+CEL よりエポックメイキングなランドセル〈NOBLE〉が、「2025 年度グッドデザイン賞」受賞「BEST 100」に選出

株式会社セイバン

株式会社セイバン(本社:兵庫県たつの市 代表取締役社長:泉 貴章 以下「セイバン」)は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2025年度グッドデザイン賞」で、家族の景色を彩るブランド「+CEL(セル)」にて展開する、革新的なランドセル〈NOBLE〉が、「2025年度グッドデザイン賞」受賞、「BEST 100(グッドデザイン・ベスト 100)」に選出されました。

NOBLE(ノーブル)

プロダクトデザイナー、柴田文江さんが手がけた、革新的なデザインのランドセル〈NOBLE〉。今一度ランドセルをカバンとして捉え直し、上部を開閉口としました。そのため低学年でも開け閉めしやすく、荷物も取り出しやすくなっています。また「かぶせ」がないために軽量で、それでいて一目でランドセルとわかる四角い形に仕上げています。

カラーは、マットな質感で、レッド、ブラック、キャメル、グリーンといったクラシックで落ち着いた4つのカラーを展開。ランドセルの背面は、各カラーに合わせて、柴田文江さんがデザインしたそれぞれ異なるオリジナルのチェック柄をあしらい、クッション性と通気性に優れた、メッシュ素材を採用。サイドには、水筒などを入れる折りたたみ式の専用のケースが付いています。

<審査員コメント>

ランドセルの構造の見直しから行い、かぶせをなくした上部開閉などの使いやすさと軽量化を実現。マットな人工皮革が採用され、汚れにくさや長く使った際の印象も大事にしている。かぶせがない構造にもかかわらず、膨らみのある従来のランドセル形状の印象を保つように工夫されており、ランドセルのアイコンを守ろうとしている。ここには職人のこだわりと技が感じられる。熱中症対策に持参が必須になる大きな容量の水筒も、開閉可能なサイドポケットに収められるようになっており、不要な際には袋を極力フラットに、コンパクトに折り畳むことができ、ランドセルのシルエットを保つための工夫が施されている。こうして生み出されたデザインに対し高い評価がなされた。

[NOBLE シリーズ]

外寸(約):高さ 33.0cm・幅 26.5cm・マチ幅 18.5cm

内寸(約):高さ 31.0cm・幅 23.5cm・マチ幅 12.5cm

重量(約):1190g

カラー:レッド、ブラック、キャメル、グリーン

価格:¥ 88,000[税込]

デザイン:柴田文江

ブランド名:+CEL(セル) 

製造・販売:株式会社セイバン

URL:+CEL オフィシャル WEB https://www.cel.family/shop/

グッドデザイン賞審査委員セレクション「私の選んだ一品 2025」

会期:2025年10月15日(水)ー 11月23日(日)

(*NOBLEの展示は〜10 月27日(月)まで。)

会場:GOOD DESIGN Marunouchi 

https://marunouchi.g-mark.org/exhibition.html

2025年のグッドデザイン賞受賞デザインの中から、審査委員が二次審査会場で気になったもの、目に留まった個人的なお気に入りなどをご本人のコメントと共に展示・紹介する企画展が GOOD DESIGN Marunouchiにて開催中。

+CEL〈NOBLE〉も建築家・吉田愛さん(サポーズデザインオフィス)のお気に入りコメントとともに展示いただきました。

吉田愛さんコメント:

伝統的なランドセルの佇まいを大切にしながら細部に現代的なエッセンスを加え、温かみと洗練が同居するデザイン。日々の道具でありながら工芸品のようなモノとしての魅力や愛着は、軽さや使いやすさといった秀逸な機能面に裏打ちされている。大事な子供時代の6年間を共に過ごす相棒として相応しい一品だと思いました。

子どもの大切な時間をともに紡ぐ仲間のようなランドセルであるように。との想いで 2023年に誕生した「+CEL」のランドセル。75 年以上ランドセルをつくり続けてきた職人たちが、長年培ってきた技術を活かし、ひとつひとつ丁寧に手作業でつくられています。子どたちを背中で見守る存在として、6年間、支障なく使うことのできる丈夫さと安全性と重視したつくり、重量の軽減や背負いやすさなど子供たちに寄り添うディテールの構造、機能と佇まいを両立させる細やかな技術などこだわりが随所に備わっています。

+CEL オフィシャル WEB https://www.cel.family/shop/

1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザインの評価・推奨の仕組みです。単にものの美しさを競うのではなく、産業の発展とくらしの質を高めるデザインを、身の回りのさまざまな分野から見いだし、広く伝えることを目的としています。有形無形を問わず様々な物事を、デザインだけではなくプロセス、思想、意義などを総合的に評価し、審査委員会により特に高い評価を得た100件が、「グッドデザイン・ベスト 100」として選定されます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社セイバン

13フォロワー

RSS
URL
https://www.seiban.com/
業種
製造業
本社所在地
兵庫県たつの市龍野町片山379-1
電話番号
-
代表者名
泉貴章
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
-