プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社サンギ
会社概要

【7/2(火)開催】 美のカリスマ君島十和子さんと歯科医師に学ぶ8月1日「歯が命の日」を記念したオーラルケアセミナー

― 美人をつくる口元習慣!イベント会場またはオンライン参加無料 ―

株式会社サンギ

美白高機能歯みがき売上No.1*シリーズ「アパガード」を展開する株式会社サンギ(本社:東京都中央区築地、代表取締役社長:ロズリン・ヘイマン)は、健康的で美しい歯の大切さを考える記念日として8月1日を「歯が命の日」と制定しています。

この「歯が命の日」を記念して、7月2日(火)に都内イベント会場とオンラインにてオーラルケアセミナーを開催。健康で美しく年を重ねていくために、今から実践できる口元習慣とは?今年は美容家・君島十和子さんをゲストに迎え、歯科医師とともに明日から活かせるオーラルケアのコツをお伝えします。

イベント会場の来場者様には、終了後のアンケートにお答えいただいた方全員にサンギ独自のむし歯予防成分「薬用ハイドロキシアパタイト」配合の歯みがき剤やオリジナルのお菓子が入ったプレゼントをご用意しております。オンライン視聴者様には、聴講後のアンケートにお答えいただいた方の中から抽選で100名様に同プレゼントいたします。

8月1日「歯が命の日」とは

健康的で美しい歯の大切さを考える日として、サンギが制定した記念日です。今年で10年目を迎えました。主力製品「アパガード」TVCMのキャッチコピー「芸能人は歯が命」にちなみ「歯(8)が命(1)」と読む語呂合わせから生まれた、一般社団法人 日本記念日協会認定の記念日です。

セミナー概要

開催日時

【会場】      2024/7/2(火)

【オンライン】   2024/7/9(火)

会場  

日経ホール(地下鉄「大手町駅」下車C2b出口直結)

アクセスはこちら

受講料

無料

定員

【会場】          600名

【オンライン】 定員なし

開催時間

【会場】          19:00~20:30(18:30開場)

【オンライン】 19:00~20:30(18:45配信開始)

締め切り日時

【会場】          2024/6/24(月)23:59

【オンライン】 2024/7/8(月)23:59

※会場参加について、お申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいた

メールアドレス宛にご連絡いたします。

当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。

主催

日本経済新聞社 メディアビジネス イベント・企画ユニット

協賛

株式会社サンギ

お問い合わせ

丸の内キャリア塾 スペシャルセミナー事務局 

問い合わせする

プログラム

19:00~19:30

講演①

~後悔しないために、今から実践したいオーラルケア~

「ミネラルトリートメントで差がつくエナメル年齢」

高輪歯科 院長 加藤 正治氏

19:30~20:00

講演②

「十和子流オーラルケア

 『美しさ』のために大事にしてきたこと」

美容家 君島 十和子氏、

フリーアナウンサー 三須亜希子氏

20:00~20:30

トークセッション

「美容やオーラルケアに関するギモンに

 お答えします!」

高輪歯科 院長 加藤 正治氏、美容家 君島 十和子氏

フリーアナウンサー 三須 亜希子氏

※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

登壇者

君島 十和子氏(美容家)

1966年5月30日、東京都出身。FTCクリエイティブディレクター/美容家として20年以上に及ぶ自身の美容体験をもとに精力的に活動中。23年4月に『アラ還十和子』(講談社刊)を発売。妻として、母としての家族の話しや推し活、断捨離など面白いエピソードがつまったライフスタイルがまるごとわかる一冊。インスタグラムやYouTube、X(旧Twitter)も配信中。

▶ 君島十和子 Instagram

▶ 君島十和子チャンネル YouTube

▶ TWK Cosmetics Instagram

加藤 正治氏(高輪歯科 院長)

1990年東北大学卒業。歯学博士。98年、高輪歯科(診療部門)開設と同時にハイドロキシアパタイトによる歯のケアに関する臨床研究を開始。歯科医療従事者を対象にした講演会・セミナー・執筆活動を国内外で積極的に行っている。診療室では一人ひとりのリスクを分析した「未来の健康」を発信している。

三須 亜希子氏(フリーアナウンサー)

茨城県出身。日本大学農獣医学部卒。大手人材派遣会社勤務後、NHKさいたま放送局入局。フリー転身後は、情報番組キャスターやスポーツ中継リポーターなどで数多くの番組に出演。現在もJリーグを中心としたスポーツ中継リポーターを務めている。2022年春、筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。女性アスリートのメディア対応やコミュケーションについて研究し、競技団体や企業向けに「メディア対応研修」の講師も務めている。

株式会社サンギ

1974年に設立し、今年2024年で創業50周年を迎える。世界初のハイドロキシアパタイト配合となる歯みがき剤を1970年代に開発。1980年「アパデント」、1985年「アパガード」発売、1995年「芸能人は歯が命」のテレビCM放映開始。2011年以降、ロシアやカナダ、中国、EUなど海外28ヶ国に輸出やOEMなどを行う。2018年にはスキンケア商品「ハップアール」(HAP+R)発売。社名は、孟子が唱えた三儀(天の時、地の利、人の和)に由来。

<お客様からのお問合せ先>
https://www.sangi-co.com/contact/index.html 
E-mail:contact@sangi-co.com

<報道関係者様からのお問合せ先>
株式会社サンギ 広報担当 E-mail:sangipr@sangi-j.co.jp
〒104-8440 東京都中央区築地3-11-6 築地スクエアビル

* インテージSRI+2023年 美白高機能歯みがき市場売上金額主要シリーズ「アパガード」    

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区イベント会場東京都中央区本社・支社
関連リンク
https://www.sangi-co.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サンギ

20フォロワー

RSS
URL
http://www.sangi-co.com
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区築地3-11-6 築地スクエアビル
電話番号
03-3545-6000
代表者名
ロズリン・ヘイマン
上場
未上場
資本金
9億156万円
設立
1974年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード