2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

フジクラ

 2025年3月期 決算短信についてお知らせします。

 当社グループの当連結会計年度の売上高は9,794億円(前年度比22.5%増)、営業利益は1,355億円(同95.0% 増)、経常利益は1,372億円(同96.8%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は911億円(同78.6%増)となりました。
 当連結会計年度末の総資産は、前連結会計年度末と比較し、1,064億円増加の8,303億円となりました。これは主に、情報通信事業部門における需要増を背景に、売上債権及び棚卸資産等の流動資産が増加したことによるものです。
 負債の部は、前連結会計年度末と比較し、377億円増加の3,950億円となりました。これは主に、情報通信事業部門における需要増を背景に支払債務が増加したことによるものです。純資産の部は、前連結会計年度末と比較し、687億円増加の4,353億円となりました。これは主に、親会社株主に帰属する当期純利益の計上によるものです。

 2026年3月期の当社連結の業績予想につきましては、売上高は9,570億円(前年度比2.3%減)、営業利益は1,220億円(同10.0%減)、経常利益は1,260億円(同8.2%減)、親会社株主に帰属する当期純利益は900億円(同1.2% 減)を予想しております。為替や米国関税政策の影響を受けるものの、情報通信事業部門ではデータセンタ向けの需要が引き続き伸長する見通しであります。

 詳細につきましては、当社プレスリリースをご参照ください。
 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5803/tdnet/2610192/00.pdf


 また当社は、本日開催の取締役会において、2025年3月期の期末配当について、2025年6月27日開催予定の当社定時株主総会に下記のとおり提案することを決議しましたので、お知らせいたします。 

決定額

直近の配当予想

(2025年2月10日公表)

前期実績

(2024年3月期)

基準日

2025年3月31日

同左

2024年3月31日

1株当たり配当金

66円50銭

46円50銭

32円50銭

配当金総額

18,381百万円

8,983百万円

効力発生日

2025年6月30日

2024年6月28日

配当原資

利益剰余金

利益剰余金

 当社は、業績状況、1株当たり利益水準、将来の事業展開を踏まえた内部留保等を総合的に勘案し、配当性向30%を目安とした利益還元を行う方針です。
 2025年3月期の期末配当につきましては、当期の業績を踏まえ、前回予想から20円増配し、1株当たり66.5円とする予定です。これにより、年間配当は1株当たり100円(中間配当33.5円、期末配当66.5円)となります。

 詳細につきましては、当社プレスリリースをご参照ください。
 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5803/tdnet/2610190/00.pdf

 当社は、投資単位の引下げが投資家層の拡大と株式市場活性化を図るための重要な施策のひとつであると認識しています。

 投資単位の引下げにつきましては、株式市場の動向や、当社株式の株価、株主構成の変化への影響等を総合的に勘案し、慎重に検討を続けてまいります。現時点においては、株式分割等の具体的な施策およびその時期は未定です。

 詳細につきましては、当社プレスリリースをご参照ください。
 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5803/tdnet/2610331/00.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フジクラ

11フォロワー

RSS
URL
https://www.fujikura.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都江東区木場1-5-1
電話番号
03-5606-1030
代表者名
岡田 直樹
上場
東証1部
資本金
530億円
設立
1910年03月