マンション管理はやはりシニアにおすすめ、平均67.3歳・登録後3.3日で内定

シニア専門求人メディアのマンション管理やビルメンテナンスの求人と入社決定者を調査

株式会社シニアジョブ

シニア転職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)は、サービス提供するシニア専門求人メディア「シニアジョブ」におけるマンション管理等の求人と入社決定者についての調査結果を発表しました。その結果、マンション管理に入社決定したシニアは、平均年齢が67.3歳と高め、平均求人応募件数が1.3件と少なめ、入社決定までの平均日数が3.3日と短めで、未経験者が33.3%を占め、未経験で年齢の高いシニアでもすぐに採用が決まり、シニアに適した求人であることがわかりました。

マンション管理はやはりシニアにおすすめという調査結果、平均67.3歳・登録後3.3日で内定

■パートのみのマンション管理、正社員のみのビルメンテンナンス【調査結果のポイント】

シニア専門求人メディア(求人サイト)「シニアジョブ」(https://seniorjob.jp/)に掲載されたマンション管理関連の求人と、マンション管理関連の仕事に入社決定したシニアについての傾向調査結果のポイントは以下のとおりです。

・「マンション管理」と「ビルメンテナンス・ビル管理保守」の入社決定者では、「マンション管理」は「パート・アルバイト」100%、「ビルメンテナンス・ビル管理保守」は「正社員」100%と明確な違いがある

・入社決定者のその他の傾向は、「マンション管理」は平均年齢が67.3歳と高め、平均求人応募件数が1.3件と少なめ、入社決定までの平均日数が3.3日と短めなのに対し、「ビルメンテナンス・ビル管理保守」は平均年齢が62.3歳と低め、平均求人応募件数が3.3件と多め、入社決定までの平均日数が4.3日と長めとなっている。他の職種との比較では「マンション管理」と「ビルメンテナンス・ビル管理保守」どちらも平均年齢は高め、平均求人応募件数は少なめ、入社決定までの平均日数は短めである

・入社決定者に占める未経験者割合は、「マンション管理」と「ビルメンテナンス・ビル管理保守」どちらの職種も33.3%と高く、平均年齢、平均求人応募件数、入社決定までの平均日数などの傾向と併せ、どちらの職種も採用のハードルが比較的低いと言える

・求人における雇用形態は、「マンション管理」は「正社員」17.8%、「パート・アルバイト」64.6%と入社決定者と同様に「パート・アルバイト」が多く、「ビルメンテナンス・ビル管理保守」は「正社員」42.7%、「パート・アルバイト」27.3%となる

■高年齢・未経験のシニアでもすぐに採用されるマンション管理の仕事【解説と考察】

以前からマンション管理は、シニアに適した仕事とのイメージがあることで、取材時の質問に挙がりやすかったため、今回、求人メディア「シニアジョブ」において、「マンション管理」および関連する「ビルメンテナンス・ビル管理保守」の求人が増え、また、実際に就業するシニアも増えたことで、その傾向を調査しました。

調査の結果、実際に「マンション管理」および「ビルメンテナンス・ビル管理保守」は、シニアが採用されやすく、働きやすい職種であることがわかりました。

シニアが採用されやすく、働きやすい職種であることは、入社決定者の平均年齢の高さや平均求人応募件数の少なさ、登録から入社決定までの平均日数の短さ、未経験者の多さなどに表れており、高い年齢でマンション管理が未経験のシニアでも、短期間ですぐに採用される傾向がありました。

他の職種については、今回は入社決定者の傾向を割り出していないものの、入社決定者の平均年齢は60代前半、平均求人応募件数は約3.5件、登録から入社決定までの平均日数は1〜2週間程度、未経験者の割合は職種によるものの20%未満であることが多く、「マンション管理」と「ビルメンテナンス・ビル管理保守」は、どちらもシニアにより有利な数値であると言えます。

調査対象である「マンション管理」と「ビルメンテナンス・ビル管理保守」同士の違いは、「マンション管理」ではパート・アルバイトの入社決定者と求人が多く、「ビルメンテナンス・ビル管理保守」では正社員の入社決定者と求人が多い点です。

上述の入社決定者の平均年齢、平均求人応募件数、登録から入社決定までの平均日数についても、「マンション管理」がより高齢、低い難易度であるのに対し、「ビルメンテナンス・ビル管理保守」はより若齢、高い難易度の傾向があり、「ビルメンテナンス・ビル管理保守」ではフルタイム・正社員の働き方と専門性が求められやすい状況です。

求人データでは、「60歳以上歓迎」、「70歳以上歓迎」、「定年なし」、「経験・資格不問」などの求人の割合についていずれも「マンション管理」の求人が「ビルメンテナンス・ビル管理保守」の求人よりも高く、高い年齢を求める傾向や経験・資格を求めない傾向が見られます。

なお、求人情報に記載された業務内容からは、「ビルメンテナンス・ビル管理保守」求人の業務では、その業務の一部として「マンション管理」の業務を内包するものがある一方、「マンション管理」では、「マンション管理」のみに従事する求人が多くなっています。

