「平安神宮の神苑で絵になるようなコンサートを」 桜音夜に出演のござさんとBudoさん語る

京都市左京区の平安神宮で4月2日(水)〜6日(日)にコンサート「桜音夜」

株式会社京都新聞社

「お互いのカラーが打ち出せるライブにしたい」と語るござさん(左)とBudoさん(京都市中京区・京都新聞社)

 4月2日(水)〜6日(日)に京都市左京区の平安神宮で開催されるコンサート「桜音夜」に出演するピアニストのござさんとBudoさんが、京都新聞のインタビューに応じた。二人は「お互いのカラーが打ち出せるライブにしたい」「平安神宮の神苑という世界的な場所で僕たちにしかできない音楽を見せたい」と抱負を語った。

 2人によるコンサートは、3月22日の岡山でのコンサートに続いて2度目となる。

 4月4日(金)に出演する2人は、桜音夜で「桜に合う幻想的な曲」を考えているという。Budoさんは「音楽のライブですけど、桜や風景を見る視覚的な要素もあるので、その世界に溶け込めるような、絵になるようなコンサートにしたいなと思います」と初めての桜音夜の舞台に思いをはせる。

「桜音夜」への思いを語るござさん(左)とBudoさん(京都市中京区・京都新聞社)

 一方、一緒にコンサートを行うにあたって、Budoさんからござさんにキング・クリムゾンの曲の演奏の提案があったという。Budoさんは「今まで演奏できる機会がなくて。でも、ござさんならできちゃうんじゃないかと思ってむちゃ振りしたら『面白いっすね』って応えてくれました」と語る。ござさんは「クラッシック畑のBudoさんからプログレッシブロックの提案があったことは意外でした。『じゃあその意外性にぶつけ返してやろう』みたいな編曲をしました」と選曲の舞台裏を語った。

 桜音夜での演奏についてござさんは「この二人が出せるカラーをまだご存知ない人が多いと思いますので、二人のカラーが打ち出せるライブにしたい」と抱負を語る。

 また、Budoさんは「平安神宮の神苑の風景は、世界の人が思い描く日本の象徴のような場所です。そういう世界的な場所で、いろんなジャンルを超えて僕たちにしかできない音楽の世界を見せられたらいいなと思います」を期待をふくらませた。

「桜音夜」4月2日から5日間開催

【開催日】4月2日(水)、3日(木)、4日(金)、5日(土)、6日(日)の5日間

【会 場】平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町)

【時 間】第1部:午後6時40分~午後7時10分
(入場受付時間:午後6時15分~午後7時15分)
第2部:午後7時55分~午後8時25分
(入場受付時間:午後7時35分~午後8時30分)
※完全入れ替え制

【入場料】エリア別販売。入場日指定、未就学児無料、予定枚数に達し次第販売終了
(1)コンサート付入場券:一般4千円(前売り3千円)第1部、第2部は完全入れ替え制。東神苑へは券面の整理番号順の入場。
(2)お食事・コンサート(第2部)付入場券:1万5000円(前売りのみ、数量限定)4月3日と4日は平安神宮会館、5日と6日は六盛での食事のあとコンサート(第2部)を鑑賞する。

【主 催】京都新聞、ライブエグザム

【特別協賛】JR東海

【後 援】京都府、京都市、京都商工会議所、京都府観光連盟、京都市観光協会、日本ホテル協会京滋奈支部、京都観光旅館連盟、平安神宮、京都文化交流コンベンションビューロー、KBS京都、エフエム京都、J:COM 京都みやびじょん

【問い合わせ】「平安神宮 桜音夜」事務局(京都新聞COM内)075(241)6171(平日午前10時~午後5時)


※平安神宮社務所へのお問い合わせはご遠慮ください。

「桜音夜」の公式サイト
https://pr.kyoto-np.jp/event/benishidare/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社京都新聞社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.kyoto-np.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市中京区烏丸通夷川上る 少将井町239
電話番号
075-241-5430
代表者名
大西祐資
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年04月