長崎県五島市が、移住定住Q&Aチャットボット(LINE)を公開。移住定住の基本的なお問合せは、24時間365日待ち時間なしで対応できるようになりました。
1年間で223人が移住、移住者の7割以上が30代以下、若者が移住する島 長崎県五島市(五島列島)。移住支援制度や移住者が多い理由など、移住定住に関する基本的な項目について、LINEチャットボットでお気軽にお問合せいただけるようになりました。
移住定住に関する基本的なお問合せは、24時間365日、待ち時間なしで対応できるようになりました。
- 五島市移住定住Q&Aチャットボット概要
(1)UIターンについて
1.移住者について…移住者数、移住者の年代、移住者が多い理由など
2.移住支援制度…引っ越し・住まいの支援、起業・事業拡大の支援、奨学金返済助成など
3.住まいの疑問…家はすぐ見つかる?、家の探し方など
4.仕事…移住者の職業、仕事の探し方など
5.生活・自然…島の概要、経済、インフラ、子育て支援など
6.移住者の声
(2)空き家について
1.貸したい・売りたい
2.借りたい・買いたい
3.よくある質問
- 利用方法
https://www.city.goto.nagasaki.jp/s014/010/020/040/010/20200518140143.html
- 長崎県五島市プロフィール
五島市位置図
美しい砂浜などの自然景観と文化的歴史的資産が豊かな観光地であり、世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産を有する、注目度上昇中の地方自治体です。
兄弟で虫捕り
夕暮れの高浜海水浴場
・東京から、最短3時間で到着。
・病院や診療所、歯科診療所は計60か所以上、大型スーパーやドラッグストア、ホームセンターのほか、コンビニもあります。
・保育園や幼稚園、認定こども園は、あわせて24か所。待機児童なし!
・高校は4校。そのうち五島高校は県立の進学校で、予備校に行かなくても生徒の約半数が国立大学に進学。
HP「五島やけんよか」トップページ
■移住ガイドブック「五島やけんよか!」(PDF) http://urx.blue/UmaB
■五島市公式HPまるごとう https://www.city.goto.nagasaki.jp/
■しま自慢 https://www.city.goto.nagasaki.jp/li/island/index.html
- 五島市オンライン移住相談
チャットボットにない項目について知りたい場合は、オンライン移住相談をご検討ください。
・五島市オンライン移住相談とは
https://www.city.goto.nagasaki.jp/iju/090/010/20200616100426.html
- お問合せ
電話:0959-76-3070
e-mail:ui-turn●city.goto.nagasaki.jp(●を@に置き換えてください)
すべての画像