人材育成・社員研修の「アルー」人事担当者向け無料オンラインセミナー開催スケジュールのお知らせ ~グローバル経営と人材育成、自発的生成AI活用、無自覚のハラスメントへのアプローチ~
人材育成データ・機械学習技術等を活用した、社会人向け教育サービスの提供を行うアルー株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:落合文四郎、証券コード:7043)は、人事担当者向け無料オンラインセミナーを下記の通り開催します。
現代社会において事業を成長させるためには、グローバル経営の成功、急速なデジタル化への対応、そして健全な組織環境の維持が不可欠です。今月のセミナーは、これらの経営課題を解決に導く人材育成を主なテーマとして開催します。
■2025年11月開催予定
【グローバル人材育成】
<1>「経営とナショナルスタッフをつなぐ共通言語~グローバル人材に求められるスキル・コンピテンシーとは?~」(11月11日(火))
<2>「これからの時代に求められる海外拠点の役割の見直しと進化 〜現地の情報収集・研究開発拠点への進化と、未来を託す人材の育成〜」(11月19日(水))
<3>「ナショナルスタッフ理念浸透セミナー~海外拠点で『理念』をどう浸透させるか~」(11月20日(木))
<4>「海外事業の成長を“属人化”させない~両輪で進めるグローバル次世代リーダー育成とは~」(11月26日(水))
【DX・AI活用】
<5>「研修を実施しても、なぜ現場は生成AIを使わないのか? 〜“やらされ感”をなくし、自走する人材を育てる研修企画の3つのポイント〜」(11月14日(金))
【ハラスメント対策】
<6>「デキる上司の『良かれ』が危ない~ハラスメントを撲滅するための管理職研修のあり方~」(11月27日(木))
■各セミナー詳細
<1>「経営とナショナルスタッフをつなぐ共通言語~グローバル人材に求められるスキル・コンピテンシーとは?~」
https://service.alue.co.jp/seminar/what-skills-and-competencies-are-required-for-global-talent

【セミナー概要】
グローバル化・デジタル化が進む今、企業の成長には「どの市場でも成果を出せる人材=グローバル人材」の存在が不可欠ですが、「グローバル人材とは誰か」という定義が明文化されていない場合があります。
本セミナーでは、グローバル人材に必要な行動特性やスキルをどのように定義し、それを育成・評価へとつなげるかを、事例を交えて解説します。
【開催要項】
日時:2025年11月11日(火)11:00~12:00
対象: 人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
参加費:無料
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限: 11月9日(日)23:59まで
セミナーURL送付:11月10日(月)中に送付します
<2>「これからの時代に求められる海外拠点の役割の見直しと進化 〜現地の情報収集・研究開発拠点への進化と、未来を託す人材の育成〜」
https://service.alue.co.jp/seminar/20251119_alue_CDI_36kr

【セミナー概要】
新興国を中心とした世界の変化は著しく、海外拠点を従来の「製造・販売拠点」だけではなく、現地のニーズを吸い上げ新たな価値を創造する「知の拠点」へと進化させることが、不可欠になりつつあります。
本セミナーでは、海外拠点の新たな役割と、その実現に向けた具体的なアプローチを、国内外の先進事例を交えながら解説します。2025年12月10日(水)には、第2回「現地法人の役割の捉え直しを踏まえた組織変革と人材育成」を開催する予定です。
【開催要項】
日時:2025年11月19日(水)14:00~15:00(日本時間)
対象:海外現地法人の事業・組織に関わる方、日本本社の海外管理部・海外事業部の方、海外人事に関わる方
参加費:無料
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限: 11月17日(月)23:59まで
セミナーURL送付:11月18日(火)中に送付します
<3>「ナショナルスタッフ理念浸透セミナー~海外拠点で『理念』をどう浸透させるか~」
https://service.alue.co.jp/seminar/national-staff-philosophy-seminar

