プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社クレディセゾン
会社概要

クレディセゾンが運営する群馬県の「赤城自然園」2022年度 4月1日(金)から開園

四季ある国、日本ならではの森。唯一無二の森。

株式会社クレディセゾン

株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区、代表取締役(兼)社長執行役員COO:水野克己)が群馬県渋川市で運営する赤城自然園は、2022年度 33社の協賛企業のご支援のもと、4月1日(金)から開園いたします。
当園は日本人の心と文化の原点である四季の美しさがある場所として、ご来園のお客様の思い出に残る 特別な体験をご提供できる森です。
外出制限が続く中、2022年度は自然の恵みを最大限に味わっていただくことを目的とした当園オリジナルの森林セラピープログラムや、こどもたちと昆虫を通して自然環境を考えるプログラムなどを開発し、お客様に新たな森の魅力をお届けいたします。
クレディセゾンは、自然と向き合いながらサステナブルで快適な生活を送ることを考え、未来のこどもたちが感性を育むことができるこの森を通して、豊かでしあわせな社会の実現を目指してまいります。
 
  • 2022年度 開園スケジュール
■4~11月:火曜日を除く毎日(4、5月は無休、火曜日が祝日の場合は開園)
■12~3月:土・日・月曜日(年末年始除く)

<春の見どころ>

東洋有数規模のシャクナゲのほか、花々が咲き乱れる東洋有数規模のシャクナゲのほか、花々が咲き乱れる

散策の小径で見られるツツジ類散策の小径で見られるツツジ類

 

 

 

気品あふれるシラネオアオイ気品あふれるシラネオアオイ

 

アカヤシオの花のトンネルアカヤシオの花のトンネル

一日花のヤマシャクヤク一日花のヤマシャクヤク

エントランス前のヤマザクラエントランス前のヤマザクラ

 
  • 2022年度 主なプログラム
免疫力の重要性が注目される昨今、当園では屋外施設のメリットと森林セラピーの効果を存分に活かし、健康増進のプログラム、豊かな自然に触れる環境学習やアートのプログラムをご用意しています。

※流行ウイルスの感染防止対策により開催の内容は急遽変更となる場合があります。詳細はホームページでご案内いたします。

■森deリトリート [要予約]
森林セラピーガイドが五感を使って森の癒しを最大限に感じる方法をお手伝い。
<開催日時> 5月21日(土)・ 6月1日(水)・7月27日(水)・8月24日(水)・ 9月21日(水)・10月12日(水)・11月9日(水) 各日10:00~(約5時間)

■医師と行く森林セラピーバスツアー [要予約/川越発着]
森林セラピーや栄養医学に関する医師の講演会を開催。医師と一緒に森林セラピーも体験。
<開催日> 6月8日(水)・10月19日(水)

■森de昆虫観察会 [要予約/小学生対象]
園内の昆虫がどういうところで生息しているのか、見つけて、観察して自然について考えるきっかけに。
<開催日時> 8月5日(金) 9:30~(約2時間)

 ■人と自然が共生する森を創る ~植樹体験~ [要予約]
森林の循環を学び、園で生まれ育った苗を掘り起こし、適した場所へ植樹します。
<開催日時> 6月11日(土)・ 10月8日(土)各日10:00~(約2時間)

植樹体験の様子植樹体験の様子


■フォトコンテスト2022  ※群馬県・渋川市・高崎市が後援
赤城自然園で2022年に撮影された作品をA4サイズの写真とインスタグラム投稿の2部門により年齢の制限なく募集、2023年4月に表彰式を行います。
・表彰 最優秀賞、優秀賞、奨励賞など
・応募締切 2022年12月31日(土)
※2021年度フォトコンテスト表彰式は、2022年4月23日(土)に赤城自然園にて開催いたします。
 
  • 赤城自然園のご紹介

赤城山の西麓、標高600~700mに120ha (一般公開エリア60ha)の広さを誇る「赤城自然園」は、約500種の四季折々の豊富な山野草が広がる森の中で、北関東に生息する1,800種を越える昆虫類や70種以上の鳥類を自然に近い形でご覧いただけます。
赤城自然園の森林は癒し効果が科学的に実証された「森林セラピー基地」に認定されています。

■開園日 :
・4~11月 火曜日を除く毎日(4,5月は無休)※火曜日が祝日の場合は開園
・12~3月 土・日・月曜日(年末年始除く)
■開園時間 : 9:00~16:30 (入園は15:30まで)
■入園料 : 大人1,000円(高校生以上)、中学生以下のこども 無料、年間パスポート兼サポーター証 大人3,000円
※セゾン・UCカードのご提示で大人入園料が500円〈会員ご本人様のみ〉
■アクセス :
・車/関越道 赤城I.C.から約10分
・電車/JR上越線 渋川駅からタクシーまたはバス
※バスは4~11月の開園日に運行
■住所 : 〒379-1113 群馬県渋川市赤城町南赤城山892
■電 話 : 0279-56-5211
■公式ホームページ : https://akagishizenen.jp/


 クレディセゾンは、オフィシャルスポンサーや協力団体のご協力のもと、赤城自然園を運営しています






(2022年度協賛企業)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
群馬県渋川市店舗・民間施設
関連リンク
https://akagishizenen.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クレディセゾン

71フォロワー

RSS
URL
http://www.saisoncard.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F
電話番号
03-3988-2111
代表者名
水野 克己
上場
東証1部
資本金
759億2900万円
設立
1951年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード