外国人採用を支援するメックグループ、信頼できる「送出機関」を徹底解説する特設ページを公開!
外国人材採用を成功させる鍵は「送出機関選び」にある!「どこで教育されたか」にこだわるメックグループが送出機関との提携方針や選定基準など重要ポイントをお見せします。
外国人材採用を総合的に支援するメックグループ(所在地:東京都品川区、代表:梅木俊孝)は、自社サイトにて「送出機関紹介ページ」を公開いたしました。ここでは、メックグループが提携している送出機関の紹介や、この送出機関が選ばれる理由について紹介しています。企業様が送出機関へ抱いている疑問や課題を解決いたします。

▼「メックが選ぶ送出機関の紹介」
https://www.kmek.co.jp/hr/sending-org/
■なぜ「送出機関選び」が重要なのか?
外国人材の採用において、多くの企業様は企業様との接点が最も多い協同組合や登録支援機関のサポート体制を重視する傾向にあります。しかし、実際に日本で活躍し、企業に貢献できる人材であるかどうかは、母国で受けた教育内容と育成体制に大きく左右されます。
基礎的な日本語能力はもちろん、日本の文化、ビジネス習慣、そして特定技能分野の専門知識や技術は、現地での質の高い教育を通して初めて身につくものです。この見えづらい教育現場こそが、採用後のギャップを防ぎ、人材の定着、ひいては企業の成長を左右する最も重要な要素であると、メックは考えています。
このように送出機関の選定は、入国して来る人材のレベルにも大きく関わってきますが、企業様が直接送出機関を選定することは容易ではありません。そこで今回は、メックグループが提携している優良送出機関の紹介ページを公開します。
▼「メックが選ぶ送出機関の紹介」
https://www.kmek.co.jp/hr/sending-org/
■送出機関紹介ページの概要
このページでは、送出機関の教育内容や教育方針はもちろん、メックグループがこの送出機関を選定した理由、送出機関選定のポイントについても紹介しています。




1.送出機関選定基準のポイント
送出機関と一言でいっても、外国政府認定送出機関だけでも15か国、外国人技能実習機構が公表している認定送出機関は15か国で2,969社に及びます(2025年9月時点)。その中から優良な送出機関を見つけ出すことは容易ではありません。外国人材の送り出しに約30年携わっているメックグループが送出機関の選定基準について解説します。
2.提携送出機関のご紹介
メックグループで提携しているインドネシア、フィリピン、ベトナムの厳選された送出機関の基本情報や教育へのこだわりを詳しく解説しています。現地での教育がよく分かる内容となっています。
3.なぜこの送出機関が選ばれるのか

送出機関の役割は、単に人材を送り出すだけではないとメックグループは考えます。人材募集からマッチング、教育カリキュラム、入国後のトラブル発生時の対応など、一貫した教育・サポート体制のある送出機関だけを、パートナーとして選んでいます。どのような環境でどのような教育を受けた人材なのかにこだわり、企業様が安心して採用できる人材のみをご紹介します。
4.送出機関との連携・サポート体制
「送出機関との連携・サポート体制」部分の画像
送出機関と密接な連携体制を構築し、厳格な選考から入国後の定着支援、そしてトラブル対応まで、一貫して貴社をサポートする体制をご紹介します。
■提携送出機関のご紹介



▼フィリピン送出機関
AAA: https://www.kmek.co.jp/hr/sending-org/sending-org-philippines/
▼ベトナム送出機関
JVC: https://www.kmek.co.jp/hr/sending-org/sending-org-vietnam/
▼インドネシア送出機関
YIP: https://www.kmek.co.jp/hr/sending-org/sending-org-indonesia/
■関連情報:FOOD展2025に出展
メックグループは、本ページの公開に合わせ、2025年10月15日より開催される「食品産業の複合展『FOOD展2025』」に出展します。ブースでは、実際に送出機関の担当者が来日し、皆様の採用課題に直接お答えします。

FOOD展2025のブース情報:
-
日時:2025年10月15日(水)~17日(金) 10:00~17:00
-
会場:東京ビッグサイト 東展示棟 東3ホール
-
ブース番号:東ホール【N-10】
▼展示会の詳細についてはこちら
https://www.food-exhibition.info/

メックグループ
1990年3月に設立し、協同組合の斡旋を行い、現在1,708名以上の技能実習生が製造業の現場で活躍しています。
主な事業内容としては・協同組合の紹介業務・協同組合の運営フォロー・特定技能の登録支援機関・入国後講習事業・外国人向け賃貸物件取次・不動産事業・光回線事業等外国人の支援等の事業に携わっております。
株式会社メック公式サイト:https://www.kmek.co.jp/
技能実習事業公式サイト:https://www.nbc.or.jp/tit/
-----------------------------------------------------------------
☆★技能実習・特定技能の様々な情報を定期発信★☆
■無料ホワイトペーパーダウンロード
https://www.tit.nbc.or.jp/ebook/
■公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/NBCch
■技能実習お役立ちコラム(12万人以上が閲覧中!)
https://www.tit.nbc.or.jp/category/blog/
-----------------------------------------------------------------
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像