【デジタルトランスフォーメーション研究所 × UMU|共催WEBセミナー開催】DX時代に求められる人材戦略とは? ― キャリア自律とAIリテラシーのススメ

<2025年5月14日(水)15:00〜16:00> 登壇:株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所 荒瀬光宏 氏 、ユームテクノロジージャパン株式会社 柳生朝輝

 ユームテクノロジージャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:松田しゅう平、https://www.umujapan.co.jp)は、株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:荒瀬光宏、https://www.dxlab.jp/)と共同で、「DX時代に求められる人材戦略とは? ― キャリア自律とAIリテラシーのススメ」と題するオンラインセミナーを、2025年5月14日(水)15:00〜より開催いたします。

 急速に進化する人工知能などデジタル技術により、ビジネスモデルや働き方が従来の延長線上にない形で大きく変容すると予想されています。また、人的資本経営やキャリア自律が重視される中、企業が競争力を維持・向上するには従業員の主体的な成長とスキル習得が不可欠です。本ウェビナーでは、これまで10万人を超える企業研修・講演を手掛けてきたDXエバンジェリスト荒瀬光宏氏が、これからの組織に求められるビジネスパーソンの役割・スキル・リテラシーについて考察します。そしてユームテクノロジージャパンより、AIリテラシー研修コースを紹介し、DX時代に必要なAIリテラシーの理論と実践スキル習得を促進する具体策を解説します。戦略的知見と実践ノウハウを融合した本セッションを通じて、変化の激しい未来の働き方に対応できる人材育成のヒントをお持ち帰りいただきます。

◼️対象者

  • 企業の人材開発・組織開発担当者様、人事戦略・研修企画担当者様

  • DX推進責任者様・担当者様、業務改革推進者様

  • 経営層で人材戦略やDX戦略に関わる方

◼️このような方におすすめ

  • 人的資本経営の推進や情報開示対応に向けて、何から手を付けるべきか悩んでいる方

  • 従業員のキャリア自律を促し、エンゲージメントや生産性向上につなげたい方

  • 社員のリスキリングを進めたいが、研修の定着や効果測定に課題を感じている方

  • DX推進に向けて社内のAIリテラシー不足を解消し、業務へのAI活用を促進したい方

  • 未来の働き方に対応できる柔軟な人材育成策や学習文化の醸成方法を模索している方

◼️開催詳細

日時

2025年5月14日(木)15:00~16:00

場所

Zoom Webinar

※お申し込みいただいた方に参加リンクをお送りいたします。

参加費

無料

定員

100名

お申し込み

以下サイトよりお申し込みください。

https://umujapan.co.jp/event/20250514_ai_literacy_career/

登壇者

株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所 代表取締役/DXエバンジェリスト 荒瀬光宏 氏 、ユームテクノロジージャパン株式会社 VP/執行役員 兼 AI戦略責任者 柳生朝輝

■登壇者紹介

株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所 代表取締役/DXエバンジェリスト 荒瀬光宏 氏

 30年間のIT業界経験と海外での経営経験を持ち、2018年に日本初のDX専門研究機関「株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所」を創設。以来、企業や自治体のDX推進支援や人材育成に従事し、DX研修・講演を延べ10万人以上に提供してきた実績を持つ。全社的なDX戦略立案から組織変革の実践ノウハウに精通するDXエバンジェリストであり、国内外の最新DX動向に精通。2022年には著書『1冊目に読みたいDXの教科書』を出版するなど、DX普及啓蒙活動にも積極的に取り組んでいる。


ユームテクノロジージャパン株式会社 VP/執行役員 兼 AI戦略責任者 柳生朝輝

 外資系SIer日本法人にてセールスディレクターを務め、SalesforceやOpenAIとの協業体制構築を推進し、営業・開発現場へのAIツール活用を主導した経歴を持つ 。国内IT企業や外資系教育機関での事業開発を経てユームテクノロジージャパンに参画。現在は企業のAIリテラシー向上支援を担当し、最先端のAI活用学習プラットフォーム「UMU」を通じて人材育成の革新に取り組んでいる 。生成AIを含む先端技術の企業導入と人材育成に豊富な知見を持ち、講演や記事執筆を通じてAI時代の学習・組織開発の在り方を発信している。

■オンライン学習プラットフォーム「UMU」について

 UMUは、AIテクノロジーと学習の科学によって、企業トレーニングに革命をもたらす学習プラットフォームです。様々な業界で使用されているUMUは、最新のAIを用いて人材育成の効果・効率を高めて従業員のパフォーマンスを向上させ、企業の業績を向上させます。

 世界203の国と地域で100万社以上、日本では、日本生命、パナソニック、アステラス製薬をはじめとする約28,000社以上の導入実績があります。また、ビジネスパーソンから満足度、認知度などで本当に支持を集めたIT製品トップ50をランキング形式にて発表する「ITreview Best Software in Japan 2022」にて、5,000超の製品 / サービスの中からNo.1に選出されました。

サービスサイト:https://umujapan.co.jp/about/

次世代ラーニングプラットフォーム「UMU」の紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=Yxj3zU7t0qY&t=7s

■会社概要

名称  :株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所

本社  :〒102-0083 東京都千代田区麹町6丁目6番 番町麹町ビルディング5階

代表者 :代表取締役 荒瀬 光宏

設立  : 2018年6月

事業内容:DX啓蒙のための講演活動、DX関連研修、DX・組織変革コンサルティング、DX推進支援のための伴走型サービス、DXビジョン策定支援サービスなど

URL  : https://www.dxlab.jp/


名称  :ユームテクノロジージャパン株式会社

本社  :〒160-0022 東京都新宿区新宿 4-1-6 JR新宿ミライナタワー 18階

代表者 :代表取締役 松田 しゅう平

設立  :2018年2月9日

事業内容:インターネットテクノロジーを利用したラーニングプラットフォームのUMUの販売

URL  :https://umujapan.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://umujapan.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区新宿 4-1-6 JR新宿ミライナタワー 18階
電話番号
03-4400-7419
代表者名
松田 しゅう平
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年02月