旅行情報誌「るるぶ」がついに宇宙旅行に進出します!!『るるぶ宇宙』2021年3月30日(火)発売
JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都新宿区、代表取締役 社長執行役員:今井敏行)は、「るるぶ」史上初の宇宙ガイド『るるぶ宇宙』を2021年3月30日(火)に発売します。
<本件に関するプレスリリースPDF>
https://prtimes.jp/a/?f=d24732-20210323-4368.pdf
旅行ガイドブックの先駆けとして、「るるぶ」は40年近くにわたり、国内外の様々な地域を取り上げてきましたが、この度、いよいよ掲載エリアを「宇宙」へと拡大します。これまで当たり前だった「旅行」が気軽にできない現在の状況で、「るるぶ」編集部が「家でも楽しめる旅行先」を新たに考えた結果、出てきたエリアが「宇宙」でした。
近年は日本と宇宙がつながる嬉しいニュースが多く、小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセル帰還、野口聡一宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)への飛行、そして2021年の春には、星出彰彦宇宙飛行士もISSに向けて出発することが予定されています。さらに実業家による月周回旅行の参加者募集も始まり、もはや夢ではないと言われ続けてきた宇宙旅行が、ついに現実味を帯びてきました。
このようなタイミングも踏まえ、ニュースで宇宙に興味を持った方でも親しみやすいように、「るるぶ」が得意とするビジュアル重視の誌面で、宇宙開発や宇宙旅行の最新事情を分かりやすく紹介します。そのほか、太陽系の惑星の見どころ案内や、実際に購入できる宇宙食の紹介、JAXAの宇宙センターをはじめ宇宙関連スポットのガイドなど、バラエティに富んだ内容で、家で妄想しながら楽しむもよし、実際に使ってもよしの充実した一冊です。本書を読んで、来るべき宇宙旅行時代に備えましょう!
<本書の内容>
1.ニュースでも話題の国際宇宙ステーション(ISS)を大特集!
2.宇宙開発と宇宙旅行の最前線を分かりやすく解説
3.太陽系惑星の見どころや、全国の宇宙にまつわる体験施設も紹介
<監修者紹介>
林公代(はやしきみよ)
日本宇宙少年団情報誌編集長を経て2000年からフリーライターに。宇宙・天文分野を中心に取材・執筆。20年以上にわたって宇宙飛行士や宇宙関係者へのインタビュー、NASA、ロシア、日本でのロケット打ち上げ、 すばる望遠鏡(ハワイ)、アルマ望遠鏡(南米チリ)など宇宙関連施設への取材を続ける。近著は『宇宙に行くことは地球を知ること 「宇宙新時代」を生きる』(野口聡一宇宙飛行士、矢野顕子と共著)。2005年に『宇宙の歩き方』を上梓した宇宙旅行ガイドブックのパイオニア。
<書誌概要>
【書名】 JTBのMOOK『るるぶ宇宙』
【定価】 1100円(10%税込)
【発売日】2021年3月30日(火)
【仕様】 AB判/本誌96ページ
【発行】 JTBパブリッシング
【販売】 全国の書店
<本誌のおもな予約サイト>
▼Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4533144497/
<本件に関するお問い合わせ先>
JTBパブリッシング 直販課 03-6888-789