Backlog、10年ぶりにユーザーアイコンをフルリニューアル! -- ユーザーに人気の高い「サボテン」は続投
チームメンバー同士の距離をより近く、コミュニケーションをより楽しいものに
<トピックス>
・100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」が、2009年以来 10年ぶりにユーザーアイコンをフルリニューアル
・お好みのアイコンを設定することで、チームメンバー同士の距離をより近く、コミュニケーションをより楽しいものに
・なお、ユーザーアイコンは任意の画像にも設定可能。すでに設定しているリニューアル前のユーザーアイコンは引き続き利用可能
・100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」が、2009年以来 10年ぶりにユーザーアイコンをフルリニューアル
・お好みのアイコンを設定することで、チームメンバー同士の距離をより近く、コミュニケーションをより楽しいものに
・なお、ユーザーアイコンは任意の画像にも設定可能。すでに設定しているリニューアル前のユーザーアイコンは引き続き利用可能
以前のアイコンで人気の高かった「サボテン」など、いくつかのモチーフは残したまま、新たなアイコンも多く追加されました。
ユーザーアイコンは、写真など任意の画像にも設定可能です。また、リニューアル前のユーザーアイコンをすでに利用している場合は、引き続きそのユーザーアイコンを使うことができます。
「Backlog」は業務で用いることを想定したプロジェクト管理ツールですが、職種を問わず「働く」を楽しくするという方針のもと、今回のユーザーアイコンのフルリニューアルも行いました。お好みのアイコンを設定することで、チームメンバー同士の距離をより近く、コミュニケーションをより楽しいものにしたいと考えています。
- ■フルリニューアルされたユーザーアイコンの詳細
今回フルリニューアルしたユーザーアイコンは、「Backlog」のアカウント設定に用意されている「標準の画像」のアイコンです。リニューアル前のユーザーアイコンをすでに利用している場合は、引き続きそのユーザーアイコンを使うことができます。また、今後ユーザーアイコンを変更するときは、リニューアルされた新しいアイコンから選ぶことができます。
新しく追加されたユーザーアイコンのなかには、「Backlog」に関わりのあるマスコットキャラクターも登場しました。「Backlog」ミニゲームの主人公などにもなっているゴリラ、月間PVが800,000にも及ぶ「Backlog」の人気コンテンツ「サルでもわかるGit入門」の「ダイミョー」、「Backlog」のユーザーにより運営されているコミュニティJBUG(Japan Backlog User Group)の「ジェイビー」、ヌーラボの「ヌーマン」などが新たに追加されました。
・サルでのわかるGit入門:https://backlog.com/ja/git-tutorial/
・JBUG:https://jbug.info/
また、リニューアル前のユーザーアイコンで人気だった「サボテン」などいくつかのユーザーアイコンは、新たなタッチに生まれ変わりました。さらに、バラエティ豊かな人型アイコンも追加されました。
※「Backlog」ユーザーアイコンリニューアルの詳細はこちら:https://backlog.com/ja/blog/backlog-update-2019-11-20/
- ■ヌーラボが提供するサービスは、より「チーム」にフォーカス
ヌーラボは、100万人以上が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」だけでなく、ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」、ビジネスチャットツール「Typetalk」、それぞれのサービスに1つのアカウントでログインするための「ヌーラボアカウント」を開発・提供しています。
2019年10月末に「Backlog」の機能リリースを予告した際に発表した通り、ヌーラボは今後、国内外において、職種や働き方、時間、場所、国籍などを超えたコラボレーションがますます増えていくことを踏まえ、より「チーム」にフォーカスし、「Backlog」「Cacoo」「Typetalk」の機能開発を推進していく方針です。
・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://www.backlog.jp/ja/
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」:https://cacoo.com/ja/
・ビジネスチャットツール「Typetalk」:https://www.typetalk.com/ja/
今回の「Backlog」ユーザーアイコンリニューアルも、この方針のもと進めてきたものです。
- ■100万人が利用するプロジェクト管理ツール「Backlog」について
・「Backlog」サービスページ:https://backlog.com/ja/
タスク管理や Wiki など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作が可能なインターフェースなどを特長としたプロジェクト管理ツール「Backlog」は、2005年にベータ版がリリースされて以降、多くのチームのコラボレーション促進のために導入・活用いただいています。現在、SaaS版 / インストール版の2つの形態で提供しています。
<導入事例一覧>
「Backlog」は多くの企業に導入・活用されています。こちらのURLに導入事例をまとめています。
https://backlog.com/ja/blog/categories/customer/
- ◼︎株式会社ヌーラボについて

本社 | 福岡県福岡市中央区大名一丁目8−6 HCC BLD. |
東京事務所 | 東京都千代田区神田神保町3−2−3 Daiwa神保町3丁目ビル2F |
代表者 | 橋本正徳 |
ウェブサイト | https://nulab.com/ja/ https://nulab.com/ja/about/careers/(採用ページ) |
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像