人手不足とCO₂問題に挑む、新しい配送の主役へー大容量トレーラー付き電動アシスト自転車「 RIJDEN™(ライデン)」取扱開始

免許不要×大容量×低コスト×サスティナブル。都市物流のラストワンマイル配送の課題を解決する、新たなソリューション

DAIWA CYCLE株式会社

自転車の「新しいアタリマエ」を創る自転車専門店、DAIWA CYCLE株式会社(所在地:大阪府吹田市、代表取締役社長:涌本 宜央)は、大容量トレーラー付き電動アシスト自転車RIJDEN™(ライデン)ACTIO L41の取扱を開始いたします。人材不足やコスト増をはじめ、交通渋滞や駐車場不足といった都市物流の「ラストワンマイル」配送の課題を解決する、新しいソリューションを提案します。

RIJDEN™(ライデン) ACTIO L41は大手配送業者に採用されており、9月より正式納品を開始いたします。

※RIJDEN™はマイクロモビリティに関する総合的なコンセプトやソリューションを開発・設計するライデンジャパン株式会社(https://rijden.jp)の商標であり、商標登録出願中です。

ロングジョン型電動カーゴバイクに大容量トレーラーが組み合わせられたRIJDEN ACTIO L41

■RIJDEN(ライデン) ACTIO L41とは?

RIJDEN ACTIO L41は、合計1,130Lの大容量トレーラーと専用設計の電動アシスト自転車の組み合わせによる、次世代の配送モビリティです。
長距離走行でも安心のパワフルなアシスト性能に加え、都市部の狭い道路や細かな配送にも対応できる高い機動性と安全性を両立しています。


RIJDEN Special Siteはこちら

自転車本体は、ヨーロッパでは子供乗せ自転車として一般的に活用されている「ロングジョン型」カーゴバイクを日本の都市物流向けにアレンジしました。低重心で荷物を載せてもハンドルが取られず、安定した走行を実現。パーキングブレーキ・両立スタンドも装備し、停車時の転倒および誤発進を防止。さらに身体に負担が少ない自然な運転姿勢、運転者の足を保護するフレーム形状など、運転者への配慮した設計を行っています。


RIJDEN(ライデン) ACTIO L41の特長

① 合計1,130Lの大容量貨物スペースによる高い運搬性
② パワフルで快適、長距離も安心のカーゴバイク専用電動アシストユニット
③ 都市配送に最適な設計と安全性

合計1,130Lの大容量貨物スペースによる高い運搬性
一度に多くの荷物を運べるため、何度も拠点に戻る必要がなくなり、配送ルートの効率化と再配達の削減に貢献します。

トレーラーカーゴ

トレーラー部分には広大なスペースを確保。3部屋構造で荷物の種類や分類毎に分けて運搬することが可能です。
タイヤには重い荷物を載せるカーゴバイク向けに設計された高い耐パンク性能と耐久性があるシュワルベ製タイヤを採用。

自転車カーゴ

自転車の前かごは最大積載重量30kgで2Lペットボトルも15本入れることが可能です。重い荷物を載せてもふらつきにくい低重心設計に加え、両立スタンドにより駐輪時の転倒防止に貢献します。

全天候対応

前かごには収納式の雨除けカバーを装備。トレーラーカーゴには防水キャンバス素材を使用し、雨天時や悪天候時にも荷物が濡れることなく配送が可能です。


②パワフルで快適、長距離も安心のカーゴバイク専用電動アシストユニット

RIJDEN ACTIO L41は、トレーラーに最適化された高性能ドライブユニット×大容量バッテリーを搭載。坂道や発進時の強いアシストでドライバーの負担低減に貢献します。

高性能ドライブユニット

ドライブユニットには高機能E-BIKE用にも使用される「SHIMANO Cargo E6180」を採用。最大トルク60Nmを発揮し、坂道や重荷時の発進も力強くアシストします。