【セミナー概要】
グローバル経営の成功には、海外展開における「ローカル化」だけでなく、日本本社の理念を海外拠点に浸透させることが重要です。
本セミナーでは、現地社員が理念を理解し、職場で行動発揮する秘訣を「浸透の必要性」「難しさとその要因」「具体的施策」の3つのポイントに絞ってお伝えします。
【開催要項】
日時:2025年11月20日(木)11:00~12:00
対象: 海外現地法人の事業・組織に関わる方、日本本社の海外管理部・海外事業部の方、海外人事に関わる方
参加費:無料
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限: 11月18日(火)23:59まで
セミナーURL送付:11月19日(水)中に送付します
<4>「海外事業の成長を“属人化”させない~両輪で進めるグローバル次世代リーダー育成とは~」
https://service.alue.co.jp/seminar/20251126_global

【セミナー概要】
海外派遣者の疲弊や優秀な現地社員の引き抜きなど、海外展開する企業がグローバル人材育成において課題に直面する場合があります。
本セミナーでは、それらの課題を構造的に解き明かし、その解決策を具体的な事例と共に紹介します。
また、日本人派遣者と現地スタッフを「両輪」で育成し、国籍を問わず次世代リーダーを輩出し続けるための戦略的な「仕組み」について、徹底解説します。
【特典】
セミナー申込者全員に「グローバル人材育成診断シート」を事前プレゼントします。
本シートは、貴社のグローバル人材育成における課題と方向性を自己診断するものです。事前に取り組むことによって、セミナー受講の効果を最大化させることができます。(シート送付日:11月20日(木))
【開催要項】
日時:2025年11月26日(水)14:00~15:00
対象: 人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
参加費:無料
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限: 11月24日(月)23:59まで
セミナーURL送付:11月25日(火)中に送付します
<5>「研修を実施しても、なぜ現場は生成AIを使わないのか? 〜“やらされ感”をなくし、自走する人材を育てる研修企画の3つのポイント〜」

【セミナー概要】
生成AI研修を実施しても現場で活用が進まない原因は、ツールの機能やテクニックといった「How」中心の研修設計にあります。
本セミナーでは、こうした「研修の罠」を乗り越え、現場で自発的にAI活用が生まれ定着していくための研修企画の3つのポイントを、具体的な設計手法と共にご紹介します。
【開催要項】
日時:2025年11月14日(金)14:00~15:00
対象: 人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
参加費:無料
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限: 11月12日(水)23:59まで
セミナーURL送付:11月13日(木)中に送付します
<6>「デキる上司の『良かれ』が危ない~ハラスメントを撲滅するための管理職研修のあり方~」

【セミナー概要】
ハラスメント事案が減らない原因の一つに、仕事ができ人望もある優秀な管理職が「良かれ」と思って無自覚にハラスメントをしてしまうケースが多くあります。
本セミナーでは、自分の成功体験から来る固定観念が背景にある「無意識のハラスメント」を自覚させるための、通常の研修とは一味違うアプローチを紹介します。
【開催要項】
日時:2025年11月27日(木)14:00~15:00
対象: 人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
参加費:無料
配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
申込期限: 11月25日(火)23:59まで
セミナーURL送付:11月26日(水)中に送付します
※7月15日(火)開催セミナーの録画配信です
■アルー株式会社について
アルー株式会社は、「夢が溢れる世界のために、人のあらゆる可能性を切り拓きます ― all the possibilities―」という Mission のもと、『育成の成果にこだわる』ことをテーマに、人材育成支援事業を行っています。 新入社員から経営者層までの幅広いレイヤーに対する階層別研修の実施をはじめ、グローバル人材や DX 人材の育成などのテーマ別教育プログラムの提供、さらにはラーニングマネジメントシステム「etudes」を用いた e ラーニングの提供などを通して、 組織や個人の成長を人材育成側面から支援しています。 顧客ごとに個別最適化されたソリューションの提案および実施によって顧客企業の多様な課題を解決することを目指し、グループ全体で事業に取り組んでいます。
■本件に関するお問い合わせ先
・アルー株式会社 コーポレート部 Tel 03-6268-9791
・ホームページお問い合わせフォーム https://mkt.alue.co.jp/l/882713/2021-03-18/xjpp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
