【2025年11月27日(木)】ガラパゴス主催カンファレンス開催:広告成果は「訴求」で9割決まる。9社の専門家が語る、「勘」を「仕組み」に変える「的確に刺さる」クリエイティブの量産プロセス

AI広告のガラパゴスは11月27日、無料カンファレンスを主催。広告成果の9割を決める「訴求」の開発を、「勘」から「仕組み」へ変える 最新手法を、専門家9社が徹底解説。

株式会社ガラパゴス

AIを活用した広告クリエイティブ制作・運用サービス「AIR Design」を展開する株式会社ガラパゴス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中平健太)は、2025年11月27日(木)にオンラインカンファレンス『広告成果は「訴求」で9割決まる。~9社の専門家が語る、「勘」を「仕組み」に変える「的確に刺さる」クリエイティブの量産プロセス~』を主催することをお知らせいたします。

広告の成果が「運用テクニック」ではなく、「クリエイティブ(特に『訴求』)」で9割決まる時代となりました。媒体の機械学習(AI)の進化に伴い、多様な訴求パターンを「量産」し、テストし続けることが勝利の必須条件となっています。

しかし、その最も重要な「訴求」の開発を、いまだに特定の個人の「勘」や「経験」に依存して、属人化させていませんか?成果に「再現性」がない、あるいは制作リソースやアイデアが枯渇している…そんな課題を抱える企業は少なくありません。

本カンファレンスでは、「訴求開発」という属人化しがちなプロセスを、「勘」から「仕組み」へと変革するための最新手法を、9社の専門家が徹底解説します。「インサイト発見」「制作」「量産」「検証」という訴求開発の全プロセスにおいて、データやAIをいかに活用し、再現性のある「仕組み」を構築するか。そのための具体的な手法を提示します。

「勘」に頼ったクリエイティブ制作から脱却し、「刺さる訴求」を生み出し続ける「仕組み」を手に入れてください。


▼こんな課題をお持ちの方にオススメ

  • 過去のセミナー等で「CPAではなく売上で見ること」等の重要性は理解したが、次に「では、その顧客に『何を』伝えれば刺さるのか?」という「訴求開発」の壁にぶつかっている方。

  • クリエイティブ制作(特に訴求開発)が特定の担当者の「勘」や「経験」に頼っており(=属人化)、成果に「再現性」がないと悩んでいる方。

  • 広告媒体(Google, Meta等)の機械学習(AI)の進化に伴い、大量のクリエイティブ(多様な訴求パターン)の投入が必要だが、制作リソースやアイデアが枯渇している方。

▼このセミナーで得られる成果

  • 広告成果の成否を分ける「訴求開発」の重要性と、「勘」や「属人化」がボトルネックなりやすい構造の理解。

  • 「勘」に頼らず、データ(SFA、SNS、リサーチ等)を活用して刺さる訴求の種(インサイト)を発見するための具体的な手法。

  • 発見したインサイトを、的確に刺さるクリエイティブ(言葉、ビジュアル)に変換するための再現性ある制作プロセス。

  • 属人化を排し、多様な訴求(クリエイティブ)を高速で量産し、テスト・検証(PDCA)するための最新の仕組みとツール。

タイトル

広告成果は「訴求」で9割決まる。

9社の専門家が語る、「勘」を「仕組み」に変える「的確に刺さる」

クリエイティブの量産プロセス

開催日時

2025年11月27日(木)11:00〜14:20

開催形式

オンライン開催(Bizibl)

主催

株式会社ガラパゴス

定員

500名

お申込みURL

https://attendee.bizibl.tv/sessions/seHKIYrXGUkD


【タイムテーブル/登壇予定(敬称略)】

11:00〜11:05 オープニング

11:05〜11:25 

簗島 亮次(株式会社インティメート・マージャー 代表取締役社長)

「勘に頼らない訴求設計。反応する顧客セグメントを見いだすためのアプローチ」

11:25〜11:45

大塚 裕太(GMO TECH株式会社 プロダクトマーケティング事業本部 営業Ⅱ部 統括部長)

「そのGoogleマップ運用、「勘」頼りでは?AI×インサイトで変える多店舗集客戦略」

      

11:45〜12:05

北村 類希(株式会社コムニコ ビジネスデベロップメント局 マーケティングチーム

エバンジェリスト)

「「刺さる訴求」は「勘」では見つからない!X(Twitter)トレンド分析とAIが実現するコンテンツ「量産」の仕組み 」

12:05〜12:25

野﨑 智裕(株式会社ロゴラボ 代表取締役)

「広告成果を最大化!カテゴリリーダー化にも貢献するコンテンツ戦略」

12:25〜12:45

森山 佳亮(株式会社PLAN-B  新規事業統括本部 Cast Me!事業部 部長/執行役員)

「「刺さるショート動画」を安価に量産。今注目のインフルエンサー起用術」

12:45〜12:50 休憩

12:50〜13:10

西海 直人(株式会社ユニソンプラネット 専務取締役兼 クラウドサービス事業部本部長)

「広告費をムダにしない! 流入直後の直帰率を劇的に下げる「訴求連動クリエイティブ」とWeb接客施策の設定と分析方法を徹底解説!」

13:10〜13:30

内藤 太郎(株式会社ガラパゴス 執行役員)

「脱・属人化!AIに依存しすぎないで「勝てる訴求」を量産する手法」

13:30〜13:50 

内田 健人(株式会社Exkey 取締役副社長)

「【Web広告】CPA運用はもう古い?最新トレンド運用法を徹底解説!Web広告×売上連携によるROI最大化」

13:50〜14:10

松田 一彦(株式会社ファンコミュニケーションズ A8事業部 新規開発部 マネージャー)

「ーアフィリエイト広告 徹底攻略ー ひとりで考えるより、10倍早く“売れる訴求”が見つかる理由。」

14:10〜14:20 エンディング


【AIR Designサービス概要】

AIR Designは、AIとデータを活用してWeb広告のクリエイティブ制作・改善を行うサービスです。プランナーやデザイナーなど5名のプロチームが企業に伴走し、売上や利益につながる本質的な改善を実現します。

AIによるデータ収集・分析で高精度な戦略を設計し、10,000回以上のABテスト実績に基づいて勝率の高いクリエイティブを制作します。独自開発の検証ツール「AIR Connect」では、CV数ではなく実際の売上への貢献度を基準とした効果測定を行い、真に成果につながる改善を実現します。

▼詳細

AIR Design サービスサイト

AIR Design 導入事例


【株式会社ガラパゴスについて】

株式会社ガラパゴスは、2009年に設立されたテクノロジー企業です。広告クリエイティブ制作・改善サービス「AIR Design」とスマートフォンアプリ開発サービスを展開し、「プロセスとテクノロジーで人をよりヒトらしく」をミッションに「デジタルモノづくり産業革命」の実現を目指しています。

会社名:株式会社ガラパゴス

所在地:東京都千代田区神田神保町2-14 SP神保町ビル8F

代表者:代表取締役 中平健太

設立 :2009年3月

資本金:5,000万円

▼リンク

株式会社ガラパゴス コーポレートサイト

株式会社ガラパゴス採用サイト

すべての画像


会社概要

株式会社ガラパゴス

16フォロワー

RSS
URL
https://www.glpgs.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2-14 SP神保町ビル8F
電話番号
03-6256-9471
代表者名
中平健太
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2009年03月