AWS最新トレンドを無料で学ぶ!「AWS re:Invent攻略」「DX人材戦略」「データ分析強化」3大セミナーを開催

~AWSジャパン・三菱電機登壇、QuickSight活用ノウハウも解説~

トレノケート株式会社

AWS最新トレンドを無料で学ぶ!「AWS re:Invent攻略」「DX人材戦略」「データ分析強化」3大セミナーを開催

トレノケート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:早津 昌夫、以下トレノケート)は、アマゾン ウェブ サービス(AWS)に関する最新トレンドや、DX人材戦略に関する最新情報を学べる無料オンラインセミナー3本(一部は会場とオンラインのハイブリッド形式)を、2025年10月27日(月)より順次開催します。

今回のセミナーでは、12月に米国で開催されるAWSのグローバルカンファレンス「AWS re:Invent 2025」へ参加する方に向けて準備ができる事前勉強会、DX時代に求められる人材戦略、そしてAWSを活用したデータ分析の実践ノウハウをテーマにお届けします。

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(以下、AWSジャパン)の講演に加え、11月4日の回では三菱電機株式会社様をゲストに迎え、実践的な知見をご紹介します。なお、ハイブリッド開催の会場参加は席数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

AWS最新トレンドを学ぶ3大セミナー開催概要

①AWS re:Invent 2025 事前勉強会~5回参加したAWS認定インストラクターが語る!準備と現地攻略法~

AWSのグローバルカンファレンス「AWS re:Invent 2025」に参加予定の方必見!

過去5回の参加経験を持つAWS認定インストラクターの山下光洋をはじめとして、出発前に押さえるべき準備と現地攻略のコツを実体験を交えて解説します。

開催日時:2025年10月27日(月)15:00~17:00

開催場所:オンライン(Zoom)

参加費 :無料

申込URLhttps://seminar.trainocate.co.jp/awsseminar251027

②DXを加速する人材戦略~CCoEとAWSでつくる“育てる組織”~

AWSジャパンによる基調講演、三菱電機株式会社様の事例紹介に加え、『育成は仕組みか文化か?』、『CCoEと教育部門の連携』をテーマにした3社によるクロストークを実施します。

セミナー終了後には、会場参加者限定で登壇者や参加者同士が情報交換できる交流会(自由参加・無料)も開催します。

開催日時:2025年11月4日(火)

     セミナー:13:00~15:30/ 交流会:15:30~16:00

開催場所:新宿会場+オンライン(Zoom)同時開催

参加費 :無料

定員  :会場 先着45名/オンライン 100名

申込URLhttps://seminar.trainocate.co.jp/awsseminar251104


③AWSでデータ分析を強化|QuickSight活用と実践ノウハウ~AWS Discovery Day 2025~

Amazon S3やAmazon Redshiftに関する課題を解決!
Amazon QuickSight(※)を中心に、AWSを活用したデータ分析の最新トレンドと実践ノウハウをAWSジャパンとともにAWS認定インストラクターの久保玉井が解説します。

開催日時:2025年11月7日(金)14:00~16:00

開催場所:オンライン(Zoom)

参加費 :無料

申込URLhttps://seminar.trainocate.co.jp/awsseminar251107

※講演内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

AWS最新トレンドを学ぶ3大セミナー 登壇者一覧

①AWS re:Invent 2025 事前勉強会

  • 山下 光洋(トレノケート株式会社/AWS認定インストラクター)

  • 髙山 裕司(トレノケート株式会社/AWS認定インストラクター)

  • 小池 歩(トレノケート株式会社/AWS認定インストラクター)

  • 久保玉井 純(トレノケート株式会社/AWS認定インストラクター)

  • 青山 朋加(トレノケート株式会社/人材育成コンサルタント)

※登壇者のプロフィール詳細はこちらをご確認ください。

②DXを加速する人材戦略

  • 鈴木 宏昌 様(アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社/シニア テックラーニングコンサルタント)

  • 辻尾 良太 様(三菱電機株式会社/DXイノベーションセンター プラットフォーム設計開発部所属)

  • 山下 光洋(トレノケート株式会社/AWS認定インストラクター)

※登壇者のプロフィール詳細はこちらをご確認ください。

③AWSでデータ分析を強化

  • 伊勢田 氷琴 様(アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社/ソリューションアーキテクト)

  • 久保玉井 純(トレノケート株式会社/AWS認定インストラクター)

※登壇者のプロフィール詳細はこちらをご確認ください。

トレノケートのAWS認定トレーニング

トレノケートは、2012年よりAWS認定トレーニングをいち早く提供し、日本のエンジニア育成に尽力しています。累計受講者数は3万7千人以上。インストラクター経験、実務経験ともに豊富な当社AWS認定インストラクター陣によるAWS認定トレーニングは、受講者満足度でも高い評価をいただいております。

その結果、世界で最も受講者数と提供クラス数に貢献したAWS認定トレーニングパートナーとして、『AWS Training Partner of the Year - Global Award』を2022年から2024年の3年連続で受賞しました。

※受講に関するご相談は随時受け付けております。こちらよりお気軽にお問い合わせください。

【トレノケート株式会社 会社概要】

代表取締役社長:早津 昌夫

設立     :1995年12月6日

本社所在地  :東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー20・27階

事業内容   :IT技術教育、ビジネススキル教育を中心とした人材育成業務

URL     :https://www.trainocate.co.jp/

*掲載された社名、製品名は、各社の商標および登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

トレノケート株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.trainocate.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー20階・27階
電話番号
03-3347-9686
代表者名
早津 昌夫
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1995年12月