【生産管理とDXのテクノア】が『こまきDXテックミートアップ』に登壇事業者として参加します

2025/2/14(金)こまき新産業振興センター にて開催

株式会社テクノア

株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山﨑 耕治)は、2/14に こまき新産業振興センターで開催されるイベント「こまきDXテックミートアップ」に登壇事業者として参加いたします。

お知らせはこちら


同イベントは、愛知県小牧市の市内事業者様とスタートアップ企業との出会いを通して、「新規開拓」「新事業への進出」の足掛かりとなることを目的とするビジネスイベントです。
今話題のSTATION Ai(愛知県のスタートアップ支援拠点)に入居しているスタートアップ企業を始め、中小企業のDX化に挑戦する事業者が提供するDXサービスとのマッチング機会を提供します。

テクノアのプレゼンテーションセミナーでは、営業本部 中部営業部 部長 梅原 土門が登壇し、中小企業様が取り組みやすい「生産管理システム」の具体的な利活用事例をご紹介します。

また、「守りのDX」の代表格である、中小製造業様向け クラウド対応型生産管理システム『TECHS』シリーズをはじめとした生産管理ソリューションや、AIを活用した業務プロセスの変革や新たなビジネスモデルを創出する「攻めのDX」を実現するソリューションをご案内いたします。

ぜひご参加ください。

イベント

こまきDXテックミートアップ

会期

2025年2月14日(金)13:30~ 16:00

会場

小牧中部公民館1階/こまき新産業振興センターセミナールーム
(〒485-0041 愛知県小牧市小牧5丁目253番地 中部公民館 1階)

参加費

無料(事前登録が必要)

申込方法

お申し込みWebフォーム

(もしくは、ダウンロードチラシの裏面に必要事項を記載のうえFAX)

定 員

25名

申込締切

2025年2月12日(水)12時まで(定員に達し次第、募集を締め切り)

主 催

こまき新産業振興センター

出展製品

中小製造業様向け クラウド対応型生産管理システム『TECHS』シリーズ

生産管理ソリューション守りのDX 情報のデジタル化と業務効率の向上

・中小製造業様向け クラウド対応型生産管理システムTECHS』シリーズ

AI・IoTソリューション攻めのDX AIを活用した業務プロセスの変革

・過去の類似図面を検索する2D図面(平面図)専用ソフトウェアAI類似図面検索』

中小製造業様向けDXソリューションサイト

ITツールと導入時の伴走型支援で、業務の効率化・生産性向上をサポートします。

株式会社テクノア

株式会社テクノア

■会社概要
会社名:株式会社テクノア
代表者:代表取締役 山﨑 耕治
本店所在地:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
設立:1985年10月
資本金:7,280万円
社員数:360名(2024年4月1日現在)
URL:https://www.technoa.co.jp/
事業内容:中小製造業様向けを中心に、医療機関様向け、カスタムECサイト様向けなどの各種パッケージソフトを提供。IT経営コンサルティングや伴走支援型サービスを通じて、お客様のDX実現に貢献。
企業理念:縁があった企業や人々を幸せにする
わたしたちの夢:縁があった企業や人々へ感動サービスを提供し、日本でいちばん『ありがとうの声』が届くIT企業になること
--------------------------
第54回(2020)グッドカンパニー大賞 グランプリ受賞
第11回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞
※その他の受賞歴
https://www.technoa.co.jp/company/awards/

テクノアではSNSを通しての情報発信にも力を入れています。
https://www.technoa.co.jp/sns_link

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社テクノア

4フォロワー

RSS
URL
https://www.technoa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
電話番号
058-273-1445
代表者名
山﨑耕治
上場
未上場
資本金
7280万円
設立
1985年10月