プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

WHILL Inc
会社概要

お台場・有明に近距離モビリティWHILL貸出サービスが期間限定で登場

〜誰もが自由に利用できるWHILLのスポットを複数設置し、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」で活気が一層高まる同エリア内の回遊利便性を向上〜

WHILL株式会社

 WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:杉江理、以下「WHILL社」)は、お台場・有明エリアにおいて2023年10月23日(月)から11月5日(日)の期間限定で、免許不要で自身で操作する近距離モビリティWHILLの貸出サービスを実施することを発表いたします。この時期は東京ビッグサイトにて4年ぶりに「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(旧 東京モーターショー)」(以下「JMS」)が開催され、国内外から幅広い世代の往来が特に多く予想されます。WHILL社は同エリア内にWHILLの貸出スポット(以下「WHILL SPOT」)を複数設置することで、歩きづらさを抱える方を含めあらゆる人が快適かつ気軽に移動できる環境を整え、各所に点在する見どころへの回遊利便性の向上を図ります。

 

 今回の取り組みでは、抜群の安定感と高い走破性能、快適な乗り心地などから、長く乗っていても疲れにくい、WHILLラインアップのプレミアムモデル「WHILL Model C2」を採用しています。利用される方は、お台場・有明エリアに4カ所設置されたWHILL SPOTから無料でWHILLを借り、自由にエリア内を移動していただけます。同エリア内であれば、いずれのWHILL SPOTでの返却が可能です。


 過ごしやすい季節が到来し、外出機運が高まる中、お台場・有明エリアではJMSをはじめとする各種イベントが目白押しとなります。この時期に合わせて「徒歩」をカバーする移動サービスを整備することで、普段は車椅子を利用しないけれど、長距離・長時間の歩行となるとつらい方などが体力の心配を抱えることなく、ご家族などとその場を楽しみ尽くせるような環境づくりに貢献いたします。


 WHILL社では、施設来場者がWHILLを気軽に借りて快適に移動する仕組みを提供する法人施設向けサービス「WHILLモビリティサービス」の展開を加速しており、高齢化や多様化、インバウンド需要などを背景に、空港や遊園地、商業施設などさまざまな場所で続々と導入されています。WHILL社は引き続き、本サービスを通じて法人施設との連携を積極的に進め、一時的にWHILLを気軽に利用できるスポットを増やすことで、誰もが当たり前に快適な近距離移動ができるインクルーシブな社会実現を目指してまいります。

※写真はイメージです。



■WHILL貸出スポット 概要

◇期間:2023年10月23日(月)〜11月5日(日)※雨天・悪天候時は貸出中止

◇WHILL SPOT:

 ・日本科学未来館 メインエントランス *10/24と10/31は休館日のため休止 https://www.miraikan.jst.go.jp 

 ・グランドニッコー東京  台場 Bakery&Pastry Shop裏手広場前 https://www.tokyo.grandnikko.com 

 ・BMW GROUP Tokyo Bay 正面エントランス https://onl.la/xah4AaY *火曜日は定休日のため休止

 ・アクアシティお台場  女神のゲート入り口付近 https://www.aquacity.jp/news/ 

◇運用時間:11:00〜17:00 ※最終貸出時間は16:30

◇貸出モデル:WHILL Model  C2

◇料金:無料

◇利用方法:WHILL SPOTで借り、お台場・有明エリア内の別のWHILL SPOTで乗り捨て可能。

◇利用条件:フットサポート(足おき)に足がつく方、体重115kg以下の方、操作に必要な判断力・注意力を備えている方、など

 ※内容は予告なく変更となる場合がございます。

※本貸出サービス中は、WHILLでの公共交通機関(電車、バスなど)への乗車はお控えください。

【WHILL SPOT イメージ図】



 WHILL社は「あちこちに、作ろう。WHILL SPOT」というコンセプトのもと、2023年10月26日~11月5日に東京ビッグサイトで開催されるJMSに出展いたします。WHILL社が近い将来実現する、あらゆる人が外出先で当たり前に快適移動を享受できる世界を先んじて体感いただける機会をさまざまな形で提供しており、その一つとして会場内の2カ所に設置したWHILL SPOTからWHILLの貸出を行います。どなたでも無料で借りられ、歩きづらさを感じている方、体力に不安がある方、シニア世代を含めあらゆる人が各出展ブースや多様なコンテンツなどイベントを一層満喫いただける移動環境を整える狙いです。

JMS出展に関するプレスリリース:https://whill.inc/jp/news/137801

「あちこちに、作ろう。WHILL SPOT」ムービー:https://youtu.be/Pj8RF0COv0k 



■Model C2について

WHILLは運転免許証やヘルメット不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティです。取り揃える3モデルのうち、Model C2はプレミアムモデルとして、高いデザイン性と5cmの段差乗り越え、後輪を軸にその場で一回転できる小回り能力、リアサスペンションを採用した滑らかな乗り心地などを特長としています。抜群の安定感と高い走破性能、快適な乗り心地などから、ずっと乗っていても疲れにくく、お出かけや移動自体を最後まで存分に満喫いただけるひとときを演出します。製品について:https://whill.inc/jp/model-c2 


<WHILL社について>

WHILL社は、2012年5月に日本で創業し、「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションとして、20以上の国と地域で近距離移動のプロダクトとサービスを展開しています。主な事業は、高いデザイン性や操作性などが特徴の近距離モビリティWHILLの開発・販売、およびWHILLを活用して気軽な移動体験を提供するモビリティサービス(法人レンタル/自動運転)です。WHILL社は2事業を柱に、近距離の中でも、他の移動手段では行けなかった、歩行領域(歩道・屋内外)の移動をカバーすることで、誰もがどんな場所にもつながる世界を構築します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
関連リンク
https://whill.inc/jp/mobility-service
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

WHILL Inc

27フォロワー

RSS
URL
https://whill.inc/jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都 品川区東品川2丁目1-11 ハーバープレミアムビル 2F
電話番号
080-0800-4338
代表者名
杉江 理
上場
未上場
資本金
700万円
設立
2012年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード