純サンドイッチとコーヒーの贅沢ペアリングダイヤ製パンで再販決定!大好評につき、11月17日より2週間限定販売

創業115年老舗企業の銭屋カフヱースペシャリティーコーヒー専門店タカムラ ワイン&コーヒーロースターズとのコラボ商品

株式会社ダイヤ

 1946年(昭和21年)創業で、まもなく80周年を迎える株式会社ダイヤ(本社:大阪市生野区新今里 代表取締役社長:多田俊介 以下 ダイヤ)が運営するサンドイッチ専門店「ダイヤ製パン」は、今年9月に1910年(明治43年)創業で115年の歴史を持つ錢屋本舗が運営する「錢屋カフヱー」と、そして10月には大阪・西区に拠点を置く関西トップクラスのスペシャルティコーヒー専門店「タカムラワイン&コーヒーロースターズ」とのコラボレーション企画を実施しました。

 銭屋カフヱーとのコラボレーションのテーマは、大阪名物「ミックスジュース」。クリーム部分がミックスジュースの味がするサンドイッチを何度も試作を重ね完成させました。タカムラワイン&コーヒーロースターズとは世界的グルメガイド「ゴ・エ・ミヨ ジャパン」のベストパティシエ賞を受賞した平瀬祥子シェフ監修の「とろ甘りんごのタルトタタンサンド by Shoko Hirase」のほか、「香ばし薫るローストビーフサンド」「コク深大阪たまごサンド」の3種類を開発。それぞれに最適なコーヒーをペアリングすることで、互いを引き立て合い、おいしさの相乗効果を目指し、各イベントでは連日完売するなど大好評をいただきました。今回はこの大好評を受け、ダイヤ製パンで各商品とコーヒーのドリップパックをセットにした商品を11月17日(月)~30日(日)の2週間限定での販売が決定しました。

◾️銭屋カフヱー ・ タカムラ ワイン&コーヒーロースターズ × ダイヤ製パン  コラボ商品販売概要

日  時:2025年11月17日(月)〜30日(日)

販売店舗:ダイヤ製パン 髙島屋大阪店・阪神梅田店・近鉄あべのハルカス店・髙島屋泉北店

販売商品:

とろ甘りんごのタルトタタンサンド by Shoko Hirase & ブラジル・フルッタ・メルカドン  

セット価格1,188円(税込)

香ばし薫るローストビーフサンド & ケニア・マサイ・ライトロースト   

セット価格1,026円(税込)

コク深大阪たまごサンド & ケニア・マサイ・ダークロースト 

セット価格670円(税込)

大阪ミックスジュースサンド & 銭屋ブレンド110バン 

セット価格810円(税込)

※サンドイッチのみご購入の場合はセット価格より108円(税込)引きでご購入いただけます。

◾️商品概要 

「とろ甘りんごのタルトタタンサンド by Shoko Hirase」

キャラメリゼしたりんごと、キャラメル風味のクリームにサワークリームをプラスして酸味と爽やかさを出しました。ダイヤ製パンのしっとりとした特製食パンに合わせ「クリームを楽しむサンドイッチ」として、パティシエ・平瀬祥子シェフが表現しています。   

「有無を言わさぬ相性の良さ!酸味と甘みの相乗効果!」

タルトタタンサンドのリンゴの酸味、キャラメルの甘みと、フルッタ・メルカドンのフルーツフレーバーが調和します。サワークリームの爽やかさが酸味と甘みに奥行きを与え、ペアリングするからこそ感じるフルーティーさが広がります。

BRAZIL FRUTA MERCADAO(ブラジル・フルッタ・メルカドン)

「ブラジルコーヒー=無難」という常識を覆す驚愕のフルーツフレーバーです。
パパイヤやマンゴーといった濃厚な甘みを伴う南国フルーツが、温度変化とともに次々と顔を覗かせます。後味にはコニャックやブランデーのような芳醇な香りが広がり、魅惑的なフレーバーが持続します。「果実市場(フルッタ・メルカドン)」の名を冠した新常識ブラジルコーヒーです。 

