セガがグローバルなゲーム体験向上とセキュリティ強化のためのユーザー認証システムとして、OktaのAuth0を採用

Okta Japan株式会社

Okta Japan株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 渡邉 崇)は、株式会社セガ(本社:東京都品川区、以下:セガ)がグローバル規模でのユーザーのゲーム体験向上とセキュリティ基準の強化を目的とするユーザー認証システムとして、Oktaのカスタマーアイデンティティ管理製品「Auth0」を採用したことを発表します。これにより、セガはスマートフォン、PC、コンソールなど、さまざまなプラットフォームでのシームレスなユーザー認証を実現し、グローバルのユーザーに安心して利用してもらえる環境を構築できます。

背景と目的

セガ及びセガグループでは、グローバルに展開するゲームタイトルにおいて、ユーザーとセガグループの接点をより深めることを目指しています。その一環として、プラットフォームや地域を問わず共通基盤で利用可能な認証機能を提供することで、ユーザーが安心してゲームを楽しめる環境を構築することが重要視されてきました。今回の導入により、セキュリティ基準を強化するとともに、マーケティング活動においても効果的に活用可能なユーザー認証システムを整備しました。

課題とAuth0を選択した理由

セガでは、従来の自社開発による認証システムにおいて、セキュリティ脅威への対策やグローバルでの展開に課題を抱えていました。自社開発かIDaaS(Identity as a Service)を利用するか検討する中で、セキュリティへの迅速な対応や将来の拡張性を重視し、PoC(概念実証)を通じて製品の実現性を確認した結果、Oktaが提供するAuth0の導入を決定しました。JavaScriptによる柔軟なカスタマイズが可能であり、グローバルの規制要件にも対応可能な点も評価されました。

導入プロセス

今回の導入においては約1年6ヶ月を要し、以下のプロセスを経て実施しました。

●企画検討・方針策定(6ヶ月): 自社開発の認証システムの課題分析と将来的なニーズの洗い出し

●PoCの実施(3ヶ月): Auth0製品の実現性を確認

●実装と展開準備(9ヶ月): Oktaのプロフェッショナルサービスを活用しながら実装し、展開の準備

●導入の過程では、AWS契約の切り替えや各国の規制対応(年齢確認、データ保管リージョンなど)が課題となりましたが、Oktaのサポートを活用することでスムーズに対応しました。

導入の成果

セガではAuth0導入による最初の成果として、セガグループ(セガ/アトラスなど)が提供するゲーム・Webサービスをより便利に利用いただくための共通アカウント「SEGA Account」の登録を2025年1月22日より開始しています(現在、国内向けとしてリリースしています)。

現時点での成果として、以下の点が挙げられます。

●セキュリティ強化: グローバル基準のセキュリティを実現し、安全なBtoCサービスを提供

●開発効率の向上: 内製基盤に比べ、ゲーム開発チームの採用ハードルが大幅に低減

●マーケティング基盤の構築: ユーザー情報を安全に活用したダイレクトマーケティングの展開が可能に

これらにより、セガはユーザー体験の向上だけでなく、コスト削減や運用負担の軽減といった効果も実現しています。

今後の展望

セガ及びセガグループでは、Auth0のユーザー認証システムを活用し、今後もスマートフォン、PC、コンソールだけでなく、将来的には店舗での利用も視野に入れ、より一貫したユーザー体験の提供を目指します。また、これを基盤として、グローバルな消費者に安心と満足を届けるとともに、マーケティング活動をさらに強化していく予定です。

セガについて

株式会社セガでは、家庭用ゲーム機、PC、スマートフォン向けゲームの企画・開発・販売・

運営を軸に事業を展開するほか、ゲーム事業で培ったノウハウを生かしたデジタルサービス

やプライズをはじめとしたキャラクター商品の企画・開発・販売等を行っています。ゲーム

事業においては、日本国内、及び海外のスタジオにて開発したゲームコンテンツを、日本を

始め世界各地に置く拠点を通して全世界にご提供しています。

https://www.sega.co.jp/

セガグループについて

「株式会社セガ」を筆頭にセガグループは、コンシューマやアーケードなどのゲームコンテンツ事業から、玩具事業、アニメ事業まで、エンタテインメントに関する幅広い事業を手掛けております。世界各地にパブリッシング拠点や開発スタジオを持つセガは、展開地域の拡大を行ってまいりましたが、世界規模でオンライン化が急速に進む今、世界中どこにいても優良なコンテンツを届けることができるようになってきています。セガグループは関連会社と連携を強めることで、更なるグローバル展開を進め、世界中のみなさまに、感動体験を提供してまいります。

https://www.sega.co.jp/group/list/index.html

Oktaについて

Oktaは、The World’s Identity Company™です。アイデンティティを保護することで、すべての人があらゆるテクノロジーを安全に利用できるようになります。当社のカスタマーソリューションとワークフォースソリューションは、ビジネスと開発者がアイデンティティの力を活用してセキュリティ、効率性、成功を推進できるようにし、同時にユーザー、従業員、パートナーを保護します。世界をリードするブランドが認証、認可、その他の機能でOktaを信頼する理由については、以下をご覧ください。

https://www.okta.com/jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Okta Japan株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.okta.com/jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷 2-21−1 渋谷ヒカリエ30階
電話番号
-
代表者名
渡邉崇
上場
海外市場
資本金
-
設立
2020年09月