萬誠社印刷株式会社がinvoxを導入、郵便料金値上げをきっかけに郵送請求書の9割を電子化

~顧客負担を軽減するパスワード不要の配信方式と、直感的でシンプルな操作性を高評価~

invox

萬誠社印刷株式会社 取締役 池田 倫子 様

株式会社invox(本社:東京都新宿区、代表取締役:横井 朗)が提供する「invox発行請求書」が萬誠社印刷株式会社に導入されたことを報告いたします。この導入により、萬誠社印刷株式会社は、これまで郵送していた請求書の9割を電子送付へ切り替えることに成功しました。

郵便料金値上げが請求書電子化の契機に

当社では、請求書を紙で印刷し郵送する方法を長年続けてきましたが、郵便料金の値上げに加え、配達日数の増加という郵便サービスの低下により、これまで通りのスムーズな請求書送付が難しくなりました。請求書の到着遅れはお客様の事務処理などの業務負担に繋がるため請求書の電子化を検討する契機となりました。

また、労働人口減少という社会的課題も私たちにとって他人事ではなく、可能な限り業務のデジタル化を進めていきたいとも考えていました。バックオフィス業務は私を含め3名で担っており、各担当者の負担を軽減し効率的に業務を進めることは急務だと常々感じていました。

導入前から費用対効果が見通せたinvoxのコストパフォーマンス

電子請求書サービスの導入にあたり、5社ほど比較検討しました。正直なところ、広告宣伝に多額の費用をかけている印象が強いサービスは、その分料金に上乗せされているのではないかという懸念もあり、コストパフォーマンスを重視する私たちのような中小企業にとっては、費用対効果に自信を持てるサービスを選ぶことが重要でした。

その中でinvoxは、他社に比べて価格が非常に抑えられており、料金体系も明確でわかりやすかったのが印象的でした。

また、初めてのミーティングの時からユーザーの使いやすさを第一に考え、誠実に対応する姿勢に好感を持てたことが今現在に至るお付き合いにつながっています。実際にinvoxを導入した現在もシステムのアップデートでは、私たちの要望に近い機能が追加されているなど、ユーザーの声に真摯に向き合い、よりよいサービスを追求するという企業姿勢に共感し、信頼しています。

特に魅力を感じたのは、請求先のお客様がIDやパスワードを使わずに、シンプルなメールの添付ファイルとして請求書を受け取れる仕組みです。私自身、これまで受け取る側の立場で請求書をダウンロードするためのIDやパスワードの管理に煩わしさを感じていたため、この点は非常に魅力的で、invox導入の後押しとなりました。

迅速なサポートとすぐれたUIが、長期利用の安心感につながった

導入時は導入サポートパックを活用したため、初期設定が非常にスムーズに進みました。運用を始めてからも、疑問やトラブルがあればチャットやメールですぐに問い合わせでき、対応も迅速です。導入前から稼働後まで一貫してレスポンスが早く、回答も的確で、「困った時はすぐに反応してくれる」という実感が長期的な利用の安心材料になっています。

操作面では、invoxの画面は非常にわかりやすく設計されており、表示されているメニューを上から順に選んでいくだけで請求書作成から送信までが完了します。ユーザー視点に立った設計思想がUIから伝わり、「ここまで考えてくれているのか」と感動しました。複雑な設定や操作を覚える必要がなく、日常の業務に無理なく溶け込んでいます。

郵送していた請求書の9割がメール送付に切り替え成功 これからも全社的なデジタル化を進めていく

invox発行請求書の導入によって、これまで郵送していた請求書の9割が電子送付に切り替えられました。当初想定していた以上に、お客様も電子送付を受け入れてくださった印象があり、「やってよかった」と思えました。今後はinvoxを鹿児島営業所にも展開することに加え、invoxの入金消込機能も活用することで会計連携まで一連の経理業務の自動化を図りたいと考えています。

また、見積りから製造、出荷、そして請求管理まで、一連のプロセスを一元管理できる基幹システムの刷新も検討中です。実現できれば各部署や拠点の情報がリアルタイムに連携し、さらなる生産性向上を見込んでいます。

一度に多くを変えてしまうと現場に負担がかかるため、安定運用を確認しながら取り組む必要がありますが、今後も一歩ずつ着実にデジタル化を進め、業務の効率化と顧客満足の両立を目指していきます。

萬誠社印刷株式会社について

萬誠社印刷株式会社は福岡に本社を置き、創立55年の歴史を持つ印刷会社です。商品の顔であり、最大の広告媒体であるシールやラベル、箔押しなどの高品質な特殊印刷加工を得意としています。福岡本社と鹿児島営業所の2拠点体制で、全国の取引先と密に連携しながら、きめ細やかなサービスを提供しています。

invox発行請求書 について

invox発行請求書 について

invox発行請求書(https://invox.jp/send/)は、紙でも、電子でも、インボイス制度に対応した請求書を発行して売上計上や入金消込・督促まで自動化。 請求書だけでなく見積書や納品書、支払通知書などさまざまな書類を自由なレイアウトで発行できる請求書発行システムです。

株式会社invox について

【私たちが目指すこと】

事業を通じて子どもたちが生きる未来を明るくする

【私たちの取り組み】

「価値ある時間を増やし、豊かな社会をつくる」

価格を抑え、どなたでも気軽に利用できるソリューションの提供を通じ

生産性を高めて価値ある時間を増やし、豊かな社会の実現を目指します。

「環境負荷の軽減と再生に取り組み、持続可能な社会をつくる」

事業者の脱炭素経営を推進するソリューションの提供による環境負荷の軽減、

環境再生の支援を通じ、持続可能な社会の実現を目指します。

「子どもたちが必要な支援を受けられる社会をつくる」

請求書(書類)1件につき1円を子どもに関する課題解決に取り組むNPOへ寄付し

子どもたちが安心して生活ができ、十分な食事や教育・支援を受けられる社会の実現を目指します。

【会社概要】

会社名:株式会社invox(invox Inc.)

設立:2019年2月1日

本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49F +OURS

invoxスキャンセンター所在地:静岡県静岡市葵区紺屋町11-17 桜井・第一共同ビルディング6階

代表者:代表取締役 横井 朗

資本金:1億円(2021年11月時点)

従業員数:70名(2024年12月時点)

事業内容:invoxの開発・運営

URL:https://invox.co.jp

取得認証等:電子決済等代行業 関東財務局 第79号、電子インボイス推進協議会 正会員、ISMS(ISO27001)認証、令和3年改正法令基準 JIIMA認証

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社invox

28フォロワー

RSS
URL
https://invox.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49F +OURS
電話番号
050-1742-5790
代表者名
横井朗
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年02月