カルビーが統合型人事システム「LaKeel HR」を採用

~業務効率化で創出された時間をデータドリブンな人財育成の実現に充てたい~

株式会社ラキール

株式会社ラキール(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 努、以下「ラキール」)は、カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:江原 信、以下「カルビー」)より、統合型人事システム「LaKeel HR」を受注しましたのでお知らせします。

■採用の決め手は制度変更に伴うシステム改修の「柔軟性とスピード」

カルビーは様々な人事戦略に積極的に取り組む中、人事業務の効率化に課題を抱えていました。特に労務業務においては、人事基幹システムを導入してから10年以上が経過しており、複雑化した業務フローへの対応や、タレントマネジメントシステムなどの他の人事関連システムとのデータ連携に不具合が生じていました。

LaKeel HRは人事・給与・勤怠・タレントマネジメントなど、人事関連業務を1つのシステムで包括的に対応できる統合型の人事システムです。各システムでバラバラに管理していた人事情報を一元管理することができます。さらに、業務フローを管理できるLaKeel Process Managerを活用し、ボトルネックとなっている業務や担当者を把握することができ、業務効率化を実現します。ユーザー画面だけでなく、設定画面のUI/UXも優れており、直感的な操作で業務を行うことができます。また、LaKeel HRはマイクロサービスアーキテクチャを採用し、部品化した機能を組み合わせて構築したシステムであるため、制度変更や、それに伴うシステムの改修に柔軟かつ迅速に対応できます。継続的な成長を支える業務基盤として長期的に活用できることも評価され、採用にいたりました。

■導入後の展望「業務基盤の構築」と「人財育成」による企業価値の向上

 カルビーはLaKeel HRの導入により、社会の変化に柔軟かつ迅速に対応できる「業務基盤の構築」とデータを活用した「人財育成」を実現し、さらなる企業価値の向上を目指しています。

■カルビーについて

カルビーは1949年の創立以来75年に渡り、自然の恵みを大切に活かし、おいしさと楽しさを創造して、人々の健やかなくらしへの貢献を実践してきました。変わらぬ企業理念のもと、100年を超えてなお挑戦を続ける企業になるべく、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。

カルビーグループは、次なる成長に向けた変革に踏みだすことで、新たな食の未来を創造しています。

■「LaKeel HR」について

LaKeel HRは、オペレーション人事から「実行できる戦略人事」へ変革を支援する人事統合システムです。人材管理・給与・勤怠・入退社手続き・タレントマネジメント・分析など総合的に機能を搭載し、組織や人材にかかわるデータを集約することができます。また、先進的な技術を採用したアプリケーション開発運用プラットフォーム「LaKeel DX」上で組み立てられた人事業務システムです。すべての機能を部品(技術的資産)として開発・蓄積し、部品単位の入替や追加ができます。個社特有の業務はアドオン開発が可能で、LaKeel HRとの連携が簡単にできます。そして、インターネット上に存在するシステムとWeb APIを介して自由に連携することができます。

LaKeel HRサービスサイト https://hr.lakeel.com

カルビー株式会社     https://www.calbee.co.jp

株式会社ラキール     https://www.lakeel.com

* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。

* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。

■本件に関するお問合せ先

株式会社ラキール

コーポレート本部 広報・マーケティンググループ

TEL:03-6441-3859

Email:marketing@lakeel.com

すべての画像


会社概要

株式会社ラキール

16フォロワー

RSS
URL
https://www.lakeel.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー33階
電話番号
03-6441-3850
代表者名
久保努
上場
東証グロース
資本金
10億1648万円
設立
2005年06月