「香ばし薫るローストビーフサンド」

贅沢に重ねたローストビーフに、香ばしいコーヒー豆を隠し味として加え、奥深い旨みを引き出しました。生で食べて美味しい泉州きくなの食感が肉の味わいを引き立て、ホースラディッシュの清涼感と濃厚なソースが全体をまとめます。

KENYA Masai Light Roast(ケニア・マサイ・ライトロースト)

「浅煎りケニアが生み出すフレッシュトマトに驚愕!」

ケニア・ライト・ローストの持つ溌剌とした酸味が、さながらサンドに新鮮トマトが加わったような錯覚を生み出し、ローストビーフのわずかなスパイスのニュアンスと菊菜のほろ苦くもフレッシュな素材を引き立てます。マスタードとコーヒーが合わさることでより一層複雑な酸味が感じられ、風味全体を包むローストビーフの旨味が増します。

KENYA Masai Light Roast(ケニア・マサイ・ライトロースト)

ウィスキーのような複雑さに富んだ香り、口に含んだ瞬間に押し寄せるボリューミーで力強い印象は深煎りケニアの真骨頂です。深煎りながら焦げた印象はなく、カシスを思わせるほろ苦さを伴う酸味がすっきりとした後味を演出します。わずかなスパイシーさ、力強いフレーバーに甘みとクリーンな酸味と様々な印象を感じる複雑さは高品質なケニアならではの魅力です。

「コク深大阪たまごサンド」

創業当時から愛されてきた自家製マヨネーズを使ったたまごサンドを、コーヒー豆を隠し味にアレンジしました。卵のまろやかさに奥行きを与え、一杯のコーヒーと共に楽しむための特別な仕立てです。

「コーヒーマヨネーズが生むリッチでクリーミーなたまごサンド!」

コーヒーを使った濃厚なマヨネーズが、深煎りケニアと合わさりクリーミーな口当たりになり、満足感のある食べ応えを感じます。ケニアの苦味の中にある上質な酸味が、きゅうりのフレッシュさと調和し、後味の軽快なキレを生みます。ボリューミーながら罪悪感の無いリッチサンドに仕上がり、満足感とすっきりした余韻が両立します。

KENYA MASAI DARK ROAST(ケニア・マサイ・ダークロースト)

ウィスキーのような複雑さに富んだ香り、口に含んだ瞬間に押し寄せるボリューミーで力強い印象は深煎りケニアの真骨頂です。深煎りながら焦げた印象はなく、カシスを思わせるほろ苦さを伴う酸味がすっきりとした後味を演出します。わずかなスパイシーさ、力強いフレーバーに甘みとクリーンな酸味と様々な印象を感じる複雑さは高品質なケニアならではの魅力です。

「大阪ミックスジュースサンド」

ダイヤ製パンのなめらか口どけ専用パンと、バナナ、パインアップル、マンゴー、リンゴ、ミカンの5種類の果実を使用したフルーツシロップを生クリームに混ぜ合わせ、バナナクリームでさらに味を調整したフルーツソースを合わせ、バナナ・黄桃など大阪人に馴染み深い果実を使い、懐かしの“大阪ミックスジュース”をサンドイッチで表現しました。幾度もの開発会議を経て実現した、このイベント限定の一品です。

■店舗概要

【ダイヤ製パン】

高島屋大阪店、高島屋泉北店、阪神梅田店、近鉄あべのハルカス店

 サイト:https://www.dia-pan.com/

【タカムラ ワイン&コーヒーロースターズ】

住所:大阪市西区江戸堀2-2-18

サイト:https://takamuranet.com/

【銭屋カフヱー】

住所:大阪市天王寺区石ヶ辻町14番6号 103号

サイト:https://zeniyahompo.com/event_type/cafe/

■株式会社ダイヤ 会社概要

社名

株式会社ダイヤ

創業

1946年4月

会社設立

1952年10月13日

資本金

20,000千円

代表者

代表取締役社長 多田 俊介

社員数

正社員88名(2025年9月)

本社

〒544-0001 大阪市生野区新今里2-13-8

Factbook

ダウンロードこちら▸ https://bit.ly/47ZLhN4

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ダイヤ

10フォロワー

RSS
URL
https://www.cookhouse.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市生野区新今里2-13-8
電話番号
06-6751-6635
代表者名
多田俊介
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1952年10月