プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アニスピホールディングス
会社概要

日本初!*ペット共生型障がい者グループホーム「わおん」「にゃおん」 11月1日、新たな直営施設が千葉県と大阪府にオープン! 参画企業の運営施設は、13都道府県に25拠点開設、累計370拠点に

~殺処分ゼロへ・日本初!ペット共生型グループホーム~

株式会社アニスピホールディングス

ペット共生型障がい者グループホーム「わおん」「にゃおん」を展開する株式会社アニスピホールディングス(東京都千代田区、代表取締役:藤田英明、以下「当社」)は、2020年11月1日付けで、直営施設「わおん」「にゃおん」を含め、新たな事業所が29拠点オープンしましたのでお知らせします。


日本初!(※)ペット共生型障がい者グループホーム「わおん」「にゃおん」
 当社が展開するペット共生型障がい者グループホーム「わおん」「にゃおん」は、「障がい者グループホームの不足」、「空き家問題」、「ペット殺処分問題」の解決・貢献を目的とした事業を展開する日本初(※)のビジネスです。「わおん」「にゃおん」は、一般的な障がい者グループホームと異なり、保護犬や保護猫の引き取りを推奨し、動物との共生環境を整えています。動物とのふれあいを通じて、心が癒されたり、コミュニケーションを促進するアニマルセラピー効果が期待できると共に、殺処分される犬・猫の命を救います。 ※自社調べ


関西地方初の直営わおん障がい者グループホーム開設!3都道府県にて展開中!
 千葉県市川市大野町に直営グループホームを2棟新築開設しました。それぞれ5居室に加えて短期入所2居室の計7名定員です。1棟は男性棟、もう1棟は女性棟を予定しています。同じく11月1日に開設した八千代高津のグループホームは男性棟、定員6名です。最も広い居室は16畳あり、近隣には緑も多いため、心身ともに安定した生活を送ることができます。
 また、大阪府大阪市福島区にも関西地方初となる直営グループホーム(女性棟、定員4名)を開設しました。福島区にはまだ障がい者グループホームが少なく、高い需要が見込まれます。駅、コンビニエンスストアやスーパーマーケットも近く、自立に向けた地域連携環境を提供します。
 当社の直営障がい者グループホーム施設は、3都道府県(東京、千葉、大阪)で16拠点となります。

参画企業運営施設も続々オープン!累計370拠点に
 11月1日付けで、わおん事業へ参画した企業による25拠点のグループホームが新たにオープンしました。今回新規でグループホームを開設した企業数は12法人。また、既に「わおん」の事業所を開設済みで、今回追加拠点をオープンした企業数は9法人です。参画企業募集は2018年8月よりスタートし、これまでのオープン累計は、214法人・370拠点となりました。

【2020年11月1日オープン!参画企業店舗】*順不同
VIVRE大泉学園(東京都練馬区)/ルシエル六月(東京都足立区)/わおん相模原 西門館201(神奈川県相模原市)/にじいろ下安松(埼玉県所沢市)/ハルハウス大門三番町館(長野県塩尻市)/オリーブ(広島県福山市)/グッディグループホーム(兵庫県西宮市)/Hana(大阪府大阪市)/かのん佐野・かのん佐野2号棟(栃木県佐野市)/グループホームたすく5号館(神奈川県横須賀市)/Hinode-Waonシェアホーム元町(兵庫県加古川市)/わおんグループホーム船橋松が丘(千葉県船橋市)/わおん草加小山・わおん草加北谷(埼玉県草加市)/Casa Activa(広島県安芸郡)/グループホーム ヴィーヴル南平岸(北海道札幌市)/わおん西改田・わおん宗慶(岐阜県岐阜市)/ポム北千里(大阪府吹田市)/山之内Ⅲ、高平Ⅰ(熊本県熊本市)/わおん熊谷銀座(埼玉県熊谷市)/障がい者グループホームわおん上鶴間(神奈川県相模原市)/キノッピの家MINAMI(茨城県牛久市 *11月16日開設予定)など
 
障がい者にも癒しの効果絶大!ペットケアの魅力

 

・心理的効果:元気な気持ちになる・くつろぎ効果・笑う機会が増える・親密な感情を生む・回想作用等。
・生理的効果:病気の回復を助ける・刺激やリラックス効果・血圧やコレステロール値の低下・運動の機会が増える・楽しんでリハビリテーションができる。
・社会的効果:人との出会いのきっかけができる・コミュニケーションのきっかけになる・人間関係がスムーズになる・身体的、経済的な自立を支える。


「アニマルセラピー」が科学的に証明されているように、ペットと生きる毎日は希望と活力を与えてくれるだけでなく、精神障がいの症状改善や認知症予防につながることが期待されます。動物介在活動(Animal Assisted Activity)は、身体的・精神的苦痛の緩和ケアとして有用であったり、QOL(Quality Of Life, 「生活の質」)の向上に寄与していたりといった事例が数多く報告されています。

〈株式会社アニスピホールディングスについて〉
 株式会社アニスピホールディングスは 2016年に設立、「人間福祉と動物福祉の追求」を企業理念とし、社会問題を事業で解決する「ISSUE DRIVEN COMPANY(イシュードリブンカンパニー)」として、「障がい者グループホームの不足」、「空き家問題」、「ペット殺処分問題」の解決に全社一丸となって取り組んでいます。
 人間福祉と動物福祉を中心とした事業を展開、ペット共生型障がい者グループホーム「わおん」「にゃおん」事業、運動療法メインの障がい者生活介護「ワーカウト」事業、100%動物看護師によるペットシッターサービス「ケアペッツ」事業と老犬福祉のための老犬ホーム「Doggy’s Home」事業、それぞれの事業に関連する様々な用品の企画・開発・販売「ふくすけ事業、厚生労働省発表Q&A ~障害福祉事業者専用~ サイト運営、サービス管理責任者職能団体として質の向上を支援する一般社団法人サービス管理責任者協会の事務局を展開しています。
 また、障がい領域の運営管理・請求システム「しょ~あっぷ」の開発・販売をしている株式会社キュワンシステム、空き家物件を始めとする物件提供・土地活用を提案する株式会社空き家活用研究所、障がい領域のサービス管理責任者を中心とした人材紹介・キャリアコンサルティングの株式会社スマートフクシ、マイノリティのためのお役立ち情報&コミュニティを提供する株式会社アイデアルを子会社に持ち、全方位のトータルサポートを提供しています。

〈会社概要〉
会社名:株式会社アニスピホールディングス
所在地:東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル3階
電話番号:03-6421-2311
代表者:藤田 英明

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
千葉県市川市店舗・民間施設千葉県八千代市店舗・民間施設東京都千代田区本社・支社大阪府大阪市店舗・民間施設
関連リンク
https://anispi.co.jp/waon/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アニスピホールディングス

58フォロワー

RSS
URL
https://anispi.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル3階
電話番号
03-6421-2311
代表者名
藤田英明
上場
未上場
資本金
5300万円
設立
2016年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード