【国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)】カラダとココロのゆらぎケア『アーユルヴェーダ×夏から秋に向けての季節ヨガ』

2025年9月13日(土)オンラインセミナー開催

 一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会※(事務局:東京都千代田区、代表理事長:髙橋 健介、以下 IHTA)は、2025年9月13日(土)に『アーユルヴェーダ×夏から秋に向けての季節ヨガ』オンラインセミナーを開催いたします。

IHTAオンラインセミナー

 IHTAは、ホリスティック医学の普及とセラピー業界の発展を通して、皆さまの健康増進に貢献することを目的として設立され、これまでに多数、『カラダ』と『ココロ』の健康について〝正しい知識″を広げる活動を行っております。


本オンラインセミナーは、季節の変わり目に感じやすい心と身体の「ゆらぎケア」を目的としています。アーユルヴェーダでは、夏の「火」のエネルギー(ピッタ)が、秋の「風」と「空」のエネルギー(ヴァータ)に移行するこの時期に、心身を司るエネルギー「ドーシャ」がゆらぎやすいと考えられています。

 ご自身の身体と季節の変化を理解し、日常に取り入れやすいアーユルヴェーダの知恵を学ぶことで、現代人が感じる「なんとなく心も身体も落ち着けない」にアプローチし、健やかな生活をサポートすることを目的としています。

■オンラインセミナー内容

・アーユルヴェーダの基本的な考え方(ドーシャ理論)

・季節の変わり目に乱れやすいドーシャとそのサイン

・ご自宅で簡単にできるセルフケア方法

・旬の食材を活用したアーユルヴェーダ式食事法

・心身を落ち着かせるヨガのポーズと呼吸法

古賀 比呂子

≪担当講師 プロフィール≫

古賀 比呂子

IHTA認定 ヨガインストラクター

2008年よりヨガインストラクターとして活動を開始。オイルトリートメント・アロマ・アーユルヴェーダも取り入れながら、ヨガ指導やインストラクター育成に力を注ぐ。2014年には自身のヨガスタジオ「yoga shala yokula」をオープンし、現在も精力的に活動している。

■保有資格

・全米ヨガアライアンスRYT500 ヨガ講師

・IHTA認定ヨガインストラクター1級

・JAPA認定アーユルヴェーダアドバイザー

・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー

・タイ古式マッサージセラピスト

・IYC認定ラジヨガ体操講師

■担当講師コメント

アーユルヴェーダは、難しく考えられがちですが、親しみやすく、日々の暮らしに溶け込ませることができるものです。本オンラインセミナーで、ヨガだけではなく食事法や呼吸法などを交えながら、アーユルヴェーダの心地よさを心身で感じていただければ嬉しいです。

■オンラインセミナー概要

開催日時

2025年09月13日(土) 10:00〜12:30

定員数

30名

受講料

IHTA正会員:5,800円
一般:(正会員以外の方)5,800円

※受講には、IHTAへの会員登録が必要です。

会場

オンライン開催 (Zoom)

詳細・お申し込み

https://ihta.or.jp/ihta-member/seminaropen/2262/apply

◆「一般社団法人国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)」とは

IHTA

一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会(以下、IHTA)は、ホリスティック医学の普及とセラピー業界の発展を通して、人々が積極的・自律的に病気や怪我を防ぐ社会づくりを目指して健康増進に貢献することを目的としています。私たちはこの目的のため、主に次の4つの業務を行っております。

1. 整体やヨガ等の一定の技能をマスターした方への資格認定

2. ホリスティック医学に関する知識やセラピーの最新の技術普及 3. 独立・起業サポート 

4. チャイルドボディセラピスト(ベビーマッサージ)普及活動

https://ihta.or.jp/ 

※IHTAは、株式会社ファクトリージャパングループのグループ会社

<会社概要>

法人名    :一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会

代表理事   :髙橋 健介

事務局所在地 :東京都千代田区神田須田町1丁目9 5F

公式サイトURL:https://ihta.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://factoryjapan.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田須田町1-9 5F
電話番号
-
代表者名
髙橋 健介
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2001年08月