プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

バートンジャパン合同会社
会社概要

極限までシームを抑えた革新的なシェイプで、圧倒的なしなやかさと動きやすさを実現 [ak]®︎ カルーシー アウターウェア 10月17日(火)より販売開始

Burton.com( https://www.burton.com/jp/ja/c/ak-collection ) #Winter2024Burton

バートンジャパン合同会社

 Burtonは、ハイパフォーマンスを求めるスノーボーダー向けの[ak]®︎ コレクションにおいて、極限までシームを抑えた革新的なシェイプで圧倒的なしなやかさと動きやすさを実現する[ak]®︎ カルーシー アウターウェア を、10月17日(火)より販売開始いたします。

  [ak]®︎ コレクションは、バックカントリーなどの過酷な環境においてハイパフォーマンスを求めるスノーボーダーのためにデザインされた、Burtonが誇る最高峰ラインです。天候や季節を問わず、常に暖かくドライなコンディションをキープする対候性と、快適なフィット感と軽い着心地による高次元での動きやすさを兼ね備えたアウターウェアをはじめ、インナーやグローブ等に至るまで幅広いアイテムを展開しています。そして、今シーズンの[ak]® では、「Innovation for the Ascent〜登るための革新」をコンセプトにした新たなシリーズとして、[ak]®︎ カルーシー アウターウェアを展開いたします。

 










 [ak]®︎ カルーシー アウターウェアは、ライディングはもちろんハイクアップでも、しなやかで圧倒的な動きやすさを実現するために、従来のスノーボードウェアとは異なる革新的なテクノロジーによって生み出されました。開発段階でのコンセプトモデルは、たった一枚の生地から創り上げられました。キネティックコンストラクションにより縫い目は最小限に、ライダーの可動域は最大限に発揮することで、圧倒的な動きやすさを実現しています。

 より動きやすく、より遠く、そしてより速く、バックカントリーでの軽さとしなやかさと耐久性を兼ね備えた[ak]®︎ カルーシー アウターウェアは、自らの足で新たなフィールドを切り開くスノーボーダーを、あらゆるシーンでサポートいたします。











●キネティックコンストラクション

スノーボードにおける体の動きに合わせた生地と形をデザイン。手を上に伸ばしたり、回転させたり、膝を曲げたり、生地が体に合わせて自然に伸びるので、今までのスノーボードウェアとは全く異なる着心地に仕上がっています。


この革新的な構造技術により、縫い目が少なくなり、軽量でかさばらず、最大限の動きやすさを実現しています。



  • [ak]® カルーシー アウターウェアについて

[ak]® カルーシー GORE-TEX 3L ジャケット

¥ 120,000 (税込 ¥ 132,000)

サイズ:XXS, XS, S, M, L, XL


[ak]® カルーシー GORE-TEX 3L ビブパンツ

¥ 110,000 (税込 ¥ 121,000)

サイズ:XS, S, M, L, XL


本格的にスプリットボードに取り組むには、軽量で透湿性に優れ、パッカブルなギアが必須ですが、Burton [ak]® カルーシー GORE-TEX 3L ジャケットとビブパンツは、その条件を完全に満たしています。バックカントリーのミニマリズムと、優れた耐久性を兼ね備えたこのアウターウェアは、些細なディテールが大きな威力を発揮します。レイヤーを着替える回数も減り、スキントラックも滑りもより快適に楽しめます。


Burtonの活動の全ては、ブランドが掲げる「パーパス(https://www.burton.com/jp/ja/c/purpose)」に基づいています。山をフィールドとして楽しむスノーボードのブランドとして、「人」、「地球」、そして「スノーボード」のためにできることは何か?を常に追求し、行動に移しています。今シーズン展開されているプロダクトの一つ一つにも、それらの想いが込められています。


  • Burtonのパーパスについて

私たちが目指す未来は明確です。

関わる全ての人々にポジティブな影響を与えること。

環境への負荷を最小限に抑えること。

そして、思いっきりスノーボードを楽しむことです。


人々のために

人々を尊重するということは、公正な賃金を支払い、責任ある調達を徹底し、誰もが歓迎されるコミュニティを築くことです。


地球のために

環境への負荷を最小限にする。そのために必要なことは、CO2の排出量を削減し、地球や人々にとって安全で、かつ長く使えるプロダクトを作ることです。


スノーボードのために

私たちの使命は、スノーボードの未来を守り、誰もがライディングを楽しめる世の中にすることです。


2025ゴール

クライメートポジティブに向かって

私たちは、2025年までのクライメートポジティブ達成を目指します。

そのために、SBT(Science Based Targets) に沿ってカーボンフットプリントを削減し、

その排出量を相殺するための投資を行い、そして気候変動を引き起こす構造レベルでの変革を提唱します。



BurtonはBコーポレーション認証企業

「B Corporation(Bコーポレーション)」= 「B Corp(Bコープ)」とは、米国の非営利団体

B Labがおこなっている、社会や環境に配慮した公益性の高い企業に対する国際的な認証制度。

Burtonは、スノーボードカンパニーとして初めて、2019年に認証を取得しました。




  • Burtonについて

 ジェイク・バートン・カーペンター( https://www.burton.com/jp/ja/jake-burton-carpenter.html )は、1977年にアメリカ・バーモント州のガレージでスノーボード作りを始め、Burton Snowboardsを設立。以後、生涯をスノーボードに捧げました。Burtonは、創業時より画期的なプロダクトライン、リゾートに対する草の根的努力、そしてトップレベルのチームライダーにより、スノーボードを裏山での遊び道具から、ワールドクラスのスポーツへと成長させることにおいて、極めて重要な役割を果たしてきました。現在は、スノーボードギアとアウトドアに関連する業界トップのプロダクトをデザイン、製造しています。アウトドア/ウィンタースポーツ業界のサステイナビリティ・リーダーとして、スノーボードの企業として世界で初めてB-Corp認証を取得しました。Burtonはドナ・カーペンターにより所有されているプライベートカンパニーで、アメリカ・バーモント州バーリントンに本社、オーストリア、日本、オーストラリア、カナダ、中国にオフィスを置いています。詳しくはwww.burton.comをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
スポーツアウトドア・登山
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://www.burton.com/jp/ja/c/ak-collection
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

バートンジャパン合同会社

13フォロワー

RSS
URL
http://www.burton.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山 8階
電話番号
03-5738-2583
代表者名
竹鼻圭一
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード