《茨城県境町》“世界最高峰”のアーバンスポーツ国際競技イベント「IBARAKI SAKAI Urban Sports Fes.」いよいよ開幕!11月21日にオープニングセレモニーを実施
日本初開催のビッグイベント「IBARAKI SAKAI Urban Sports Fes.」が、茨城県境町で令和7年11月21日〜30日に行われ、21日10時よりオープニングセレモニーを実施します

茨城県境町(町長:橋本正裕)では、これまでオリンピック基準のホッケー場やテニスコート、また、オリンピックレガシーを継承した世界最高レベルの屋内外アーバンスポーツパークや人工サーフィン場等を整備するなど、「スポーツを核としたまちづくり」を進めています。
この度、11月21日~11月30日にかけて境町にて、オリンピック種目としても注目されたBMXやブレイキンを含むアーバンスポーツの世界最高峰国際競技イベント「IBARAKI SAKAI Urban Sports Fes.」を開催いたします。
※本イベントに関する取材をご希望の場合、事前【取材申し込み先】までお申し込みをお願いいたします。
「IBARAKI SAKAI Urban Sports Fes.」 概要
日程:令和7年11月21日(金)~30日(日)
会場:境町アーバンスポーツパーク(茨城県猿島郡境町上小橋560-3)等
主催:「IBARAKI SAKAI Urban Sports Fes.」実行委員会
主管:World Skate、HURRICANE
後援:茨城県境町
協力:株式会社さかいまちづくり公社
オープニングセレモニー 概要
日時:令和7年11月21日(金)10:00~(受付開始 9:30)
会場:境町アーバンスポーツパーク2nd(茨城県猿島郡境町上小橋560-3)
登壇予定者:
橋本正裕(茨城県境町長)
野口富太郎(「IBARAKI SAKAI Urban Sports Fes.」 実行委員会 委員長)
他、選手等
本大会は、World Skateが競技運営するローラーフリースタイルとスクータリング競技の「世界選手権大会」及び、Hurricaneが「FISE(エクストリームスポーツ国際フェスティバル)」として競技運営するBMXフリースタイル競技の「ワールドカップ」とブレイキン競技の「インターナショナルバトル」を同会場にて同時期に行うイベントとなり、関連の種別・競技については、世界各国で開催される大会の2025年最終戦です。
既に36カ国延べ490名以上の選手のエントリーがあり、日本のトッププレイヤーのみならずオリンピック金メダリストなど世界中のトッププレイヤーも多く出場予定です。
実施競技
-
ローラーフリースタイル(パーク/ストリート)
-
スクータリング(パーク/ストリート)
-
BMXフリースタイル(パーク/フラットランド)
-
ブレイキン
-
1、2は2025年最終戦。
-
3のうち、男子部門・女子部門については、フランス・モンペリエ、中国・上海に続く、UCI BMXフリースタイル競技のワールドカップ2025年最終戦。今大会で2025年の世界ランキングが決定。
-
スケジュールは公式HPをご参照ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