一般的な「マンション管理」の仕事のイメージでは、マンションの1室に住み込み、生活と仕事が一体化したイメージが根強く、「マンション管理」の求人で「完全週休2日制」が23.5%、「土日休み」が6%と低い点はそのイメージに近いといえます。しかし、「残業なし・月平均20時間以内」は77.2%と高く、業務時間が所定労働時間内に収まる求人が多い点や、「寮・社宅あり」が0.4%と住み込み用の部屋が与えられない求人が多い点などは、イメージと異なるものとなっています。

■調査結果データ

シニア専門求人メディア「シニアジョブ」に掲載されたマンション管理関連の求人、マンション管理関連の仕事に入社決定したシニア、また、参考に調査した全求人、プロパティマネージャー、建築施工管理の求人についての傾向調査結果のデータは以下のとおりです。

●マンション管理の仕事で入社決定したシニアのデータ

  • 年齢: 平均67.3歳、最高73歳

  • 雇用形態: パート・アルバイト100%

  • 求人応募件数: 平均1.3件、最高2件、1件のみ応募の割合66.7%

  • 登録から入社決定までの日数: 平均3.3日、最短1日、最長5日

  • 応募業務の未経験者割合33.3%

●ビルメンテナンス・ビル管理保守の仕事で入社決定したシニアのデータ

  • 年齢: 平均62.3歳、最高65歳

  • 雇用形態: 正社員100%

  • 求人応募件数: 平均3.3件、最高8件、1件のみ応募の割合66.7%

  • 登録から入社決定までの日数: 平均4.3日 最短2日 最長6日

  • 応募業務の未経験者割合33.3%

●マンション管理の求人データ

  • サイトのすべての掲載求人に占める割合1.4%

  • 雇用形態: 正社員17.8%、契約社員14.8%、パート・アルバイト64.6%

  • 歓迎年代と定年制: 60歳以上歓迎89%、70歳以上歓迎24.8%、定年なし59.7%

  • 休日と残業: 完全週休2日制23.5%、土日休み6%、残業なし・月平均20時間以内77.2%

  • 経験と資格: 経験・資格不問93.8%

  • その他: 制服あり5.5%、寮・社宅あり0.4%

●ビルメンテナンス・ビル管理保守の求人データ

  • サイトのすべての掲載求人に占める割合0.4%

  • 雇用形態: 正社員42.7%、契約社員22.5%、パート・アルバイト27.3%

  • 歓迎年代と定年制: 60歳以上歓迎79.3%、70歳以上歓迎10.1%、定年なし48%

  • 休日と残業: 完全週休2日制12.8%、土日休み6.2%、残業なし・月平均20時間以内68.3%

  • 経験と資格: 経験・資格不問32.6%

  • その他: 制服あり19.8%、寮・社宅あり7.9%

●参考:プロパティマネージャーの求人データ

  • サイトのすべての掲載求人に占める割合0.1%

  • 雇用形態: 正社員96.9%、契約社員3.1%、パート・アルバイト0

  • 歓迎年代と定年制: 60歳以上歓迎10.9%、70歳以上歓迎3.1%、定年なし3.1%

  • 休日と残業: 完全週休2日制87.5%、土日休み1.6%、残業なし・月平均20時間以内1.6%

  • 経験と資格: 経験・資格不問87.5%

  • その他: 制服あり1.6%、寮・社宅あり0

●参考:建築施工管理の求人データ

  • サイトのすべての掲載求人に占める割合1.6%

  • 雇用形態: 正社員82.5%、契約社員11.6%、パート・アルバイト1.7%

  • 歓迎年代と定年制: 60歳以上歓迎59.5%、70歳以上歓迎15.5%、定年なし17.2%

  • 休日と残業: 完全週休2日制41.1%、土日休み43.8%、残業なし・月平均20時間以内28.6%

  • 経験と資格: 経験・資格不問28.9%

  • その他: 制服あり28.6%、寮・社宅あり10.2%

●参考:求人メディア「シニアジョブ」のすべての掲載求人のデータ

  • 掲載求人数51644件

  • 雇用形態: 正社員36.3%、契約社員4.8%、パート・アルバイト57.1%

  • 歓迎年代と定年制: 60歳以上歓迎73.6%、70歳以上歓迎18.9%、定年なし45.2%

  • 休日と残業: 完全週休2日制18.5%、土日休み7.6%、残業なし・月平均20時間以内72.9%

  • 経験と資格: 経験・資格不問49.8%

  • その他: 制服あり20.2%、寮・社宅あり4.3%

■調査概要

シニア専門求人メディア掲載のマンション管理等の求人とマンション管理等に入社決定した求職者についての傾向調査

  • 調査日・調査期間: 求人・2025年2月6日 / 求職者2024年1月1日〜2024年12月31日(※1)

  • 調査機関: 自社調査

  • 調査対象: シニア専門求人メディア「シニアジョブ」において、上記調査日時点で掲載されていたマンション管理、またはビルメンテナンス・ビル管理保守の求人942件、および上記調査期間にマンション管理、またはビルメンテナンス・ビル管理保守に就業決定した求職者6名(※2)(※3)

