プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社overflow
会社概要

Offers MGR 「Microsoft Teams」との連携を開始

業務コミュニケーションの全体像を可視化し、生産性向上を支援

(株)overflow/Offers

株式会社overflow(本社:東京都港区、代表取締役: 鈴木裕斗・田中慎 以下、overflow)が運営する、プロダクト開発組織の生産性を最大化するサービス「Offers MGR(オファーズマネージャー)」において、マイクロソフト社が提供するコミュニケーションツール「Microsoft Teams」(https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software )とのデータ連携が可能となりましたことをお知らせします。本連携により、日々のコミュニケーションや業務プロセス状況の可視化・分析が可能となり、開発生産性向上の支援を実現してまいります。

▼サービス利用はこちらから
https://offers-mgr.com/lp/

▼14日間お試しキャンペーンも実施中
https://offers-mgr.com/trial/

「Microsoft Teams」連携の背景
Offers MGRの提供を進める中で、開発組織の中でも特にエンタープライズおよびグローバル企業において、マネジメント層が大規模な組織全体を十分に把握し、マネジメントするのが難しい・ミドルマネジメントの育成に困るといった課題を多くお伺いしてきました。

これらの課題が続いてしまうと、組織内のメンバーのモチベーションの低下や生産性の低下に気づくのが遅れたり、正しい組織・チーム改善の施策を打てないなどの状況を引き起こす事になりかねません。


弊社ではこのような課題を解決すべく、組織内のコミュニケーションを明確に可視化し、組織の管理者が迅速かつ効果的に組織の動向を把握し対応することができるよう、エンタープライズおよびグローバル企業で利用者が多い「Microsoft Teams」との連携を実現するに至りました。

本連携により、業務コミュニケーションの状況を一目で可視化することが出来、上記課題の解決に役立ちます。今後も、組織の健全な運営をサポートするため、関連する機能の追加および最適化の推進を図ってまいります。


出来るようになること

ボタン一つでMicrosoft Teamsとの連携を行っていただけます。また本連携を通じて、以下のことができるようになります。

  1. コミュニケーション全体像の把握:

    コミュニケーションの相関図(パス、数値、チーム内外のコミュニケーション状況)、メンション・被メンションの累積値などを通じて業務におけるコミュニケーションの全体像を把握することができます。

  2. 時間・工数の把握

    プロジェクトやチーム間のコミュニケーションによる時間・工数の消化を感知することができます。

  3. コミュニケーション負荷の分散

    頻繁なコミュニケーションを持つメンバーの発見を通じて、業務の効率化やタスクの再優先付け、採用の意思決定、業務の役割の分割などの施策に落とし込むことが可能となります。

  4. エンゲージメントの低下を防ぐ

    コミュニケーションの頻度の変動を元に、エンゲージメントの低下や退職リスクを未然に防ぐのに役立ちます。


プロダクト開発組織の生産性を最大化するサービス「Offers MGR(オファーズマネージャー)」とは

「Offers MGR(https://offers-mgr.com/lp/)」は、プロダクト開発組織の生産性向上を最大化するサービスです。GitHub・Jira・Figmaなどの開発業務で利用するサービスや、Slack・Notionなどのコミュニケーションツールからデータを抽出し、個人やチームのアクティビティやパフォーマンスを可視化することで、作業効率の見直しや個々のモチベーション管理に役立てることができます。さらに、エンジニア、PM、デザイナーの副業・転職サービス「Offers」と連携することで、雇用形態別でのメンバーのコミットメントが可視化され「副業転職」の支援も実現します。



エンジニア、PM、デザイナーの副業・転職サービス「Offers(オファーズ)」とは

「Offers(https://offers.jp/)」は、エンジニア、PM、デザイナーなど、プロダクト開発に携わる人材に特化した副業・転職サービスです。Offers登録者へのオファー送信や、「Offers Jobs」への求人掲載を通して、企業とプロダクト開発に携わる人材との出会いを創出し、個人のキャリアや事業の成長を支援しています。2019年9月に正式リリースし、2022年12月時点で全国2万人を超えるプロダクト開発人材に活用いただいております。



株式会社overflowについて

株式会社overflow(https://overflow.co.jp/)は、2017年6月に設立し「時間をふやす」をVisionに掲げ事業を展開しています。2019年9月にはITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」の提供を開始し、「働く」において誰もが自由な選択を持ち、自分にとって幸せだと感じる時間をふやす支援を行っています。



株式会社overflow 会社概要

・会社名:株式会社overflow

・所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目1番21号 新虎ノ門実業会館 5F

・代表取締役:鈴木 裕斗・田中 慎

・設立:2017年6月9日

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://offers-mgr.com/lp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

(株)overflow/Offersのプレスキットを見る

会社概要

株式会社overflow

22フォロワー

RSS
URL
https://overflow.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目1-21 新虎ノ門実業会館5F
電話番号
-
代表者名
鈴木裕斗・田中慎
上場
未上場
資本金
2億880万円
設立
2017年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード