プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エイチタス株式会社
会社概要

『「わたし」と社会課題をつなぐしごと創造アイデアソン~Lego® Serious Play®メソッドと教材を活用したワークショップ』を仙台で開催!

12月16日、enspaceにて。参加者募集

エイチタス株式会社

エイチタス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:原 亮/小澤 剛)は、日常の暮らしの中にある社会課題へ創造的に立ち向かい、自分のありたい姿から新しいしごとのあり方と、実現への一歩を考えるワークショップ『「わたし」と社会課題をつなぐしごと創造アイデアソン』を2019年12月16日(月)に開催いたします。
【URL】 https://ideawb1.peatix.com/


『「わたし」と社会課題をつなぐしごと創造アイデアソン
~Lego® Serious Play®メソッドと教材を活用したワークショップ』
高齢化や人口減少、子どもや高齢者のケア、働き方の問題など、わたしたちは暮らしの中であらゆる困難に直面しています。こうした課題へ創造的に立ち向かうためのしごとを、あなた自身の思いや個性から立ち上げてみませんか。
本アイデアソンでは、創造的な思考とコミュニケーションの手法として注目されているLego® Serious Play®を体感しながら、自分や身近な人の暮らしの困難を解決して、自分のありたい姿から新しいしごとのあり方と、実現への一歩を考えるワークショップです。

<対象>
・社会起業家を目指したい方および社会起業に関心のある方
・独立して自分の実力で新しい仕事を生み出したい方
・すでに独立されている方で自分の活躍の幅を広げたい方
・ケアを必要とする暮らしの課題の解決に挑戦しているNPOの方
・本アイデアソンのテーマに関心のある方

【事業創造アイデアソン for Well Being 第1回 実施概要】
イベント名:「わたし」と社会課題をつなぐしごと創造アイデアソン
~Lego® Serious Play®メソッドと教材を活用したワークショップ
開催日時:2019年12月16日(月) 18:30~21:30(開場:18:00)
会場:enspace(宮城県仙台市青葉区国分町1丁目4-9)
参加費:無料
参加申込方法:webページ(https://ideawb1.peatix.com/)からお申し込みください。
※本事業は、中小企業庁「平成31年度 創業支援等事業者補助金(地域創業機運醸成事業)」により実施するものです。

[レゴ®シリアスプレイ®メソッドとは︖]
レゴ®シリアスプレイ®とは、レゴ®社が開発した、LEGO®SERIOUS PLAY®の略称です。
NASAやGoogle、TOYOTA、Yahoo!などで導入され、リーダーシップ育成やチームビルディングに活用され注目を集めるメソッドとされています。
レゴブロックを学びの道具として使⽤し、「創る」「語る」「観る」「訊く」「応える」というプロセスを通して、⾃⼰理解を深めて⾏くメソッドです。
ワークを通じて、それぞれの内側に秘める想い、価値観をブロックで作品にし、それをメンバーと共有し、対話を行うことで、⾃⾝の想いや価値観が整理され新たな気づきを生み出します。


【ファシリテーター プロフィール】
塚原昌代(株式会社ワタリドリ 取締役)

〈プロフィール〉

14年間、IT業界でシステム開発に従事。業務アプリケーションを中心とした各種プロジェクトマネジメント業務を担当後、独立。退職後は共創人材の育成をめざすオンライン講座に企画/運営として参画。エイチタスでは共創イベントの企画運営、ファシリテーションを担当する。

LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ(2019年5月取得)




原 亮(エイチタス株式会社 代表取締役)

〈プロフィール〉
ソーシャルな視点で、地域の課題解決から企業の商品・サービス企画まで、アイデア創発を通じた「場」づくりを幅広くサポート。日本で最も早く"アイデアソン"という言葉を世に出し、その手法で数々の実績を挙げている。
復興庁(共創力で進む東北プロジェクト)、事業創発を担う共創人材を全国で育成する年間プログラム、青森観光ハッカソン~オープンデータ×地域観光資源活用、そして一般の大手組織へのコンサルなど多数(製薬メーカー研究所、通信キャリア、ICT関連企業等)。
加えて、1次産業、観光、介護、防災、地域資源、スポーツなどあらゆる分野にIT活用を絡めた異分野・地域間の連携の場づくりでも評価される。
総務省 地域情報化アドバイザー、中小企業基盤整備機構 人材支援アドバイザー、一般社団法人事業共創支援機構理事、みやぎモバイルビジネス研究会会長、ICTリハビリテーション研究会理事など多数在任。共著『アイデアソン!アイデアを実現する最強の方法』徳間書店


【会社概要】
エイチタス株式会社(英語表記:H-tus Ltd.)
本社所在地:東京都千代田区
代表者:原 亮/小澤 剛
URL:http://htus.jp
事業内容:ワークショップ・アイデアソン・ハッカソンの手法を用いた共創型の価値創出 
~共創を通じて世界のあらゆる分野でソーシャル イノベーションが起こり続ける社会を実現します~ 
◆地域活性化 
◆商品・サービス・ビジネスモデル創造コンサルティング  
◆人材教育 
◆スタートアップ支援施設「Kochi Startup BASE®」(高知 蔦屋書店内)の企画運営 
◆仙台の介護領域発のWell Being リビングラボの企画運営。人材育成支援プラットフォームの構築 
◆SDGsを実践する事業創造人材育成プログラム 、アクセラレーションプログラム、次世代リーダー育成プログラム などプログラムサービス一覧は下記からご覧いただけます。 

 


https://www.slideshare.net/secret/4ijTQ5KY42FkAu 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
宮城県仙台市イベント会場東京都本社・支社
関連リンク
https://ideawb1.peatix.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エイチタス株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://htus.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区大井1丁目6番3号 アゴラ大井町ビル3階
電話番号
03-5050-2709
代表者名
原 亮
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2016年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード