トレノケート、“問題を解く力”を養う新コース「PMP®試験突破のための実践問題集中攻略」を提供開始

PMP®試験で求められる“実践的対応力”を高める短時間集中プログラム。

トレノケート株式会社

人材育成のトレノケート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:早津 昌夫、以下、トレノケート)は、新たなPMP®試験対策講座として「PMP®試験突破のための実践問題集中攻略 ~合格へのブレイクスルー~」(以下、「本コース」)を開講いたしました。

本コースは、PMP®試験対策講座「PMP® BOOT CAMP ~新試験対応版~」の修了者を主な対象とし、“実践的な問題演習”を通じて試験合格に必要な思考力と判断力を強化する短時間集中プログラムです。


背景:PMP®試験制度改定に伴う新たなニーズ

2021年にPMP®試験の内容と形式が大幅に改定され、以下のような変化がみられています。

  • 180問中およそ半数がアジャイルまたはハイブリッド関連から出題

  • 四者択一に加えて多肢選択など出題形式の多様化

  • 全体的な難易度の上昇

さらに、同年以降、PMI®(Project Management Institute)による教育機関認定制度(ATP制度)が改定され、PMP®試験対策講座ではPMI®が作成した教材を使用することが義務化されました。これにより、従来各社が独自に行っていた「問題演習型トレーニング」が提供しづらくなっていたのです。

この状況を受け、トレノケートでは「解説中心のBOOT CAMP」と「実践問題を通じた突破演習」を明確に分離。合格の鍵となる“問題を解く訓練”に特化した新コースを設計しました。


コース概要

本コースの概要は以下の通りです。

コース名

PMP®試験突破のための実践問題集中攻略 ~合格へのブレイクスルー~(PMC0187G)

実施時間

半日(13:00~17:00)

形式

オンラインLive

主な内容

受講者がトレノケートオリジナル問題集を解き、講師が解説する演習2セット構成

配布教材

問題集(詳細解説付き)+270問のオンライン問題集(1年間利用可)

実施頻度

月1回(公開コース)

対象

現行のPMP®試験対策講座「PMP® BOOT CAMP(PMC0161G)」修了者


コースの特徴

本コースの大きな3つの特徴は、以下の通りです。

①試験突破に直結する「解く力」を養う

講義ではなく、問題演習を中心に“考えるプロセス”を体得できます。

②短時間×高密度の集中形式

1回4時間で弱点分析と復習サイクルを実現します。

③オンライン問題集270問付き

受講後も反復演習できる環境を提供します(1年間利用可能)。


開発講師の紹介・受講を検討される方へのメッセージ

本コースを開発した講師のプロフィールと、受講を検討される皆様へのメッセージを紹介します。

講師紹介

横山 昇(よこやま のぼる)

  • PMI® ATP 認定インストラクター

  • PMI®認定PMP®(Project Management Professional)

講師からのメッセージ

どのような試験でも、問題を解いて「問題慣れ」しなければ、その試験に合格することはできません。これはPMP®試験も同じです。

この半日コースでは、我々が作成したPMP®試験のオリジナル問題を解いて頂きます。その上で「なぜその選択肢が正解なのか」「それ以外の選択肢はなぜ正解になり得ないのか」といった点について、講師から解説します。これにより「PMP試験合格のためには、どのように問題を解けば良いのか」といった、解法のコツを掴んで頂くことができます。

オンライン問題集も付属しておりますので、コース修了後にその問題集を繰り返し解いて頂くことで、PMP®試験の合格にグッと近づくことができます。


プロジェクトマネジメント研修について

トレノケート株式会社は、法人向けIT・ビジネス研修を提供する人材育成の専門企業です。

プロジェクトマネジメント分野では、PMP®資格取得支援をはじめ、実践的なマネジメントスキルを体系的に学べるプログラムを展開しています。

詳細は「プロジェクトマネジメント研修」をご覧ください。

※PMI、PMP、PMBOKは、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。


【お問い合わせ】

https://www.trainocate.co.jp/gkinfo/form.aspx

【トレノケート株式会社 会社概要】

代表取締役社長:早津 昌夫

設立      :1995年12月6日

本社所在地   :東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー20階・27階

事業内容    :IT 技術教育、ビジネススキル教育を中心とした人材育成業務

URL     :https://www.trainocate.co.jp/

* 掲載された社名、製品名は、各社の商標および登録商標です

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
資格・留学・語学その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

トレノケート株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.trainocate.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー20階・27階
電話番号
03-3347-9686
代表者名
早津 昌夫
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1995年12月