SHIMANO製 内装5段変速

SHIMANO製 内装5段変速搭載により、発進時は軽やかに、巡航時は安定したスピードを維持します。

大容量バッテリー

504Wh(定格468Wh)のバッテリーを搭載、1回の充電で平均40km以上※の走行が可能で、市街地の中距離配送をしっかりカバーします。
※日常業務におけるテスト結果より。航続距離は実際の走行条件や積載量によって異なります。


③都市配送に最適な設計と安全性

通常の電動アシスト自転車+リヤカーの構成とは異なり、自転車+トレーラーとも都市配送に最適化された設計で、高い走行性能と安全性を両立しました。

狭路や車の入りにくいエリアも自在に走行

全幅0.9mで、狭い路地や車の入りにくいエリアにもスムーズにアクセス。幅3mの道でも転回可能で、小回り性も抜群。

故障の少ない高い信頼性

ドイツ標準化機構が定めた輸送用自転車および貨物自転車の安全要件を定めた規格「 DIN79010」 に合格。
e-Bike対応タイヤを採用し、重い荷物を載せても安定した走行を実現します。
大手配送会社で10か月間、​合計10,000Kmの実地走行試験を​実施し、パンク無しの実績。

高い安全性

バイクにも使用される大型ミラーを左右に装備し、走行時や右左折時の安全性を高めています。さらに、パーキングブレーキを採用することで、停車中の転倒や誤発進を防止します。
また、自転車・トレーラーのテールライトにはLEDオートライトを搭載、トレーラーには一部反射材を使用しており、夜間でも後方からの被視認性を確保しています。


導入メリット

運転免許不要で人材の有効活用へ。大容量×低コスト×サスティナブルな都市物流を実現いたします。

都市物流に特化した設計で、狭い道路や混雑したエリアにも軽快にアクセス。

免許不要で人材不足解消

運転免許が不要な電動アシスト自転車なので、配送担当者の幅広い人材活用が可能です。

大容量積載

自転車+トレーラーの積載スペースで一度に多くの荷物を運べるため、再配達の回数を減らし、効率的な配送ルートの構築が可能に。

低コスト運用×環境配慮

安い初期導入費用と、自動車税・燃料代・車両登録費・自動車保険・駐車場代などのランニングコストが不要。一般的な軽ワゴン車での配送と比較しても、大幅なコストダウンにつながります。
電動アシスト自転車のためCO2排出ゼロで、企業のCSR/ESG評価にも貢献します。

充実のアフターサポート

ダイワサイクルの全国140店舗以上のネットワークにより、迅速な修理・点検体制を提供。

半年毎の無料定期点検が2年付帯し、常に安心してご利用いただけます。※法人購入に限ります。


充実のアフターサポート

ダイワサイクルの全国140店舗以上のネットワークを生かし、いつも安心してご利用いただける多彩なサービスをご提供します。

出張による点検・修理

故障時は店舗への持ち込み不要で弊社より出張修理対応を行います。(出張費別途要、法人購入の場合)

無料定期点検サービス

半年ごと年2回の定期点検が付帯いたします。出張での点検対応も可能です。(出張費別途、法人購入の場合)
一括購入の場合:2年間/リース購入の場合:3年間

■ご購入方法

お客様のビジネスニーズに合わせて、一括購入、リース購入をご用意しております。

3年リース

5年リース

一括購入

月額29,700円(税込)
無料定期点検サービス:3年間

月額19,800円(税込)
無料定期点検サービス:5年間

924,000円(税込)~
無料定期点検サービス:2年間

一括購入価格

自転車

トレーラー

自転車+トレーラーセット

542,000円(税抜)
596,200円(税込)

298,000円(税抜)
327,800円(税込)

840,000円(税抜)
924,000円(税込)

※リースは、事前にリース会社による審査がございます。
※リース価格は参考価格です。詳しくはお問い合せください。

※配送場所により、別途送料がかかります。

Japan Bike Show 2025に「RIJDEN」を展示

自転車産業の振興と発展を目的とした、自転車業界のプロフェッショナル向けのBtoB(ビジネス間取引)展示会「Japan Bike Show 2025」にDAIWA CYCLEがブース出展、「RIJDEN」を展示いたします。
※展示は自転車本体のみ、トレーラーの展示はございません。

