プレミアム・クラフトジン「ザ・ボタニスト」、ANAインターコンチネンタルホテル東京「MIXX バー&ラウンジ」にて香港の著名バーテンダーを招聘、期間限定カクテルを提供
サミュエル・クヮク氏は18歳でバーテンダーとしてのキャリアをスタート。香港の著名バー「Quinary」のバーマネージャーに就任後、同店は3年連続で「世界のベスト50バー」に選出されています。アジアのバーカルチャー専門誌「ドリンクス・ワールド・アジア」誌にて香港のトップ25バーテンダーにも選ばれたほか、インターナショナル・コンペティション「ワールドクラス 2017」の香港代表を勝ち取っています。
今回クヮク氏は4種のカクテルを特別に考案。そのうち3種のカクテルは、2日間のイベント終了後も2ヶ月にわたりお楽しみいただけます。
概要
■名称:A NIGHT WITH SAMUEL KWOK
Presented by THE BOTANIST GIN
■ 場所:ANAインターコンチネンタルホテル東京
東京都港区赤坂1丁目12-33 36階
MIXXバー&ラウンジ
■予約: 03-3505-1185(レストラン予約センター)
※イベントのご予約は不要です
■期間:2020年1月30日(木)、31日(金)
17:00~24:00 (23:45L.O.)
※カクテルの提供は3月31日(火)まで
■提供カクテル:
サミュエル・クヮク氏オリジナルカクテル(ザ・ボタニスト使用) 各2,000円
1. EARL GREY MARTINI
2. WHITE TEA TREE
3. MELONI MELODY
4. SAMURAI REVIVER
※表示価格に別途消費税10%とサービス料13%が加算されます
“MELONI MELODY”を除いた3種のカクテルを2ヶ月間の期間限定で提供
【ザ・ボタニスト】
「ザ・ボタニスト」は、ヘブリディーズ諸島のアイラ島で職人の技によって生み出されたドライジンです。このジンの本質は3つの言葉で表現されます:WILD(野生)、FORAGED(採取)、DISTILLED(蒸留)。
伝統的なジンの原材料である9種類のコアボタニカルに加えて用いられる、アイラ島で採取された希少な22種類のボタニカル。ヘブリディーズ諸島のアイラ島に自生している「野生」のボタニカルを手で「採取」し、島で丁寧に「蒸留」してつくられる「ザ・ボタニスト」は、この荒々しい島の自然と文化、造り手の哲学と情熱が詰まったエッセンスなのです。
アイラ島初のドライジンであり、究極的に原産地にこだわったスピリッツ。それは、アイラ島の土地と文化を物語ります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像