プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビオスタイル
会社概要

ミシュラン二つ星シェフの岩崎祐司がプロデュース「中華そば 六」が再始動!

株式会社ビオスタイル

株式会社ビオスタイル(本社:京都市下京区、社長:三浦達也)が運営する複合型商業施設GOOD NATURE STATIONの2階「中華そば 六」がリニューアルオープンいたします。

ミシュラン二つ星を獲得した「VELROSIER」のオーナーシェフ岩崎祐司がプロデュースする「中華そば 六」が「鴨出汁中華そば ROKU」より店名を新たにメニュー内容もリニューアル。

以前より好評いただいていた清湯のスープを改良して、中華そばのみでメニューを構成しました。中国料理の技法を駆使して創作されるスープが堪能できる中華そばは、鴨・地鶏・鹿・牛・豚の5種類のガラから出汁を抽出した厚みと深みのある味わい。ポルチーニ、龍眼肉、トマト、干しシイタケの旨味もプラスした唯一無二のスープが魅力です。

清湯に合わせて作られた特製のストレート麺と後から入れる追い雲吞で、さらなる進化した中華そばをお楽しみいただけます。雲吞は中華そばとの相性を考え 、豚肉に玉ねぎ・クワイ・セロリを加えてあっさり仕上げました。

今回、インバウンド増加に伴い、様々なお客様にもご利用いただきやすくなるように、多言語機能を備えた券売機を導入しました。


  • メニュー詳細

中華そば中華そば

味玉中華そば味玉中華そば

特製中華そば特製中華そば

  • 店舗詳細


期間:5月13日(土)~

時間:11時~15時(L.O)、18時~21時(L.O)

定休日:不定休

場所:2階「中華そば 六」


カウンターのみのモダンな店内カウンターのみのモダンな店内


■SDGsを実現するライフスタイルを提案する 

京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。
規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。
▶ 「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら
https://www.keihan-holdings.co.jp/business/biostyle/

■(株)ビオスタイルについて
(株)ビオスタイルは、京都・四条河原町に2019 年12 月に開業した複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」の運営会社。京阪ホールディングス(株)のグループ会社として、京阪グループが推進する“SDGsを実現するライフスタイル” を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」を牽引し、“信じられるものだけを、美味しく、楽しく。人も地球も元気にする「GOOD NATURE」” というコンセプトの下、サステナブルな商品開発、施設運営を行っています。これらの企業活動を通じ、SDGs 達成に貢献するとともに、社会と調和した持続的な成長を目指します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
京都府京都市店舗・民間施設
関連リンク
https://goodnaturestation.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビオスタイル

20フォロワー

RSS
URL
https://goodnaturestation.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
京都府京都市下京区河原町通四条下ル富永町338番地 京阪四条河原町ビル5階
電話番号
075-352-6677
代表者名
三浦達也
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード