ついに決着!アスパラ大論争。勝ったのは穂先派か根元派か!?調査結果発表。
~全国995人の熱い想いが結集~
農畜水産物の産直サービス「 OWL (アウル)」(以下「産直アウル」、運営:レッドホースコーポレーション株式会社)は、4/7より募集を開始していた「アスパラガス穂先派vs根元派第論争!」の結果を公開しました。その結果は…
今、まさしく旬を迎えているアスパラガスに対する関心も高く、全国から995件もの熱い想いが届けられました。
産直アウルでは、全国の生産者の方々の「思いとこだわりを畑から直送」していくために、今後も様々な方法で、生産者の販売拡大のお手伝いをしていきます。
https://owl-food.com/features/asparagus_controversy_result
今、まさしく旬を迎えているアスパラガスに対する関心も高く、全国から995件もの熱い想いが届けられました。
産直アウルでは、全国の生産者の方々の「思いとこだわりを畑から直送」していくために、今後も様々な方法で、生産者の販売拡大のお手伝いをしていきます。
https://owl-food.com/features/asparagus_controversy_result
- 大接戦を制したのは「穂先派」
今回は接戦の末、惜しくも敗退してしまった「根元派」の主張は、「シャキシャキ感が良い」「歯応えが好き」といったその食感への評価や、「甘い!圧倒的甘さ!」といった穂先のほろ苦さとは違ったの味に対する評価、そして「アスパラを食べた~という感じがイイ」という心に訴えるアスパラガスの力を主張される方も。どちらの主張も納得の内容です。
調査結果はこのように出ましたが、中には「実際はどっちも同じくらい好き♡」って声も。皆さんのアスパラ愛の深さを感じました。
- 旬のアスパラガスともっと上手く付き合う方法を産直アウルが伝授
穂先派根元派大論争を通して寄せられた皆さまの主張から、アスパラガスを愛するがゆえの様々なお悩みが明らかになりました。また、みなさんから様々な食べ方も教えていただきました。
1番多かったお悩みは「スジ剥き」について。簡単な見分け方やスジ剥きのいらない食べ方などを産直アウルが伝授します。
また、レシピのお悩みに関しては、新しい食べ方について解説。知って得する保存方法など、好きだけどこれが問題というみなさんのお悩みを解決します。
今がまさしく旬のアスパラガスは栄養の宝庫。上手く付き合ってより美味しく食べていきましょう。
- 自立自走可能な地方創生の実現へ。全国の生産地から直接消費者にお届けします。
想いやこだわりを畑から直送。産直アウルは、生産者の皆さんが食材を直接消費者に販売できるネット上の産地直送サービスです。アウルは全国の消費者と直接取引できるサービスで、従来の取引のように複雑な流通ルートを通りません。
「自立自走可能な地方創生の実現」をビジョンに掲げ、生産者が販売したい商品の内容量や値段を自由に決めることができ、“良いものを良いもの”として消費者にとどけることができる仕組み をつくることで “生産者・地域産業者の原動力になりたい”と考えています。
産直アウルサービス概要:産直アウルは消費者と 生産者を繋げるプラットフォーム
採れたての食材を農家・漁師自身が発送して、直接顧客に届けます。直送だからこそ格別な味や新鮮さを楽しむことができます。また、生産者と消費者がオンライン上で自由にやり取りできる”チャット機能” や生産者がブログ感覚で情報発信ができる“ボード機能” があることで、購入を希望する消費者は知りたいことを聞いて、疑問を解消することができます。同時に、生産者は自身が作った農水産物の良さを直接アピールでき、双方にとってWin Win の関係になっています。
さらに、生産者にとっては、産直アウルへのツール利用料も無料で、かつ、 自由に価格を設定できることで、従来の販売ルートよりも高い収益率を実現することも可能になります。
・サービス提供開始日:2019 年 12 月 23 日
・URL: https://owl-food.com/
・利用生産者数: 2,312 人・参加自治体数: 26 自治体
【レッドホースコーポレーション株式会社】
本社:〒130-0015 東京都墨田区横網1-10-5 KOKUGIKAN FRONT BUILDING 2階
設立:1964 年 3 月
代表者:代表執行役グループCOO 宮本 隆温
事業内容:コンシューマー事業全般、地域産業支援及び活性化事業、ウェルネス事業、 ギフト事業、エデュテインメント事業(eスポーツ)
URL: https://www.redhorse.co.jp/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
担当:見原(みはら)
電話番号:070-1608-2531
e-mail:service-info@redhorse.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像