/
YouTube :https://www.youtube.com/user/shizensyokuhin

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社世田谷自然食品

17フォロワー

RSS
URL
https://www.shizensyokuhin.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都世田谷区用賀4-10-1
電話番号
-
代表者名
河西英治
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2001年07月