補助金で始める製造現場の省力化とブラザー工作機械導入術
~ブラザーの技術力と補助金支援で効率的な現場改革を~

株式会社補助金ポータル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:福井彰次)はブラザー工業株式会社(本社:名古屋市、社長:池田和史)と共催で、「補助金で始める製造現場の省力化とブラザー工作機械導入術~ブラザーの技術力と補助金支援で効率的な現場改革を~」をテーマにした無料オンラインセミナーを、2025年9月24日(水)・10月1日(水)14時より開催いたします。
※10月1日(水)はZoomにて録画配信となります。
参加無料お申し込みはこちら
https://tayori.com/form/85429cb4a7d44b58323819d32b0e5cf37383ddc9
深刻化する人手不足と賃上げの課題に対応するため、中小企業では生産現場の省力化や業務効率化が急務となっています。本セミナーでは、中小企業省力化投資補助金(カタログ型・一般型)の活用方法を解説し、ブラザー工業の最新小型マシニングセンタ「SPEEDIO」を導入することで、導入コストを大幅に抑えながら生産性を飛躍的に向上させる具体的な方法をご紹介いたします。
高精度かつ高速な加工能力を持つSPEEDIOシリーズが、限られた工場スペースでも最大限の効果を発揮し、省力化による作業負担軽減や生産工程の見直しを実現。また、設備導入に使える補助金の申請ポイントや、実際の導入事例も交え、実践的な情報を提供します。
開催背景
近年の労働市場の変化により、全国の中小製造業を中心に人手不足と賃上げ問題が深刻化しています。こうした状況を踏まえ、政府は中小企業の生産性向上を目的とした省力化投資補助金を設け、導入支援を強化しています。 ブラザー工業の「SPEEDIO」は、これらの課題に対応する革新的な小型マシニングセンタとして注目されており、補助金を上手に活用することで、導入負担を抑えながら現場の効率化を促進することが可能です。 本セミナーは、補助金と最新技術を組み合わせた効果的な現場改善策を幅広く共有する場として開催し、中小企業の皆様の持続的な成長に貢献することを目的としています。
こんな人におすすめ
・生産現場の効率化や省力化に課題を感じている、中小企業の経営者・経営幹部の方
・補助金を活用した設備導入に興味がある方
・工作機械の最新技術に興味がある製造業の担当者方
ウェビナー概要
-第1回-
日時:2025年9月24日(水)14:00~14:50
開催形式:オンライン(Zoomウェビナー※リアルタイム配信)
参加費用:無料
-第2回-
日時:2025年10月1日(水)14:00~14:50
開催形式:オンライン(Zoomウェビナー※録画配信)
参加費用:無料
参加無料お申し込みはこちら
https://tayori.com/form/85429cb4a7d44b58323819d32b0e5cf37383ddc9
※お申し込みが多数となった場合は、予告なく受付を終了させていただきます。
※登壇者・内容などは予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。
セッション1:中小企業省力化投資補助金について
・「カタログ型」と「一般型」の違い
・補助対象や申請方法、補助率・補助上限の解説
・効果的な申請のポイントや注意点
セッション2:ブラザー工業の会社紹介・製品紹介
・会社概要と事業紹介 ・自動化、省力化を実現する製品紹介
・小型マシニングセンタ「SPEEDIO」シリーズの特徴と導入メリット
・補助金を活用した導入事例紹介
登壇者・登壇企業情報
ブラザー工業株式会社(https://www.brother.co.jp/)
名古屋市に本社を置く、電機メーカー。1908年の創業以来、「At your side.」のスローガンのもと、常にお客様の立場に立った製品・サービスの提供を続けています。
プリンターや複合機、ファクスなどの情報通信機器、ミシンや家庭用および工業用の各種機器、ラベルライター、スキャナーなど、独自技術とグローバルネットワークを強みに、多岐にわたる製品群を展開しています。
株式会社補助金ポータル(https://hojyokin-portal.jp/)
会社紹介:『国策と民間企業を繋ぐプラットホームになる』をミッションに、日本中の補助金情報を提供。プロの目線で最適な補助金をアドバイスし、申請支援まで行っています。【経済産業省「情報処理支援機関」認定企業】
参加無料お申し込みはこちら
https://tayori.com/form/85429cb4a7d44b58323819d32b0e5cf37383ddc9
すべての画像