【イベント概要
・名称:Japan Bike Show 2025(ジャパンバイクショー 2025)
・会期:2025年10月15日(水)〜16日(木)
・開場時間:10:00〜17:00 ※最終日のみ16:00まで

・会場:有明GYM-EX(ジメックス) 〒135-0063 東京都江東区有明1-10-1

・アクセス:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅下車 徒歩約5分/りんかい線「国際展示場」駅下車 徒歩約17分
主催:一般財団法人自転車産業振興協会

ブースNo:C-06 「DAIWA CYCLE」ブース

JAPAN BIKE SHOW 2025 HP
※ご来場には事前来場登録が必要です。



仕様諸元

製品名/ 品番

ACTIO L41

寸法(全長×全幅×全高)

365×89×139cm
※自転車とトレーラーの合計値

重量

96kg(自転車37kg・トレーラー59kg)

フレーム素材

自転車:アルミニウム合金(AL6061)

トレーラー:スチール・アルミニウム合金(AL6061)

カラー

ダークグレー

タイヤ

20インチ

ライト

自転車:前後バッテリー式LEDライト

トレーラー:テールランプ:太陽光給電LEDライト

変速

内装5速変速

ブレーキ

前後油圧ディスクブレーキ

走行距離
(充電1回あたり)

平均40km
※日常業務におけるテスト結果より。航続距離は実際の走行条件や積載量によって異なります。

バッテリー容量

504Wh(36V/14Ah)

付属品

自転車:バッテリー・充電器・ペダル


■DAIWA CYCLEとは


 DAIWA CYCLEは全国140店舗以上を展開する自転車大型専門店です。一般的なシティサイクルや電動アシスト自転車はもちろん、スポーツバイクからお子さまの自転車まで豊富な品揃えをご用意いたしております。

 自転車の購入だけでなく、空気入れや点検などのメンテナンスから修理、不要な自転車の処分など、自転車にまつわるサービスを幅広く提供しております。

 また、DAIWA CYCLEでは、パンクやチェーン外れなど突然のトラブルが起きた際にバイクでお伺いしてその場で修理対応する「出張修理」サービスを行っています。鍵の紛失などのトラブルで走行不能な時には電話1本で迅速に駆けつけますので、重い自転車をお店まで運ぶ必要がありません。

 全ての店舗においても、お客様一人ひとりにとってベストパートナーとなれるような一台をお届けするため、創業からの「思いやり」マインドを大切にしたサービスをご提供してまいります。


会社概要

社   名:DAIWA CYCLE株式会社

本社所在地:〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目12番38号 江坂ソリトンビル5F

連 絡 先:TEL 06-6380-3338(代) FAX 06-6380-3538

代 表 者 名:涌本 宜央
上   場:東証グロース
資 本 金:5億5,543万円(2025年1月31日現在)
設   立:1990年08月

事 業 内 容:自転車専門店「ダイワサイクル」「ダイワサイクルスタイル」「ダイワサイクルプロ」の運営 

自転車及び関連商品の販売、各種整備及び修理などの付帯サービスの提供

会 社 H P :https://www.daiwa-cycle.co.jp/
オンラインショップ:https://ec.daiwa-cycle.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/daiwa_cycle/

FACEBOOK:https://www.facebook.com/daiwacycle/


お問い合わせ先

担   当:DAIWA CYCLE株式会社 法人営業部 大野

連 絡 先:06-6380-3338

e-mail :houjin@daiwa-cycle.co.jp

すべての画像


会社概要

DAIWA CYCLE株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://www.daiwa-cycle.co.jp/company/about/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府吹田市江坂町1-12-38  江坂ソリトンビル 5F
電話番号
06-6380-3338
代表者名
涌本 宜央
上場
東証グロース
資本金
5億5543万円
設立
1990年08月