  • 対象地域: 全国

  • 調査方法: シニア専門求人メディア「シニアジョブ」において、上記調査日時点で掲載されていたマンション管理、またはビルメンテナンス・ビル管理保守の求人942件、および上記調査期間にマンション管理、またはビルメンテナンス・ビル管理保守に就業決定した求職者6名について傾向を調査。また、参考として上記調査日時点のプロパティマネージャー、建築施工管理の各求人、および全求人と比較調査

(※1)調査日、調査期間は、求人については過去に遡っての求人掲載状況を調べることができないため、2025年2月6日時点の掲載求人を調査。求職者は2025年に入っての入社決定のサンプルが少ないことから、2024年1月1日〜12月31日の期間に就業決定に至った求職者を調査。

(※2)調査対象の求人はマンション管理、またはビルメンテナンスの求人であるが、比較対象として、2025年2月6日時点のすべての掲載求人51,644件、プロパティーマネージャーの求人64件、建築施工管理の求人802件も調査した。プロパティーマネージャーは不動産会社において投資用不動産の管理を行うことから、建築施工管理は不動産会社において管理物件の修繕やその見積もりを行うことから参考とした。なお、これら調査対象の求人には、過去に求人を掲載していたものの掲載を取り下げた求人または登録を取り消した企業の求人を含まないが、募集を停止している求人は含む。

(※3)調査対象の求職者には、同期間内に登録したものの、何らかの事情で就職活動を停止し、記録の一部または全部が削除された求職者、登録が完了していない求職者、あるいは求人企業の登録データが削除されるなどして内定に至った記録を追えない求職者は含まれない。

■シニアジョブ 代表取締役 中島康恵からのコメント

シニアジョブ 代表取締役 中島康恵

皆さんは、マンション管理人の仕事にどのようなイメージがあるでしょうか? マンションの1室や管理人室に寝起きし、住人から連絡があれば対応、あとは収集車が去ったあとゴミ置き場を掃除し、共有スペースを掃除し、掲示物や回覧板などを管理する。マンションに常時いるものの仕事はスポットで行い、自分の時間もそれなりに持てる。そんなシニアに適した仕事のイメージがあるのではないでしょうか?

私もよく取材を受けた際、マンション管理人の仕事について求人や応募の状況の質問を受けます。しかし、今回の調査結果にも表れたように、マンション管理の仕事は高い年齢や未経験でも歓迎される一方、働き方のイメージは従来のものと異なっています。

マンション管理はシニアに適した、長く働きやすいのは事実であるので、シニアの方にはどんどん応募していただきたいと思いますが、働き方は日々、新たなものに変化し、細かい職種の違いや、求人企業ごとにも異なるため、自身のイメージだけで応募せず、しっかりと求人内容や転職市場の状況にも目を向けていただくと、より良いシニア転職が実現できると思います。

■シニア専門求人メディア「シニアジョブ」について

50歳以上のシニアに特化した求人サイト事業として、2022年8月にオープンしました。求人の対象が主に50歳以上になることを了承した企業のみが求人を掲載しており、また、求人企業の平均年齢や、50代・60代・70代以上の勤務人数といったシニアの活躍情報がわかるなど、シニアが安心して応募や就職活動ができる機能が揃っています。

求人企業もキャンペーン期間中は初期費用無料、成果報酬制で、採用決定までは、求人を何件掲載しても無料で使用できます。

お仕事をお探しのシニアの方や、シニア人材採用をお考えの企業の採用担当者の方は、サイトからご登録・お問い合わせをお願いいたします。

【会社概要】

代表 : 代表取締役 中島 康恵

本社 : 東京都新宿区大久保2丁目5−22セキサクビル8F

URL : https://corp.senior-job.co.jp/

事業内容 : シニアの人材ビジネス提供

運営サイト:

シニアジョブ: https://seniorjob.jp/

シニアジョブエージェント: https://senior-job.co.jp/

シニアタイムズ: https://senior-job.co.jp/magazine/

プレスリリースのPDFダウンロードはこちらからお願いいたします。

d31414-144-15acef37280b43ee8b540063b3459433.pdf

本件に関するお問い合わせ先

株式会社シニアジョブ 広報部 安彦(あびこ)

TEL:080-4107-5851  e-mail:m-abiko@senior-job.co.jp

株式会社シニアジョブ

株式会社シニアジョブ

50歳以上のシニアに特化した人材紹介、人材派遣、求人サイトの各サービスを提供する会社です。学生起業家出身である代表取締役の中島が、人材不足にも関わらずシニアの就職が困難であるという社会課題に気づき、その解決をライフワークとするべく業種転換。徹底した効率化とスピードによって、シニアの総合人材会社としてそれぞれ延べ9万件を超える求職者と求人企業が登録。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社シニアジョブ

3フォロワー

RSS
URL
https://corp.senior-job.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区大久保2丁目5-22 セキサクビル8F
電話番号
-
代表者名
中島康恵
上場
未上場
資本金
2600万円
設立
2014年08月